スポンサーリンク

マンション3階に住むメリット・デメリット!虫は出る?防犯上どう?

本ページはアフィリエイトプログラムを通じて収益を得ています。

※ただし、それが情報の公平性や正確性に影響を与えることはありません。内容は独立した調査と検証に基づき作成されており、読者の皆様に最も価値ある情報を提供することが私たちの第一の目的です。

本ページの情報は厳密な調査と確認作業を経て公開されています。そのため、情報の信頼性には努力をしていますが、時々の変動や誤りが含まれる可能性があります。最終的な判断をする際には、複数の信頼性の高いソースをご参照いただくか、必要に応じて専門家の意見を求めてください。ご利用は自己責任でお願いします。

本ページでは、情報の信頼性と透明性を確保するため、明示されたソース以外にも複数の参考文献やデータを用いる可能性があります。

アパートメント アーキテクチャ バルコニー 建物 ファサード 家 窓

マンション3階に住むメリット・デメリットをアンケート調査しました。

アンケートの対象者は、すばり3階に住んだことのある方です。

やはり、机上の空論ではなく、実際に住んだことのある方にアンケートすることで、メリット・デメリットが明確になりました。

ちなみにアンケート調査は、以下のように実施しました。

調査実施日:2018年06月03日

調査方法:インターネット調査

対象者:マンションの3階に住んだことのある方

人数:30人

実施者つむぐ

回答して頂いた方、誠にありがとうございます。

また、マンション3階に住むメリット・デメリットのアンケート調査以外にも、『マンション3階では、虫やゴキブリは出るの?』、『マンション3階は防犯上どうなの?』といったことから、『窓開けて寝ても大丈夫?』、『マンション3階は人気?』など、マンション3階に住むことに対する疑問に回答しております。

是非、参考にしてみてください。

スポンサーリンク
ライフルホームズ 注文住宅

理想の注文住宅を建てるなら-まずは無料カタログを一括でお取り寄せがおすすめ!

☑どこのハウスメーカー・工務店がいいのかわからない

☑『私にとって、理想の家って?』

☑情報収集が家づくりの基本って聞いたけど何をやったらいいかわからない

☑一生に一度の大きな買い物だから後悔したくない

☑『まだ20代だし、家を建てるのは早いのかな・・・?』

上記のような悩みや疑問を抱えている方は、最初の一歩として無料のカタログ請求がおすすめです!

マンション3階に住むメリット・デメリットのアンケート結果

デスクトップ 片付ける クリーン モックアップ ホワイト ブログ ノートブック デザイン

※以下の()は、(性別/年齢/住所/職業)です。

≪メリット≫

エレベーターが付いていたのですが、夜間は女性ひとりで乗るのも怖いため階段を使用していました。

3階なのであまり負担になることもなく、丁度良かったです。

防犯的にも1階などはバルコニーにはいり込まれそうな感じで怖いと思いますが、3階だと中にはいられることはないという安心もありました。

階数が多くなると高さがたかくなり、高所恐怖症なので3階は暮らすのに丁度良いという感覚があります。

≪デメリット≫

上の階と下の階の生活音が結構聞こえたので、自身の生活音も上下階にしているのかと思い、音を極力ださないように、迷惑をかけないようにと気にして暮らすことが少々わずらわしくデメリットだと思いました。

以前住んでいた場所が山の近くのため、3階は虫が入りやすく大変でした。

夏場には、毎シーズン蝉が入ってくることがありました。

(女性/43/兵庫県南あわじ市/専業主婦)


≪メリット≫

エレベーターが無くても、1階から部屋まで登るのに問題を感じなかった。

移動のしやすさが最大のメリット。

低層階なので災害時にすぐ避難できる点も良い。

それら低層階のメリットもありつつ、3階であれば外からの視線が気になるようなこともなく、ちょうど良い住みやすさを確保できるという部分でもメリットがあると思う。

≪デメリット≫

低層階なので、当然、眺望を気にするのであればデメリットに直結すると思う。

また、夏場になると窓を開けると蚊など害虫がすぐに入ってきてしまう点は、デメリットであった。

高層マンションの場合、いかに上層階に住むかでステータスを競うこともあるようだが、その点を気にする方の場合だとデメリットに直結するのだろうなと、他の住人との会話を通して感じていた。

(女性/27/大阪府大阪市淀川区/「医療系専門職」の「看護師」)


