スポンサーリンク

マンション1階に住むメリット・デメリット!売れない?湿気は?

本ページはアフィリエイトプログラムを通じて収益を得ています。

※ただし、それが情報の公平性や正確性に影響を与えることはありません。内容は独立した調査と検証に基づき作成されており、読者の皆様に最も価値ある情報を提供することが私たちの第一の目的です。

本ページの情報は厳密な調査と確認作業を経て公開されています。そのため、情報の信頼性には努力をしていますが、時々の変動や誤りが含まれる可能性があります。最終的な判断をする際には、複数の信頼性の高いソースをご参照いただくか、必要に応じて専門家の意見を求めてください。ご利用は自己責任でお願いします。

本ページでは、情報の信頼性と透明性を確保するため、明示されたソース以外にも複数の参考文献やデータを用いる可能性があります。

賃貸 マンション アパート

このページでは、マンション1階に住むメリット・デメリットをアンケート調査しました。

たとえマンションの1階に住んだことがなくても、ある程度は予想することができますが、やはり、実際に住んだことのある人に聞くのがベストな方法です。

それも1人ではなく、2人、2人ではなく3人に聞くことで、ある程度正確な答えが出てきます。

そこで、アンケート調査は以下のように実施しました。

調査実施日:2018年06月08日

調査方法:インターネット調査

対象者:マンションの1階に住んだことのある方

人数:30人

実施者つむぐ

回答して頂いた方、誠にありがとうございます。

また、マンション1階に住むメリット・デメリットのアンケート調査以外にも、『マンション1階は売れない?』、『マンション1階は湿気はどうなの?』といったことから、『防犯上の安全性は?』、『ゴキブリや虫はどれくらい出るの?』など、マンション1階に住むことに対する疑問に回答しております。

マンション1階の賃貸や購入を考えている方にとって、参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
ライフルホームズ 注文住宅

理想の注文住宅を建てるなら-まずは無料カタログを一括でお取り寄せがおすすめ!

☑どこのハウスメーカー・工務店がいいのかわからない

☑『私にとって、理想の家って?』

☑情報収集が家づくりの基本って聞いたけど何をやったらいいかわからない

☑一生に一度の大きな買い物だから後悔したくない

☑『まだ20代だし、家を建てるのは早いのかな・・・?』

上記のような悩みや疑問を抱えている方は、最初の一歩として無料のカタログ請求がおすすめです!

マンション1階に住むメリット・デメリットのアンケート結果

デスクトップ 片付ける クリーン モックアップ ホワイト ブログ ノートブック デザイン

※以下の()は、(性別/年齢/住所/職業)です。

≪メリット≫

・なんといっても、階段の昇り降りがなく、出入りがとても便利。
・階下への足音などの生活音の配慮をしなくてもよい。
・地震時の揺れが少ない。(ような気がする)
・賃貸料が安く、状況によっては値下げ交渉ができる時がある。
・物件によっては庭がついており、ガーデニングができる。
・買い物をした時や引っ越しがとても楽。

≪デメリット≫

・人の目を気にしなくてはならない。プライバシーの問題があり、女性の一人暮らしはあまりお勧めできない。
・物件にもよると思うが、階上の足音など生活音が聞こえてしまう。
・外の車などの騒音が気になる。
・防犯性がとても気になる。(繊細な人は不向き)
・最も虫が入ってきやすい。(と思う)
・上の階からの物や洗濯物が落ちていることがある。
・上の階よりも湿気が多く、日当たりが気になる。

(男性/41/兵庫県神戸市北区/製薬関連企業の臨床開発モニター)


≪メリット≫

庭があり、家庭菜園や花などを季節で植えています。

また、目の前がすぐ駐車場ですので、すぐに外出でき、階段を使っての上下やエレベーター待ちなどの時間もいらないので、荷物を運び入れるのもラクです。

朝のゴミ出しも、最悪、ゴミ収集車の音が聞こえてから飛び込んでも間に合います。

庭があるので、よく近所の方とお話もできます。

≪デメリット≫

暑い・寒いが直接きます。

特に冬場は本当に寒いです。

傘などをドアの前に置いておくと、通行があるので、盗まれたりします。

夏場に近くの川で花火大会が行われますが、1階だけ、ベランダから見えません。

虫がよく部屋から出てきます。

最近だと、蟻とかヤモリとか蜘蛛が多いですし、カマキリの卵が部屋で見つかったこともあります。

夜になると、蛾が飛んでいたりもします。

(女性/30/神奈川県小田原市/サービス業の観光課)


