このページでは、ユニクロの紙袋の有料化についての詳細を書きたいと思います。
いつからやなぜ有料化したのかなど、知りたい方は参考にしてみてください。
また再利用の方法も考えましたので、是非、チェックしてみてください。
ユニクロの紙袋はいくら?
このページのタイトルで答えは出ていますが、1枚一律10円です。
この10円というのは、消費税込みの価格で、紙袋自体は9円です。
下記のレシートでも9円であることが確認できます。
ユニクロの紙袋はいつから有料化された?
ユニクロの紙袋は2020年9月1日(火)より有料化されました。
ユニクロの公式ホームページでは、紙袋という名称ではなく、ショッピングバッグと名付けられています。
なぜユニクロの紙袋は有料化された?
2019年に環境省と経済産業省によって、レジ袋の有料化を義務付ける法改正が発表され、2020年7月1日より全国一律でプラスチック製買物袋の有料化がスタートしました。
しかしながら、法令の対象となるレジ袋には、紙製や布製の袋は含まれておりません。
※詳細は、下記の経済産業省のホームページをご覧ください。
それでは、なぜユニクロが紙袋は有料化されたのでしょうか?
その理由は、以下の二つです。
- マイバッグの促進
- ショッピングバッグ全体の使用量の削減
その2つを目指す理由としては、環境省と経済産業省と同じで、環境負荷の低減を目指しているからということです。
ユニクロにマイバッグを持参した方がいい?
ユニクロにマイバッグを持参したほうがいいかどうかですが、これはお金を出して紙袋を買ってもいいという方は、持参しなくてもいいですが、10円掛かるのは嫌だという方はマイバッグを持参するようにしましょう。
ちなみに、ユニクロでもエコバッグの販売をしております。
ユニクロ公式オンラインストアでも、エコバッグの購入が可能です。
価格も安く、コスパも良いため、ユニクロによく行く方じゃなくてもオススメのバッグとなっております。
ユニクロの紙袋の再利用の方法は?
ユニクロの紙袋は、いたって普通の紙袋です。
ただ、ユニクロのロゴが付いているだけです。
そのため、強度が特別に優れているだとか、紙袋なのに雨に強いといったことはありません。
それを踏まえ、ユニクロの紙袋の再利用方法を考えてみます。
梱包材として利用する
メルカリやヤフオクなど、今は個人であっても自分で梱包して人に送るということがあると思います。
その時に段ボールの代わりとして、このユニクロの紙袋の利用ができます。
もちろん、割れやすいものや重いものを入れるのには適していませんので、入れる物については、別々で考える必要はあります。
クリーニング店に服を入れて持っていく時に使う
これは紙袋のサイズにもよりますが、クリーニング店に服を入れて持っていく時にも再利用できます。
もともとは衣服を入れために買った紙袋なので、とても自然な使い方です。
ただ、コートや多めの服を持ち運ぶにはサイズ的に小さいケースもありますので、その時は別のバッグを利用するようにしましょう。
再びユニクロに持っていく
購入した紙袋をマイバッグとして、再びユニクロに持っていき使う方法もあります。
衣服なので重さがそこまでないため、例え、強度がそこまでなくても、数回で破れるということはないはずです。
ただ、紙袋にペットボトルやその他、重いものを入れたりすると、破れるケースもあるため、何度も使う場合は、紙以外のバッグを買った方が便利かもしれません。
ユニクロのエコバッグ以外のエコバッグ
ユニクロのエコバッグは安くて、使いやすい、とても評価が高いバッグですが、それは衣服を入れるという用途においてです。
もしあなたがユニクロ以外、例えば、スーパーでの買い物でも使ったり、その他の用途で使う場合は、生地が薄いため、強度に不安がある可能性があります。
それにデザインがもっとかわいい方がいいといった要望や持ち手がもっとしっかりしていた方がいいという思いがある人もいると思います。
下記はAmazonのページで、エコバッグ・買い物バッグの売れ筋ランキングです。
ユニクロのエコバッグと比較すると価格が高いですが、デザインや色々な機能が付いたバッグがありますので、色々と比較検討してみるのがオススメです。
特にユニクロでの買い物以外でも使えるエコバッグを探している方は、色々とチェックしてみてください。