≪メリット≫

エレベーターが1台しかないマンションに住んでいた時に、エレベーターが故障してエレベーターが使えなくなった時があったけど、3階なので昇り降りが比較的楽だったこと。

まだ歩けない赤ちゃんがいて、赤ちゃん抱えながら階段でベビーカーはキツイので、その期間は抱っこ紐を使っていたけど、7キロくらいある赤ちゃんを抱っこしながら高層階まで登るのはキツイだろうな、下の方の階でよかったと思った。

≪デメリット≫

マンションだけど、低階層なので眺めが悪い。

都会のマンションに住んでいて、目の前が大きな道路だったので車の音や人の話す声などが夜まで聞こえてきてうるさかった。

洗濯物をベランダに干した時に、三階くらいだと外歩いてる人からも見えてしまう。

低階層なので、虫が入って来やすい。蚊とか上の階に住んでいるとあまり入って来ないけど三階くらいだと入ってくる。

(女性/36/神奈川県相模原市/専業主婦)


≪メリット≫

一番良いと思ったのは、周りの目を気にせずに窓を開けられることでした。

以前一階に住んでいた時がありましたが、ちょうど窓が人の目線の高さになったために窓を開けることが出来ませんでした。

三階だと周辺の環境には寄りますが窓を開けて、更にベランダに洗濯を干すこともできました。

今は引っ越してまた一階に住んでいますが、洗濯物が外に干せないので三階は良かったと改めて思いました。

≪デメリット≫

デメリットは、階段しか無かった点です。

エレベーターは五階以上でないとつけなくても良いらしく、四階建てだったためにエレベーターはありませんでした。

お米や飲み物など、重たい荷物を購入して部屋に入る際は階段がとにかく大変でした。

また、車と部屋の往復も遠く感じました。

その点は車との距離が近いので一階の方が良いと思いました。

(女性/28/石川県七尾市/専業主婦)


≪メリット≫

エレベーターがなく、階段での上り下りでした。

3階くらいだとちょうどいい運動になって、運動不足が解消されそうな気になります。

最初の頃は筋肉痛になりました。

あまり高いところが得意ではないので、3階くらいだとベランダにも出られます。

下を覗き込んでも、まあ大丈夫です。

階数的に低すぎず、高すぎないので日当たりもちょうどいいと思います。

≪デメリット≫

階段で上り下りするので、疲れた時はしんどいと感じます。

たくさん荷物を持っていたり、子どもが階下から抱っこして欲しがるときに、階段を上るのが苦痛です。

郵便物を取りに行くのもゴミを捨てるのにも、少しの距離歩かなければならないのが嫌になる事があります。

他の階がどうなのか分からないですが、風向きによって火山灰が部屋の中までに入って来やすいです。

(女性/31/鹿児島県鹿児島市/専業主婦)


≪メリット≫

三階建の低層マンションだったので、頭上からの騒音がなかったことが良かったです。

また、ベランダに洗濯物を干しても、盗まれる心配も無かったので安心して干しっぱなしにしておけました。

見晴らしもよく、木や他の建物の陰になることも無かったので、室内は常に明るかったです。

エレベーターは無かったですが、程よい高さだったので、上り下りで程よい運動にもなりました。

≪デメリット≫

エレベーターの付いてない三階建のマンションだったので、買い物をし過ぎた時に何度か上り下りして取りに戻らなければならなかったのが少し大変でした。

引っ越しの時も、大きな家具とかは業者に頼みましたが、殆どを自分達でやったので運び出すのが大変でした。

引っ越しの事を考えた時は、1階だったら良かったのにと思いました。

(女性/44/静岡県沼津市/パート)


≪メリット≫

ベランダから出ると眺めがいいので、少しだけ優越感ありました。

人や自動車が忙しそうに動いているのを上から眺めているのが好きでした。

防犯については、1階や最上階より狙われにくいと思うので、窓は開けていることができました。

1階の方は窓を開けてはおけない、心配だと言っていました。

私のところは日当たりもよく、洗濯物も干せました。

≪デメリット≫

回りの階の音が気になることがありました。

掃除機の音や洗濯機の音とか、楽器の音とかです。

3階なので上の階や下の階の物音がよく聞こえるのかもしれません。

ということは自分の生活音も気になるかもしれないと、キーボードを弾く時などはヘッドホンを必ずしていました。

本当は使いたくないのですが。

シャワーのお湯の出が悪いことがありました。

3階だからとかではないのかもしれませんが。

3階の人が一斉に使うと出なくなるのかと思っていました。

(女性/53/新潟県新潟市/保育士)