≪メリット≫

下階がないので、騒音を比較的気にしないで過ごせました。

大きい荷物も階段を使わなくていいので楽に運べます。

洗濯をベランダでしましたが、風も上階ほど受けないので洗濯物が飛ばされるという心配がないのも良かったと思います。

あとはマンションにもよると思いますが、駐車場が真隣だったので、荷物も玄関を通さず、そのまま渡せたのも良かったです。

≪デメリット≫

道路に面してたので、ちょっと騒音がうるさかったかもしれません。

加えて、洗濯物はホコリをかなり受けてしまった感じがあります。

あとは上階の音が若干気になりました。

お子さんもいらっしゃったみたいなので、足音とかもちょっとうるさかったかもしれません。

また一階なので、景観は全くダメでした。

後は道路から見えてしまっていたので、ベランダを開けてた時は丸見えでした。

(男性/45/千葉市若葉区/通信業の運用企画)


≪メリット≫

買い物をした際に重い荷物を運ばなくていいのが、一番のメリットだったと感じます。

他のマンションで2階以上に住んだ事がありますが、その時と比べても1階だととても楽です。

駐車場が遠い場合は余計にそう感じます。

また、引っ越しの際も自分で出来る事が多く、業者さんに頼む荷物は少なくて済みました。

他には、家賃が他階に比べて1階の方が安い事が多い気がします。

≪デメリット≫

駐車場から洗濯物が目に付きやすいのが、デメリットを一番感じました。

女なので、気軽に下着を干す事ができず、いろいろ工夫が必要で不便さがありました。

また必ず、上の階に人がいるので、生活音が気になりました。

同じような生活リズムをしていればまだ気になりませんが、逆の生活をしている人が住んでいると特に音が聞こえてきて大変でした。

(女性/28/鹿児島県鹿児島市/専業主婦)


≪メリット≫

私のマンション(一人暮らし)には庭が付いていて、草花を植えられるので入居を決めました。

元々ガーデニングが好きなので、部屋探しの条件としていました。

新緑の季節には、庭に椅子を出してビールを飲むのが楽しいです。

普段、仕事ばかりでストレスがたまるので、とても癒されます。

夏場も、視界に緑が見える事で多少の涼しさも感じられます。

≪デメリット≫

まず、オートロック付きではないのと、外から侵入しやすいので防犯面から不安を感じますが、いまのところ困ったことはありません。

ただ、庭に出ると外の道路から丸見えなのでプライベートが多少見えてしまい心配があります。

洗濯物を干すのに、気を使ったり、窓は開けてもカーテンを閉めて室内が見えないように対策はしています。

(女性/37/大阪府大阪市/製造業 営業事務)


≪メリット≫

何はともあれ近いこと。

いくらエレベータがあっても、玄関先までは1階にかなわない。

基本的に全てこれ。

朝刊を取りに行く時と重い荷物がある時が最も楽だと感じた。

ベランダからすぐ先が公道だったので、地震でも火事でも、いつでも逃げられるという安心感があった。

やはり、幾分、家賃価格が安いこと。

上層階と比べれば明らかに安くなる。

≪デメリット≫

2,3階も同じかもしれないが虫。

特に蚊。

既に網戸にくっついているので、網戸を開けることも恐怖だった。

ベランダの先が公道だったので夏は暑い暑い。

アスファルトの熱が差し込んでくるので、扇風機をブンブン回していた。

日中は外から見えないが、夜間は公道から室内がある程度見えた。

見えるだけならまだいいが、恐らく生活音や話し声も、外に聞こえていたと思う。

(男性/48/神奈川県横浜市/医療 放射線技師)


≪メリット≫

エレベーターに乗らなくていい。

下の人がいないので、足音を気にしなくていい。

洗濯機をいつでも回せる。

すぐ部屋につくので、帰り道が楽でした。

洗濯物を落としてもすぐ拾いに行ける。

布団干しも下が近いので、柵の所にかけることができて、毎日干しやすかったです。

今は9階に住んでいるので、風が強いときの布団干しが心配です。

≪デメリット≫

窓を開けると囲いはあるけれども、すぐに道路だったので、昼間も夜も基本は開けられなかった。

開けてもレースのカーテンは常に閉じてました。

隣の人が窓を開けていて、音が聞こえる事がありました。

あと、向かいの人が同じ時間帯に帰ることがあり、少しこわかったです。

新聞の勧誘が多かったです。

NHKの人がよくきてイヤでした。

(女性/42/東京都/マスコミ 会社員)


