スポンサーリンク

That baseball had a family.はどういう意味?

スポーツ 野球 玉 アクション 遊ぶ ゲーム バスケットボール

このページでは、『That baseball had a family.はどういう意味?』という質問に回答しています。

「That baseball had a family.」の意味を知りたい方は、是非、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

That baseball had a family.はどういう意味?

まず、こちらをご覧ください。

上記はレッドソックスの公式ツイッターです。

「That baseball had a family.」を直訳すると、「あの野球ボールにも家族がいた。」となりますが、それだとニュアンスが伝わらないと思います。

「That baseball had a family.」はユーモラスな表現で、主にホームランや非常に遠くまで飛んだ打球に対して使われ、ボールに家族(実際にはいないですが)がいるかのように、ボールが遠く離れてしまうことに対する同情や驚きを示すために使われます。

言い換えると、「そのボールにも家族がいたのに、こんなに遠くに飛ばされてしまった。」という意味です。

つまり、上記のツイートでは、それだけデバース選手のホームランがすごかったことが表現されているということです。

ホームランを打った後に使われるユーモラスな表現一覧

  1. “He launched that ball into orbit!” (彼はそのボールを軌道に打ち上げた!)
  2. “That ball is still going!” (そのボールはまだ飛んでいる!)
  3. “That ball’s got a passport!” (そのボールにはパスポートがある!)
  4. “He sent that ball to another zip code!” (彼はそのボールを別の郵便番号に送った!)
  5. “That ball was absolutely crushed!” (そのボールは完全に潰された!)
  6. “That ball is in the nosebleed section!” (そのボールは鼻血が出るほど高いところにある!)
  7. “He just hit that ball to the moon!” (彼はそのボールを月に打ち上げた!)
  8. “He must have had his Wheaties this morning!” (彼は今朝、ウィート菓子を食べてきたに違いない!) ※ウィート菓子は力をつける食べ物の一種です。
  9. “He hit that ball so hard, it needs a GPS to find its way back!” (彼はそのボールをとても強く打ったので、戻るためにGPSが必要だ!)
  10. “He just gave that ball a one-way ticket out of the park!” (彼はそのボールに、球場からの片道切符を与えた!)

MLB公式試合球 オフィシャルボール

ローリングス (Rawlings) 硬式 野球ボール MLB 公式試合球 ROMLB6 メジャーリーグ
ローリングス(Rawlings)
¥2,640(2023/06/04 15:47時点)
【素材】表革/天然皮革 【製造】コスタリカ

英語で野球観戦する時に知っておきたい用語やフレーズ

下記のページでは、英語で野球観戦する時に知っておきたい用語やフレーズを紹介しています。

基礎用語からスラングまでまとめていますので、興味のある方は、是非、チェックしてみてください。