≪メリット≫

まぁまぁ治安の悪い場所にマンションがありましたので、1階だと泥棒や変質者などの心配がありますが、3階だとサッと簡単には泥棒なども入ってこれないので安心感がありました。

またマンションにはエレベーターがありましたが、エレベーターが使用中などで急いでいるときは、3階から1階までの階段も楽に上がり降りできました。

≪デメリット≫

4階建てのマンションの3階に住んでいましたので、上の4階にも住民がおり生活音が気になりました。

またベランダの洗濯物が通行人から丸見えになってしまうので、干し方など工夫をしていました。

夜も通行人から丸見えですので、カーテンは必ずしていました。

階段の横の部屋だったの、4階の人が階段を使って上がり降りする足音がよく聞こえて耳ざわりでした。

(女性/42/大阪府大阪市生野区/専業主婦)


≪メリット≫

3階に住むメリットとしては、何階建てのマンションであるかにもよりますが、朝など出勤通学が重なっている時間帯や急いでいるときにはエレベーターが来ないときでも階段利用でも何とかなります。

また、健康を考えて階段使用も無理のない階数です。

分譲マンションなら高層階に比べると、3階であれば安く購入できるのもメリットです。

≪デメリット≫

デメリットとしては、車通りの多い道路沿いであれば夜は特に車の通る音が気になります。

また、低層階のため多少埃っぽいことから洗濯物が汚れる感じもあります。

高層階に比べると周りの建物の状況にもよりますが、日当たりがあまりよくなく湿気がとれづらいためカビがはえやすいため、窓を開けて風通しを良くする必要があります。

(男性/53/大阪府高槻市/会社員事務職)

階段 アパート 登る デザイン アーキテクチャ インテリア 近代的な ホワイト 交流 ダウン


≪メリット≫

以前はマンションの一階に住んでいたのですが、一階の時に比べて夏は涼しいので(風通しが良い)、クーラーをかける頻度が少なくなったことにより電気代が節約できました。

また、夫婦共々虫が苦手なのですが、3階になったことである程度地上からの高さがあるためか、虫を家の中で見ることが少なくなりました。

3階より上の階だと下に降りるまでに時間がかかりますが、3階程度だとすぐに階段でも登り降りできるのが良いです。

≪デメリット≫

一階に住んでた時は下の階のひとがいなかったので下への騒音は気にしませんでしたが、下の階に人がいることで騒音を気にするようなりました。

また、3階は下の階に比べて家賃は少し高いですが、かといって眺望がそこまでひらけてるわけでもないので、そこは不満です。

セキュリティ面でも3階くらいまでだと外から入ってこれてしまうので、下の階と大差ないかもしれません。

(男性/30/神奈川県横浜市/不動産関係の会社員)


≪メリット≫

三階建マンションの三階だったので、部屋の上に部屋がないので静かに過ごすことが出来ました。

また三階だからなのかゴキブリが一度も出なかったし、虫はほとんど入ってこなかったのがとても助かりました。

周りに高い建物がほかにないので、日当たりも良くて過ごしやすい部屋でした。

また夜でも窓を開けたままでも寝られる安心感がありました。

≪デメリット≫

三階建マンションだったのですが、エレベーターがありませんでした。

階段しかないので、お米や灯油など重たい物を買った時にとても大変でした。

また一人目が産まれた時も三階建マンションにいたのですが、陣痛が進んでから三階から一階に降りるのがとても辛かったです。

産まれた後も、赤ちゃんを抱っこしての階段の昇り降りがとても怖かったです。

(女性/32/静岡県静岡市葵区/幼稚園の教諭パート)


≪メリット≫

低くもなく、高くもなくて、虫があまり飛んで来なかったのがとても良かったです。

また急いでいるときはエレベーターを使わず階段を使い、早く下りる事が出来ての時間短縮にもなりました。

階数的にしんどくなる事はまずありませんでした。

防犯に関しては一階や二階と違い、ベランダから泥棒が侵入する際に高さが微妙なのでそういった怖さがなかったので安心して暮らせました。

≪デメリット≫

エレベーターが混んでいる場合、三階で下りる時に回りの人に申し訳なかったりしました。

毎回、すいませんと謝るのがとても面倒でした。

とくに帰宅帰りの人が多い時間帯などに三階ボタンを押すと、あからさまに「ちっ」と舌打ちされた事もあって、気分を害した事が何度もありました。

あと景色が中途半端なので、窓から見える夜景は微妙でした。

(女性/39/大阪市大正区/小売業事務)