≪メリット≫

駐車場からの距離が近いです。

たくさん荷物を運ばなくてはならないような時でも、簡単に往復できます。

また、重たい荷物の時にも階段の上がり下りがない為運びやすいと思います。

引越しの時も楽でした。

また、自分の足音を気にしなくても良いのがいいです。

階下に住まわれている方がいたら足音を気にしなくてはいけませんが、特に気にせずに歩いています。

≪デメリット≫

駐車場が近いことが、デメリットにもなります。

窓を開けていると、車が入ってきた時にすごく音が聞こえます。

排気ガスも気になります。

また。外から家の中が見えてしまうので、カーテンを開けることもできません。

窓は開けても、カーテンは常に閉めっぱなしになっています。

窓を開けていて人が歩いている足音が近いと気になりますし、立ち止まられると少し不安にもなります。

(女性/28/石川県七尾市/専業主婦)


≪メリット≫

なんといっても一番のメリットは、買い物から帰ってきて重い荷物を持っているときは運び入れが楽です。

あとは上の階層が傘になってくれているからか天井から日光で部屋が暖められず、最上階に住んでいた時よりも夏場は涼しく過ごせています。

あとこれは稀ですが、風が強い日などで外に洗濯物を干していた時飛ばされてしまったとしても被害が浅く済みました。

≪デメリット≫

やはり、人によるとは思いますが、上の階の方の騒音がすごいです。

下手をすれば夜でもドンドン聞こえます。

上だけでなく、外も気になってしまう方は気になってしまうかもしれません。

車の音や人の声がよく聞こえます。

あとは防犯面で1階は少々不安が残るかもしれません。

バルコニーはすぐに登れてしまうでしょう。

なので、下着などは外には干せません。

(女性/24/千葉県柏市/専業主婦)


≪メリット≫

重い荷物や買い出しを沢山した時や、子供が寝てしまって起きない時でも、エレベーターを待つ時間や体力的にも辛くなく、スムーズに家に帰る事が出来るので便利です。

下に住人が住んでいないので、子供が走り回ったり、多少うるさくしていても、周りからは苦情がこないのでストレスなく子供が伸び伸びと生活をする事が出来る。

≪デメリット≫

小さな虫から大きな虫まで、知らぬ間に家の中に入ってきているので、小さなお子さんがいる家庭にはとても気を使う。

外から部屋の様子が分かってしまうので、道路沿いに住んでしまうと他人に生活スタイルが分かってしまう。

ベランダに洗濯物を干しているのに、数日干していない時が続くとベランダから泥棒に入られそうになった事もある。

(女性/35/愛知県名古屋市/専業主婦)


≪メリット≫

階段の登り降りしなくてもいいこと。

子どもが小さい時は、一階に住んでた方が安心できる。

階段から落ちるかも?とかベランダから落ちるかも?などの心配をしなくてもいいところ。

後、忘れ物を取りに行くとき楽ですね。

窓からトントンして、家の中にいる家族に取ってもらうなんてことも可能です。

近所付き合いで階下の人に気を使わないで子どもたちも遊べるし。

子どもが小さい時はメリット大です。

≪デメリット≫

外で井戸端してる声聞こえる。

子どもの奇声や車の騒音等。

聞きたくないものが聞こえてしまいます。

田舎なら夏場は虫も入って来るし、最悪です。

後は、湿気がすごい。

太平洋側ならあまり感じることもないのでしょうが、日本海側は本当に湿気がヤバい。

換気や掃除を怠るとすぐカビ生えます。

下駄箱の靴やサンダル湿気で、靴底やヒール取れてます。

(女性/45/石川県加賀市/製造業事務職)


≪メリット≫

重い荷物があっても、いちいち上まで上がらなくてもよいので、便利でした。

また、出かける際に、ちょっと忘れ物などした場合も、一階だとすぐに戻って取ることができたり、何かと外と行き来をするのが、とても楽で時短にもなり便利でした。

郵便受けも、近いのですぐに確認に行けるし、来客がある時も、お迎えも送る時も楽でした。

≪デメリット≫

マンション入口から一番近い部屋でしたので、空き巣や強盗など事件に巻き込まれやすい位置であることがとても怖かったです。

他には、自分の部屋の前のローカが、奥の部屋の人の通り道になるので、足音などとても気になりました。

特に、夜間は、静まり返っているので、余計に足音など恐怖を感じることがありました。

駐車場が、目の前でしたので、車の音もうるさく感じました。

(女性/51/和歌山県西牟婁郡/「自営業」の「在宅ワーク」)


≪メリット≫

どんなときもさっと部屋まで行けるので、車を停めてから自分の部屋まで階段を使わずに行けます。

エレベーターなどの待ち時間も一切ないので便利です。

自分の出した足音、物音が下の階へ響くことがないので、夜中動いても気が楽でした。

物の持ち運びや出入りがとても便利だったと思います。

大きい荷物があっても、階段を気にすることなく家具を入れられたと思います。

≪デメリット≫

一般道路と近すぎるので、歩行者から見られてないか気になりました。

お洗濯を外へ干すときなど、ベランダへ出たときなどがとくに人の目が気になったりはしました。

道端から部屋も見えてしまうので、日中、夜間ともにカーテンは絶対でした。

窓を開けることが出来にくい、気になりました。

あとは、誰でも塀を越えて入れるかも知れないという不安は、ずっとあったように思います。

(女性/50/愛媛県今治市/専業主婦)


≪メリット≫

買い物をして沢山の荷物を運ぶときに、すぐに車から荷物を取り出して家に入れることができるしゴミ捨てもすぐに行くことができて、とても助かっています。

1階なので他の階にはない物置スペースや庭があるので、普段使わないスポーツ用品などのモノを置ける上に、庭では季節に応じた野菜・花などのガーデニングも楽しめています。

≪デメリット≫

前の建物によって日当たりがあまりよくないので、布団が干しずらいです。

目の前の道が人通りが多いので、周りの目が気になります。

そして、下着を外に干して置いたら、盗まれてしまったことがあり、洗濯物を干したりするのも気を使います。

洗濯物に虫がついていたりするので、取り込むときなどに注意を払わなくてはいけません。

(女性/29/山口県防府市/専業主婦)


≪メリット≫

出かける時も玄関を開けたら直ぐに外なので、とても楽です。

引っ越しの際の入居時も退去時も、荷物を運ぶのが楽で引っ越し代も上の階よりも安かったです。

買い物したものを持って入るも、階段やエレベーターを使わなくていいので、ものすごく1階は便利でした。

また重たい物も車から下ろしたら、ベランダから家の中に入れられました。

≪デメリット≫

1階だと直ぐに家に入れてしまうので、泥棒が心配でした。

後は外から丸見えなので、レースのミラーカーテンは常に閉めていて開けられませんでした。

湿気も物凄くて除湿器を置いていても、カビが押し入れやフローリングなどに繁殖していました。

カーテンを閉めていても自宅に居るのは音や気配からわかるのか、セールスなどの人もよく来ていました。

(女性/42/大阪府堺市南区/専業主婦)


≪メリット≫

部屋でドタバタ音を立てても、迷惑がかからないことです。

会社の忘年会の余興やイベントでダンスの練習をしなければならない時に、2階以上だと下の部屋の人に配慮しなければならないですが、1階に住んでいたので思い切り練習が出来ました。

2階以上に住んでいる同僚は、練習が出来ずに、近所の公園で練習していたと聞きました。

≪デメリット≫

防犯セキュリティやプライバシー保護の面で、対策が弱いという点です。

女性の1人暮らしだと、洗濯物を外に干すのは抵抗がありますし、住んでいる地域も治安が良いとは言えないエリアだったので、特に下着などを干すことは出来ませんでした。

また、夏の暑い日も網戸にして長時間ドアを開けっ放しにすることができないので、部屋の中の換気がなかなか出来なかったです。

(女性/33/福島県郡山市/専業主婦)


≪メリット≫

マンションに着いてから家までフラットに家に入れて、エレベーター待ちなどで時間をとられたり階段などの段差を上らなくていいこと。

キャスター付きの鞄を引いているときや、重い物を持っているときなんかは助かったように思います。

また階段の辛い妊婦さんや小さいお子さんがいて、ベビーカーを使う人は1階だと便利だと言う知人もいました。

≪デメリット≫

一人暮らしのときに1階に住んでいたので、とにかく防犯面が恐かったです。

人がベランダから入ってくるんじゃないか、窓の外に知らない人が覗いていたらどうしようと妄想してしまい恐かったです。

都心では何階に住んでいても変わらないというし、私が恐がりなだけですが、夜も昼も窓を開けて寝るのが怖く何となく落ち着きませんでした。

(女性/30/埼玉県三郷市/セールスプロモーションのデザイナー)