≪メリット≫

エレベーターが止まった場合でも、階段での上り下りが可能な高さ。

1階だとゴキブリの侵入が時々あったが、3階だとベランダをあけていてもゴキブリやほかの虫の侵入もほとんどなし。

歩行者など外からのぞかれる心配もない。

洗濯泥棒にあったこともなし。

緊急時の脱出を考えてもベストかなと思っています。

向かいの建物の高さが2階なので、日が遮られることなく日当たり良し。

≪デメリット≫

現在3階に住んでいます。

デメリットはあまりなく、目の前に建物がある場合の眺望が良くない程度。

エレベーターで降りなければいけない場合に、多少の待ち時間がある。(エレベーターの機種やほかの住人の使用によって待ち時間にばらつきが出る)

強いて言うなら、防音がしっかりした住まいなので、雨が降ってきても聞こえないのが3階に住んでるデメリットなのかも。

(女性/31/愛知県名古屋市昭和区/福祉サービス業の訪問介護職)


≪メリット≫

マンションの3階に住んでいましたが、夏場は蚊が入って来ないことが助かりました。

いつも夏場は、蚊に悩まされていました。

窓を開けていても蚊が入って来ないので、本当に良かったです。

涼しく、クーラーが必要ないときは快適に過ごせました。

また、多少カーテンを開けていても、周囲から見える可能性が無かったように思えます。

≪デメリット≫

当時、住んでいるマンションはエレベーターが無かったので、毎日階段での移動は大変でした。

一階に降りたときに忘れ物に気づいたときは、時間のロスにもなり急いでいるときは、バタバタとしてしまいました。

それだけで朝から疲れてしまいました。

また、引越しの際は、1階2階の方に迷惑かけてしまうため、事前に挨拶に回るのが大変でした。

(女性/32/熊本県熊本市中央区/会社員)


≪メリット≫

マンション3階に住むメリットとしましては、エレベーターを利用するより階段を利用した方が早いので、マンションへの出入りがしやすい事です。

急いでいる時や、ちょっとした体力作りにも階段を使うというのは健康を保つ上で重要だと思います。

それと高層階でエレベーターが無いと、引越しの時などに余計な料金がかかる可能性があるのでそこもポイントです。

≪デメリット≫

マンション3階のデメリットとしましては、中層なので上の階の物音や周辺の物音などが集中してしまう可能性がある事です。

それと虫やカラスなども3階あたりだと現れやすく、夏場などは迂闊にゴミをベランダに置けません。

そして、下の階のタバコの煙やバーベキューの煙が洗濯物についてしまい臭くなる事です。

近くで工事などをしていた場合、3階は土埃が届きやすいと思います。

(男性/30/横浜市神奈川区/運輸業)


≪メリット≫

エレベーターを利用しなくても帰宅することができます。

毎日の適度な運動にもなります。

コンビニなどのちょっとした買い物に行く時に、すごく便利さを感じます。

ゴミ出しや一階にあるポストを見にいくときにストレスを感じない。

家具などの少し大きめの買い物をしても、自宅までスムーズに運ぶことができるので便利に感じる。

≪デメリット≫

駐車場が近いので、時間帯関係なく騒音がする。

駐車場での話声は、音が響いて以外にうるさく感じます。

三階なので近隣の建物の影になって、洗濯物が乾きにくいです。

小さい洗濯物は乾燥機や部屋干しで対応できますが、ふとんなどを干せない点が残念です。

また、近隣の高層マンションや建物から丸見えなので、窓を全開に開けることができない。

(男性/40/沖縄県那覇市/自営業)


≪メリット≫

エレベーターも設置されたマンションでしたが、階段でも上がり下りできるのはメリットかなぁと思います。

東北の震災の際、エレベーターが一時止まってしまいした。

乗るのも怖いなぁ〜と感じていた時期もあり、階段を使用していました。

同じマンションの上階の方も同じように感じた方がいて、怖いから階段を使うようにしていると話していました。

3階程度なら苦ではありませんが、上階の方は大変だろうと感じました。

≪デメリット≫

荷物が多い時にエレベーターを使うこともありましたが、エレベーターが上階にある時にはエレベーターが降りてくるのを待っている方が時間がかかるので、階段で上ろうかといつも悩んでいました。

荷物がない時に使用する時には、乗ってすぐ止めてしまうことが同乗されている上階の方に階段を使えよ!と思われているのでは?と申し訳無い気持ちでした。

(女性/39/東京都多摩市/無職)


≪メリット≫

1階よりも、空き巣や下着泥棒などの心配が軽減されること。

ベランダから見える景色がとても綺麗で、夜は夜景を見ながら友人たちとパーティーを楽しむことが出来ること。

1階に比べて、道路を走る車などの騒音が届きにくく、気にすることなく快適に過ごすことが出来ること。

風通しが良い為、夏場の暑い時期でも涼しく快適なこと。

≪デメリット≫

家賃が高いこと。

騒音など、下の階の住人への気遣いをしなくてはならないこと。

地震で揺れたときに、1階よりも大きく揺れて余韻が残りやすいこと。

3階までの上り下りが大変で、エレベーターを使うとしても時間の掛かることが多いこと。

1階に比べて、日射が当たる時間が長い為、夏場は冷房が効くのに時間が掛かること。

洗濯物を誤ってベランダから落としてしまうと面倒なこと。

(女性/20/静岡県静岡市葵区/自営業 事務職)


≪メリット≫

風通しが良く、見晴らしがかなり良い。

近所に同じくらいの高さの建物がないので、視界が開けていて景色が広く感じる。

日当たりもいいので、以前2階に住んでいた時より洗濯物が早く乾くような気がします。

目の前の道路を行きかう人の話し声や視線、車の音などもさほど気にならないし、逆にこちらのテレビの音などが多少大きくても聞かれている心配もないので、窓全開で快適に過ごしています。

≪デメリット≫

季節にもよりますが、風が強いとより寒く感じる場合がある。

ポストまで行くのが遠く感じるので、気軽に階下まで行く気にならない。

忘れ物をすると、自宅まで上がってくるのが2階の時より大変に感じる。

エレベーターはありますが、1階にない時は待っている時間に比べて階段を上がってしまったほうが早いと感じます。

鳥が来やすいのか、結構ベランダに糞をされてしまうことがある。

(女性/47/山梨県甲斐市/専業主婦)

建物 アパート 窓 人 女の子 女性


≪メリット≫

当時住んでいたデザイナーズマンションが3階建てでした。

私は最上階の3階に住んでいましたが、エレベーターがなくても普段、生活する上ではさほど支障はありませんでした。

また、実家も12階中の3階なのですが、エレベーターの点検などで使用が出来ない時に階段で上り下りできる高さなのでちょうど良いです。

室内やベランダからも外から見えることはなく、人の視線などを感じることなく生活出来ます。

≪デメリット≫

デメリットはあまりないのですが、強いて挙げるとするのならば、引っ越しの際に、同じ3階でもエレベーターがある方が良いという点です。

実際に引っ越しを経験した時に、大型量販店から大型家電など購入し、運送配置をお願いしたところ、エレベーターがないというだけで、プラスの料金がかかってしまうことがありました。

(女性/32/神奈川県川崎市/社会福祉協議会パート職員)


≪メリット≫

日がよく当たりますので、洗濯物がよく乾くし、ベランダから綺麗な富士山が見られたり、景色を見て癒されます。

洗濯物を見られてしまう心配も、ベランダの窓を全開に開けていても歩行者に見られる心配も無いので、プライバシーが守られて、安心して過ごす事が出来ます。

また雪が降った時も、三階なので被害は少ないので助かっています。

≪デメリット≫

エレベーターのないマンションなので、買い物をして荷物が多い時は登る時に、結構疲れてしまうので大変です。

また子どものベビーカーを用意する時は往復を繰り返しているので、いつも汗だくになってしまいます。

雪や雨の降った後は、階段がすべりやすくなるので慎重に歩かなくてはならないです。

まだ子どもは小さいですが、一人で登り降りする時を考えると心配です。

(女性/34/山梨県中巨摩郡/パート勤務主婦)


≪メリット≫

エレベーターを使わなくても疲れない階なので、ちょっとした買い物や用事でも頻繁に出かけることができました。

また、2階だと心配な泥棒を気にせずにベランダに干し物ができたり、物を置いたりすることができました。

3階だとある程度の羨望もあるし、外の物音や車の音などは気になりませんでした。

エレベーターを使う時も、3階だと何も気にしないで使うことができました。

≪デメリット≫

高い階に比べるとやはり見える景色が違うことと、住んでる気分の問題です。

高層階に憧れてしまうし、エレベーターに乗った時に他の人に3階に住んでると知られてしまうのはちょっとした劣等感がありました。

朝の忙しい時間なんかにエレベーターで降りようとして既に結構な人が乗っている場合は、ちょっと乗るのが申し訳ない気持ちになりました。

(女性/39/大阪府大阪市天王寺区/専業主婦)