≪メリット≫

沢山買い物をして大荷物の時、階段の昇り降りが必要ないので、とても楽でした。

また、引越し業者や、大型家電や大型家具を購入した際も配送がスムーズで困ったことはありません。

一番下の階になるので、下の方への騒音を気にしなくてもいいです。

災害にはあったことはありませんが、もし災害が起きた時にも逃げやすいのもメリットです。

≪デメリット≫

防犯に関して、一番考えないといけません。

まず、洗濯は怖くて外に干せないので常に部屋干しです。

あと、外から丸見えになるので、カーテンは常に閉めていました。

鍵も二重ロックにしていました。

カーテンを開けられないので、日が入らず、いつも薄暗い感じがして嫌でした。

部屋干しは匂いやカビが気になり、色々対策をしていました。

(女性/28/愛知県豊田市/専業主婦)


≪メリット≫

1階だと階段をのぼらずに、すぐに部屋に入ることができるので便利でした。

足を骨折したときや、足腰の悪い祖父母が遊びにくるときには特にそのメリットを感じました。

普段の生活では、重い米や大型家電も運びやすかったです。

下の階の人がいないので、子どもが走り回っても騒音などのクレームの心配をしなくてよいのも良かったです。

≪デメリット≫

すぐに人目につくので、洗濯物には凄く気を使って下着類は外には干せません。

すぐ前が駐車場だったので、夜間は車のライトが眩しかったりドアの開け閉めの音がうるさくも感じました。

昼間は、子どものボール遊びの地面の振動が部屋に伝わってきたりもしました。

小さな蟻などの虫も部屋に入りこんできましたし、デメリットはたくさんありました。

(女性/35/長崎県長崎市/サービス業の受付業務)


≪メリット≫

階段を上り下りする必要がなく、駐車場に近かったこと。

ポストにも近かったので、何かと便利でした。

下に住んでいる人はいないので、足音や掃除機の音などを気にして生活をする必要がありませんでした。

角部屋だったこともあり、比較的ストレスをためずに生活ができていたと思います。

みんなエレベーターに向かっていくので、人と顔をあわせることも少なかったです。

≪デメリット≫

風通しがわるく、カビが生えやすかったこと。

もともとマンションの気密性がよかったからか、梅雨の時期はカビとの戦いでした。

布団などを外に干すのはためらわれたので、全て部屋干しにしていたのも湿気が貯まりやすい原因だったかもしれません。

あまり管理人のこないマンションだったので、共有スペースが汚れているのが目に付きやすかったのもデメリットかもしれません。

(女性/39/岐阜県岐阜市/無職)


≪メリット≫

小さいながらも土のある庭のようなスペースがあったので、ガーデニングや、家庭菜園も楽しめた。

また、自転車も管理しやすかった。

基本的に自分の部屋の前が中で保管しなければならないので、上の階だとしたまで下ろすのに面倒だったと思う。

一階だとエレベーター名乗らなくて済むので、男性と二人とか嫌なシチュエーションにならなくてよかった。

≪デメリット≫

上の階の方が布団を干す際、ぱんぱん叩いて、ごみがしたにおちてくるような気がして不快だった。

また、空き巣に入られたことはないが、一階だと入られやすいとよく聞くので気をつけていた。

庭があって良い反面、野良猫などがよく入ってきて、土を荒らして行ったり被害を受けた。

あとはよく、飲んだあとの空き缶が庭のはじに置いて行かれたりした。

(女性/54/東京都町田市/スポーツ用品の販売)


≪メリット≫

移動が楽です。

出かけるときに時間ギリギリになってしまっても、エレベーターを待たずに出発できます。

また、買い物帰りで荷物がたくさんになってしまっても、部屋まですぐなので便利です。

子どもの声は響くものの、子どもの足音が下の階に響いてしまうと気にすることもありません。

エレベーターで、他のあまり知らない住民とふたりになることもありません。

≪デメリット≫

いちばんはオートロックとはいえ、その気になればベランダの塀を外から越えることもできるために、防犯面では少し不安に感じました。

また、ベランダ横の植木の枯葉が、どうしても1階には入ってきてしまうこと。

それに伴って、虫も入りやすいです。

ベランダ掃除をしたり、虫対策をしないといけないことには面倒を感じています。

(女性/30/京都府京都市/専業主婦)


≪メリット≫

階段を上らなくて良いので買い物などの時に持ち帰るのが楽。

また階下に住居がないので足音などに気を使わなくて良いので、ヨガや筋トレ、ゲームなども楽しめる。

高所恐怖症と地震や火事などへの不安が強いため、一階なので安心して住める。

忘れ物をした時などにすぐに取りに帰れる。

敷地の草木がベランダをでてすぐにあるため、自然や四季を感じられる。

ゴミ捨ても楽。

≪デメリット≫

セキュリティに対しての対策が必要なことと、夜間は窓を開けて寝るのに抵抗がある。

カーテンを開けると外から家の中が見える場所は、カーテンを開けることに抵抗がある。

あり、蜘蛛、その他の虫の侵入が多い。

特にありは小さくちょっした隙間から入るので、駆除と侵入防止にじかんがかかった。

洗濯物への虫の付着が何度かあった。

おそらく高層階にはない事だと思うので、デメリットに感じた。

(女性/38/神奈川県横浜市都筑区/主婦)