≪メリット≫

階段でも十分に上り下りができるので、エレベーターが使えないときにも困ることはない。

もっと高層になると、エレベーターがないと行来することができなくなる。

311のときにそれを実感した。

多少、高所恐怖症気味のところがあるが、下を見たときもさほどこわい感じはしない。

また、下の道路から見えることもない。

自分にとって適度な高さだと思う。

≪デメリット≫

少々離れたところに6階建てのマンションがあって、ベランダが向かい合っているので、窓を開けていると、中が見えるのではないかと、少々気になる。

実際には見えないと思うが、開けるときには注意している。

また、2階とは違って何かあっても飛び降りることはできないので、階段を使うしかないと思う。

窓を開けていると、道路を行く人の話しがうるさく感じることがある。

(女性/62/東京都/事務職契約社員)


≪メリット≫

外部者用のインターホンが1階にしかないので、勧誘などの来訪がしつこくないですし、気分的にも嫌ならすぐに断ることができました。

お休みの日にゆっくり寝ていても、起こされず、快適でした。

出たくないときには、出なくてもいいかと思えるので、楽でした。

子供だけで留守番をしていても、出なくても気兼ねなく居られるので安心です。

≪デメリット≫

あまりデメリットを感じたことはありませんが、上下の住人に気を遣う可能性はあると思います。

下の住人にはうるさくして、苦情が来ないかどうかなど、子供がいたり、来客が多い家庭や、楽器を演奏する場合は気を遣うと思います。

上の住人はこちらが被る被害の方が多いと思いますが、お互いの住み心地に関係するので気を遣うことはあると思います。

(女性/42/神奈川県川崎市/製造業


≪メリット≫

エレベーターのないマンションでしたので、3階であれば、朝晩の通勤時の、階段の登り降りも、苦にはなりませんでした。

下の階と比較すると外の景色もよく、外を眺めてリラックスすることもできました。

外の騒音も少ないと思います。

また、防犯のことを考えると、下の階よりは3階のほうが安全で、安心して暮らすことが出来ると思います。

≪デメリット≫

当時住んでいたマンションの上の階に、鳥の巣が出来てしまったようで、とあるときから、糞害に悩まされるようになりました。

夏になると、外の虫が入りやすくなり、不便を感じることも多かったです。

古いマンションだったので、さほど防音されていなかったのか、外の騒音ではなく、上下の音が気になることがあったのが難点でした。

(男性/46/福島県郡山市/医療機器販売 営業


≪メリット≫

日当たりが良いことです。

南向きだったこともあるかもしれませんが、日当たりが良好でした。

また、階層が低いので、家を出るときに時間があまりかからなかったことも良い点ではなかったかと思います。

防犯の面に関しても、ベランダが地面から遠かったという点で、非常に優れていたと思います。

女性子供にはとてもおすすめな階です。

≪デメリット≫

あまりありませんが、強いていうのであれば虫が多かったという点です。

ゴキブリはあまり出たことはありませんが(一度は出ました)、夏場は蚊は当然入ってきますし、ヤモリやムカデ、ゲジゲジなどは比較的頻繁に見かけていました。

網戸をなるべくしめるようにするといいですが、それでもどうしても避けられないデメリットでした。

(女性/22/神奈川県横浜市/学生


≪メリット≫

今まで1階と2階にしか住んだことがなかったんですが、1階上がるだけで景色が全然違って視界が広く感じます。

空気も階下に比べると澄んでいるので窓を開ける機会が増えた分、エアコンの使用が減り電気代も安くなりました。

私は虫が苦手なのですが、特に這う系の虫の侵入が減りかなりストレスも軽減され快適に暮らすことができました。

≪デメリット≫

1番面倒に感じたのは、駐車場までの移動に時間を取られることでした。

3階はエレベーターに乗るほどの距離でもないですし、急いでいるときは階段を使うのですが階段で降りるのも面倒で…。

それと私は1週間に1度食材を一気に買い置きしておくんですが、荷物が多いので玄関までの距離が長く感じ運ぶのがとても大変でした。

高い位置にあるからか、時々、鳥がベランダにフンをしていくのでこまめに掃除をしていました。

(女性/32/岡山県倉敷市/専業主婦


≪メリット≫

羽虫は飛んできますが、ムカデやアリなど翅のない虫はあまり入ってこない所。

防犯面で比較的安心で、ベランダにカギをかけ忘れ出かけても、まぁいいか、と思える所。

夜は窓を開けて寝れる。

火事などでいざ逃げなければいけなくなったとき、最悪飛び降りればいいかな、と思える。

カーテンを閉めなくても反対側の家から覗かれずに済むのでプライバシーが守られている。

≪デメリット≫

重い荷物があるときや一度に持って上がれないほどの荷物があるとき、何度も車と家を往復するのが面倒くさい。

駐車場で洗車をするときに自宅からホースを引っ張る必要があるが、相当長いホースが必要で片付けるのが大変である。

蜂やアブなどは3階程度なら普通に飛んでくる。

よじ登りで自宅に入られる可能性もあるので、基本的にはちゃんと戸締りをしっかりしていかないと心配。

(男性/34/愛知県豊明市/医療系の臨床検査技師


≪メリット≫

結婚前に住んでいました。

女性一人暮らしの為、安心感がある事がメリットだと思います。

洗濯物は心配せずベランダに干せました。

日中は仕事で家を空ける事が多かったので、防犯の面でも安心して職場へ行けました。

大雨、大雪が降っても床下浸水の心配もありませんでした。

またベランダや床下からの虫等の侵入もなく、虫嫌いには大変助かりました。

≪デメリット≫

エレベーターのないマンションだった為、階段の上り下りがデメリットに感じました。

重い荷物を買い物した時、階段を上るのに負荷がかったり、小分けにして運ぶと往復する回数も増えます。

朝のゴミ捨ても重いのもありますが大きいと足元が見えにくいので、もう踊り場だと思ったらまだ1段あったりと踏み外しそうになった事が数回ありました。

また、仕事から疲れて帰ってきた時、階段を登るのが最後の試練のようでした。

(女性/31/宮城県仙台市宮城野区/専業主婦


≪メリット≫

エレベーターが来ない時に、階段でも辛うじて上がれるギリギリの階かな、と思います。

また、何かあった時に、すぐに地上へ向かえる、外に出られる、という安心感があります。

普段は意識することはないですが、たまに災害のニュースなどあると、痛感します。

一階、二階は場所により陽当たりも悪いことがあるので、3階くらいがちょうどいいと思います。

≪デメリット≫

となりに隣接する建物があったり、マンションの向きによっては、3階でも陽当たりが不十分であることがあるかと思います。

あと、交通量の多い立地だと、地上の音がダイレクトに聞こえ状況によりうるさいこともあるかと感じます。

色々な階数に居住経験がありますが、やはり、5階より上だと、地上の騒音が然程気にならないように思います。

(女性/43/京都市下京区/会社員

アンケート結果のまとめ

マンション3階に住むメリット・デメリットを見てきましたが、いかがだったでしょうか?

確かにデメリットはありますが、マンション3階に住むメリットの方が多かったように思えます。

ただ、住んでいる地域によって、マンション3階のメリット・デメリットが異なることもあるようです。

マンションの賃貸や購入前には、メリット・デメリットを比較して、何階に住むのが自分たちにとって最適なのか考えるようにしましょう。

マンション3階では虫やゴキブリは出るの?

ここでは、マンション3階では虫やゴキブリは出るのかという質問に回答します。

結論から申し上げますと、マンション3階であっても虫やゴキブリは出ます。

しかも、1階や2階と比較して出にくいということはないようです。

以下は、2013年にオウチーノ総研が首都圏に住む20~69歳の男女563名に、虫の出現頻度に対してアンケート調査した結果です。

ゴキブリ

1~2階・・・3.39回

3~5階・・・3.61回

6~10階・・・1.28回

11階以上・・・0.07回


1~2階・・・7.46回

3~5階・・・15.21回

6~10階・・・8.06回

11階以上・・・5.54回


蜘蛛

1~2階・・・4.59回

3~5階・・・8.43回

6~10階・・・4.06回

11階以上・・・0.21回

参考:オウチーノ『住居内の「虫トラブル」実態調査』

上記のアンケート結果を見ますと、3階~5階が1~2階と比較して、虫の出現頻度が減少していないことがわかります。

流石に6階以上の高さになると出現頻度は下がる傾向にありますが、3階の高さでは変わりません。

築年数に関しましては、古い方が虫やゴキブリが出て、新しければ出ないというのは、綺麗な相関関係があります。

マンション3階は防犯上どうなの?

泥棒 窃盗 家 窓 登 概念 犯罪 安全性 安全 マスク 危険 強盗 ギャング スター

マンション3階は、1階や2階と比較して、防犯上、安全と言えますが、決して被害が少ないとは言えません。

それよりも高い階と比べると、どうしても空き巣被害に遭う確率は高くなってしまいます。

ですので、3階だから安心ということはなく、防犯対策はしっかりとしておくべきです。

また3階の部屋を選ぶにあたって、登れそうな排水管や塀などがないかチェックするのも大切です。

防犯対策としては、下記のAmazonで販売されている防犯グッズも検討してみましょう。

Amazonでの窓周りの防犯グッズの売れ筋ランキング

マンション3階なら窓を開けて寝ても大丈夫?