≪メリット≫

やはり、階段がないので楽という点です。

買い物をしたりした時なども、苦痛がなかったことが良かったです。

ベビーカーも子どもを乗せたまま玄関まで入れることができました。

また、小さい子どもがいたので、走りまわる音などあまり気にしなくて良かったのもメリットだと思います。

また、子どもも階段がないのでこけたりすることがなかったので、その点も安心できました。

≪デメリット≫

やはり、上の階からの足音が気になることです。

子どもがいるのでお互い様だったのですが、やはり気になるものは気になります。

また、一階は泥棒の心配があったので窓を開けて寝れなかったことです。

春や秋などは、窓を開けて寝れると気持ちがいいのですが、それができなかったのが残念でした。

日中も泥棒が入ってこないとはかぎらないので、不安でした。

(女性/31/大阪府枚方市/会社員 事務)


≪メリット≫

自宅に帰る時に階段を上ったり、エレベーターに乗ったりせず、すぐに帰宅出来ることが出来る点。

大きい荷物なんかを運ぶ時も、階段を上ったりしなくていいので便利で楽。

あとは下に住人は居ないので、マットを敷いたりして足音などの生活音に敏感にならなくて良い点。

物件にもよるが、庭付きの物件もあったりして夏場に花火やバーベキューが出来たりする点。

≪デメリット≫

防犯面では圧倒的に空き巣等にやられやすい。

実際に私が住んでいた隣の部屋に空き巣が入ったことがあります。

あとは1階なので冬場が寒かったりしたり、これはどの階でもそうですが、上の階から物音が響いたり、上の階から洗濯物やゴミが落ちてきて拾ったりするはめになる。

庭付きの物件の場合、芝生のお手入れ等が面倒だったりする。

(女性/27/北海道江別市/在宅ワーク)


≪メリット≫

駐車場が目の前だったので、ホウスを繋いで洗車もできたので助かっていました。

自分より下の階がないので、足音を気にすることなく生活が出来ていました。

その為にストレスもなく快適に生活が出来ていました。

買い物に行って重い荷物も購入しても一階なら、すぐに運び込み事が出来ます。

自分の失敗で水漏れしても迷惑かからないので、精神的に楽でした。

≪デメリット≫

やっぱり、上の階の足音や荷物の移動などの音が一番嫌でした。

夜行性の人は夜中2時くらいに部屋をウロウロしているようで、足音で目が覚める事もありました。

防犯の部分でも、鍵をしめていても一階なら心配ばかりしていました。

とにかく、一階に住んでいる時は現金は自宅に置いていませんでした。

電化製品も取られても諦めがつくような買い物をしてたので、楽しみがありませんでした。

ベランダから光が漏れるので、居留守はつかえませんでした。

(女性/42/三重県鈴鹿市/介護職)


≪メリット≫

階段の乗り降りやエレベーター待ちがない。

一旦帰宅し再び外出する際も、上記同様に階段の乗り降りやエレベーター待ちがないため気楽に出ることができる。

駐車場がベランダの前であったため、監視可能。

また入り口が近いため常に人の目が何となくあり、廊下等に不審者が居づらい雰囲気があった。

最初と最後だけだが入居、退去の引っ越し作業が安い。

≪デメリット≫

ベランダに容易に侵入可能であるため、セキュリティ面で不安があった。

道路が近いため、通行車両が多い時間帯やトラック通過時に窓を開けるとかなり音がうるさく感じる。

雨が強いと地面から跳ね返った水がベランダ内に侵入する。

ベランダが駐車場に面しているため、派手な下着等が干しづらいし、いたずらされるかもという不安がある。

(男性/38/徳島県吉野川市/専業主夫)