マンション3階なら窓を開けて寝ても大丈夫なのかということですが、防犯のことを考えるなら、窓からの侵入の可能性はゼロではありませんので、オススメしません。

どうしても窓を開けて寝たいのであれば、空き巣被害の確率が少しでも上がってしまうのは覚悟しなければなりません。

夏暑いのであれば、窓をしっかりと閉めて、クーラーを付けて寝るようにしましょう。

マンション3階は人気?

評価 スター 五 申し込み 成功 ランク ランキング レビュー 上 一番 クラス 投票

マンション3階は、意外と人気が高いです。

なぜなら、防犯上、1階、2階よりは安全で、利便性も高く、地震などでエレベーターが停止してしまっても、そこまで不便ではないなど、メリットが多くあるためです。

またデメリットも比較的、少ないのも人気の理由です。

マンション3階のメリット・デメリットについては、上記のアンケート結果をチェックしてみてください。

マンション3階の高さは何メートル?

マンション1階の高さは、およそ3メートルですので、3階の高さは9m~10mぐらいになることが多いようです。

この10mという高さは、火事や緊急事態において、飛び降りるしかないとなった場合、下がコンクリートのような硬い地面であった場合、大怪我は免れない高さです。

Wikipediaには、飛び降りのページに以下のように書かれています。

飛び降りる高さが高いほど地面への激突する速度が速くなり、落下中にバランスを崩し回転しながら激突するなど、致死率は確実に高くなる。例えば、10メートル(ビルの3階相当)の高さから落ちると着地時の速度は時速50キロメートルほどである。このような高速で舗装道路に激突すれば、かなりの衝撃を受け死ぬ、もしくは重傷を負うことになる。また、より高速で激突すれば、死体を地面からはがすようにして回収しなければならない場合もあるという。下に植え込みや雪が積もっていた場合などは、衝撃が幾分和らげられて生還する可能性も高まる。ただし生還した場合でも全身打撲による骨折、内臓破裂、脳挫傷などを負っていることが多く、重傷でも緊急手術で救助される場合もあるが、重度の障害を負う場合が多い。基本的にジェットコースターに匹敵する浮遊感を感じる。

出典:Wikipedia

着地時に時速50キロメートルに至るということは、時速50キロメートルで走っている自動車が交通事故に遭って、しかもそれが生身でぶつかることを考えると、どれだけ危ないのか、容易に想像できます。

つまり、マンション3階という高さは、緊急事態においては、飛び降りれない高さだということは頭に入れておくべきでしょう。

マンション1階に住むメリット・デメリット!売れない?湿気は?

下記のページでは、マンション1階に住むメリット・デメリットをアンケート調査しました。

また、マンション1階に住むメリット・デメリットのアンケート調査以外にも、『マンション1階は売れない?』、『マンション1階は湿気はどうなの?』といったことから、『防犯上の安全性は?』、『ゴキブリや虫はどれくらい出るの?』など、マンション1階に住むことに対する疑問に回答しておりますので、是非、チェックしてみてください。

マンション2階に住むメリット・デメリット!売れない?防犯は?

下記のページでは、マンション2階に住むメリット・デメリットをアンケート調査しました。

また、マンション2階に住むメリット・デメリットのアンケート調査以外にも、『マンション2階は売れない?』、『マンション2階は防犯上どうなの?』といったことから、『ゴキブリは出るのか?』、『地震の時の危険性は?』など、マンション2階に住むことに対する疑問に回答しておりますので、是非、チェックしてみてください。

このページを読んでいる人にオススメの記事

不動産不動産のアンケート
スポンサーリンク
シェアする
miyukiをフォローする
ライフルホームズ 注文住宅

理想の注文住宅を建てるなら-まずは無料カタログを一括でお取り寄せがおすすめ!

☑どこのハウスメーカー・工務店がいいのかわからない

☑『私にとって、理想の家って?』

☑情報収集が家づくりの基本って聞いたけど何をやったらいいかわからない

☑一生に一度の大きな買い物だから後悔したくない

☑『まだ20代だし、家を建てるのは早いのかな・・・?』

上記のような悩みや疑問を抱えている方は、最初の一歩として無料のカタログ請求がおすすめです!