≪メリット≫

エレベータや階段を利用する必要がないので、外出が楽です。

そこは一戸建てと変わらなくて一番メリットだと思います。

それから階下に人がいないので、上階にいる人に比べて騒音に気を使わなくて済みます。

洗濯物がベランダから落ちて、階下の人に迷惑をかけるということもないです。

これはマンションにもよると思いますが、うちは専用庭があるのでガーデニングができてよかったです。

≪デメリット≫

上階の人の騒音がやはり気になるので、一番のデメリットかと思います。

蚊などの虫が入ってくることも、上階の部屋に比べて多いようです。

下が土なので冬は底冷えします。

暖房が効きにくく電気代がかかります。

上から洗濯物を初め、ゴミやら新聞紙やらいろんなものが落ちてきてきます。

台風の後は掃除が大変です。

1階はフェンスを乗り越えたらすぐベランダなので、セキュリティ面が心配です。

(女性/45/大阪府寝屋川市/兼業主婦)


≪メリット≫

一番のメリットは、階段の登り降りがなくて楽だということです。

高いヒールを履いていたり大きな荷物を持っていたりする時は、ちょっとした階段も大変なので、毎日階段無しで生活できるのはとても楽でした。

また、マンションの生活音はほとんど下の階に響くので、自分が出す足音などを気にせず過ごせるのもとても気楽でよかったです。

≪デメリット≫

まず一番は、防犯上のリスクです。

私のマンションは最低限の柵はありましたが、その気になれば乗り越えられるようなものだったので、蒸し暑い夜でも窓を開けてくつろいだり寝たりできませんでした。

また湿度の高い時期は、湿気が低層階に溜まるので、除湿機を常に回さないと水回りにカビが生えてきたり、蒸し暑かったりして大変でした。

(女性/29/東京都武蔵野市/金融業の事務職)


≪メリット≫

メリットは、すぐに家に入れることです。

上層階だと、重い荷物もってあがるのに苦労します。

それに対して、一階だと、重い荷物を少しの労力で、

持って帰れることができます。

これはかなり、メリットが高いです。

また、時間の面でも、短縮されますので、上層階への行きかえりのエレベータ待ちなどもなく、すぐに家に入れると思います。

≪デメリット≫

デメリットとしては、外で話をしている声が、聞こえやすいこと。

また、車の音が響くことです。

逆を言うと、家の中の声が聞こえやすいともいえるかと思います。

また、1階に住んでいることにより、空気の流れが悪くなるため、湿度がこもりやすくかび易いのが難点です。

特に、押し入れの中などに、除湿剤を入れなければならなかったりします。

(男性/43/愛知県豊橋市/エンジニア)

アンケート結果のまとめ

マンション1階に住むメリット・デメリットを見てきましたが、いかがだったでしょうか?

メリットとして階段を上らなければいいので楽といった回答や、デメリットとして防犯面での不安を挙げている人が多かったです。

それらは予想できる回答でしたが、それ以外にも湿気のこと、引っ越しのこと、子供のことなどマンション1階に住む様々なメリット・デメリットがあることがわかりました。

どこの階に住んでもメリット・デメリットはありますので、自分にとってどこの階がベターなのかといった視点で選ぶのがいいと思います。

マンション1階は売れない?

マンション1階はデメリットが多いため売れないと思っている方も多くいると思いますが、売れないなんてことはありません。

基本的には、マンションというのは階が上に行けば行くほど高いため、1階は売れないと勘違いしている方がいますが、それは誤解です。

ただし、事実として高い階に比べて査定金額が低くなってしまうというのはあります。

ですが、その分、購入時には安い訳ですから、それは当然と言えます。

1階の部屋においても、日当たりが良かったり、専用の庭があるようなケースだと、高く売れる傾向にありますが、当然、その分、買う時は高いです。

ですので、買う時は安くて、売る時に高いなんてことは普通ありません。

マンション1階は売る時に安い傾向があるとお話ししましたが、一定数の需要はあります。

例えば、低層階を好む高齢者であったり、専用の庭が欲しい小さい子供がいるような家庭です。

そのような方にとっては、むしろ、高い階よりも、低い階の方が良いと考える方もいるため、売れないなんてことはないというこです。

マンション1階は湿気はどうなの?

ガラス 窓 水分 テクスチャ 水 濡れた 結露 飛沫 水滴 ガラス窓

上記のマンション1階に住むメリット・デメリットのアンケート調査の結果でもありましたが、マンションの1階というのは湿気が高い傾向にあります。

その原因は、1階というのは地下からの湿気を取り込みやすいからだと言われています。

湿気が高いデメリットとして、カビが発生しやすくなってしまうというのがあります。

特に窓周辺、押し入れ・クローゼット、洗面やふろ場など水回りは湿気が高くなり、カビが発生しやすいです。

そのため湿気対策として、コマ目に空気の入れ替えをしたり、除湿器の利用などをした方がいいでしょう。

下記のページでは、Amazonでの最新の売れ筋の加湿器が掲載されているため、是非、チェックしてみてください。

Amazonでの除湿機の売れ筋ランキング

マンション1階の防犯上の安全性は?

荒廃 覗き 盗難 泥棒 中毒 依存性 アルコール性

マンション1階は防犯上の安全性としては、かなり低いと言わざるを得ません。

やはり、1階は空き巣が浸入しやすく、狙われやすいと言えます。

特にベランダからの侵入に注意が必要で、無施錠や窓の閉め忘れは命取りになりますので、出かける際は必ずチェックするようにしましょう。

しかしながら、しっかりと施錠していても、ガラスを割って侵入されるのを防ぐのは容易ではありません。

もしもマンションの1階に住む予定で、窓からの侵入が心配な方は、色々な防犯グッズも販売されていますので、レビュー等を読んで、試してみるのもいいと思います。

Amazonでの窓周りの防犯グッズの売れ筋ランキング

マンション1階のベランダに目隠しは必要か?

マンション1階のベランダは、プライバシー保護のためにバルコニーシェードなどで目隠しされていることが多いですが、防犯的にはあまり良くありません。

外から見えないということは、中からも見えないということなので、空き巣がその目隠しの場所に隠れてガラスを割ったり、侵入を容易にしてしまうのです。

ただ、やはり、外から丸見えなのは嫌ですよね?

ということで、目隠しをする場合は、防犯グッズの設置をオススメします。

Amazonでのオーニング・シェードの売れ筋ランキング

マンション1階にゴキブリや虫はどれくらい出るの?

マンション1階にゴキブリや虫は出ます。

ただし、マンションの1~5階であれば、それほど出現頻度に差はないようです。

以下は、2013年にオウチーノ総研が首都圏に住む20~69歳の男女563名に、虫の出現頻度に対してアンケート調査した結果です。

ゴキブリ

1~2階・・・3.39回

3~5階・・・3.61回

6~10階・・・1.28回

11階以上・・・0.07回


1~2階・・・7.46回

3~5階・・・15.21回

6~10階・・・8.06回

11階以上・・・5.54回


蜘蛛

1~2階・・・4.59回

3~5階・・・8.43回

6~10階・・・4.06回

11階以上・・・0.21回

参考:オウチーノ『住居内の「虫トラブル」実態調査』

上記のアンケート結果を見ると、確実に虫の出現頻度が少なくなると感じるのは、6階以上ぐらいかです。

さすがに11階以上だと、極端に虫の出現頻度が少なくなりますが、マンションの1~5階であれば、低ければ良いというものでもないようです。

それよりも築年数の方が虫の出現頻度には相関関係が見られますので、虫嫌いの方は、築年数の方を気にした方がいいかもしれません。

Amazonでの殺虫剤・忌避剤(医薬品以外)の売れ筋ランキング

マンション2階に住むメリット・デメリット!売れない?防犯は?

下記のページでは、マンション2階に住むメリット・デメリットをアンケート調査しました。

また、マンション2階に住むメリット・デメリットのアンケート調査以外にも、『マンション2階は売れない?』、『マンション2階は防犯上どうなの?』といったことから、『ゴキブリは出るのか?』、『地震の時の危険性は?』など、マンション2階に住むことに対する疑問に回答しておりますので、是非、チェックしてみてください。

マンション3階に住むメリット・デメリット!虫は出る?防犯上どう?

下記のページでは、マンション3階に住むメリット・デメリットをアンケート調査しました。

また、マンション3階に住むメリット・デメリットのアンケート調査以外にも、『マンション3階では、虫やゴキブリは出るの?』、『マンション3階は防犯上どうなの?』といったことから、『窓開けて寝ても大丈夫?』、『マンション3階は人気?』など、マンション3階に住むことに対する疑問に回答しておりますので、是非、チェックしてみてください。

このページを読んでいる人にオススメの記事

不動産不動産のアンケート
スポンサーリンク
シェアする
miyukiをフォローする
ライフルホームズ 注文住宅

理想の注文住宅を建てるなら-まずは無料カタログを一括でお取り寄せがおすすめ!

☑どこのハウスメーカー・工務店がいいのかわからない

☑『私にとって、理想の家って?』

☑情報収集が家づくりの基本って聞いたけど何をやったらいいかわからない

☑一生に一度の大きな買い物だから後悔したくない

☑『まだ20代だし、家を建てるのは早いのかな・・・?』

上記のような悩みや疑問を抱えている方は、最初の一歩として無料のカタログ請求がおすすめです!