スポンサーリンク

MLBで使われるgo yardの意味は何?スラングなの?

野球 ホームプレート 審判 キャッチャー バター プロフェッショナル メジャーリーグ スポーツ

このページでは、『MLBで使われるgo yardの意味は何?スラングなの?』という質問に回答しています。

go yardの意味を知りたい方は、是非、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

MLBで使われるgo yardの意味は何?スラングなの?

まず、こちらをご覧ください。

上記は、メジャーリーグベースボール(MLB)に関する予想や分析、ピック(選択)を提供することを目的としているTwitter上のアカウントです。

「Who’s going yard?」とあります。

go yardの意味は、ホームランを打つというスラングです。

つまり、上記の「Sticking to one game today. Who’s going yard?」は「今日はたった1試合に注目している。誰がホームランを打つと思う?」と訳せます。

“go yard”がホームランを打つことを意味する理由は、野球においてホームランがボールが球場の外、つまり「庭(yard)」に出ることを象徴しているからです。

「庭(yard)」は比喩的な表現で、球場の外には実際の庭があるわけではありませんが、ホームランを打つことをこのように表現します。

ホームランを打つことを表す英語表現には、以下のようなスラングやイディオムもあります。

  1. Hitting a homer
  2. Hitting a dinger
  3. Hitting a round-tripper
  4. Hitting a four-bagger
  5. Hitting a tater
  6. Hitting a bomb
  7. Hitting a big fly

上記はインフォーマルな文脈で使われる表現なので、フォーマルな状況では「hitting a home run」が適切です。

go yardを含む例文一覧

  1. The star player managed to go yard during the crucial moment of the game. (スタープレイヤーは試合の重要な瞬間にホームランを打った。)
  2. Fans were ecstatic when their favorite player went yard in the bottom of the ninth inning. (ファンは、お気に入りの選手が9回裏にホームランを打ったときに大喜びした。)
  3. The crowd roared as the batter went yard, securing the team’s victory. (バッターがホームランを打ち、チームの勝利を確定させると、観客は大声で歓声を上げた。)
  4. With bases loaded, the cleanup hitter went yard and brought in four runs. (ベースが満塁の状態で、クリーンアップヒッターがホームランを打って4点をもたらした。)
  5. Despite their best efforts, the opposing team couldn’t stop our team’s star from going yard twice in the game. (相手チームが最善を尽くしたにもかかわらず、我々のチームのスター選手は試合で2回ホームランを打つことができた。)

MLB公式試合球 オフィシャルボール

ローリングス (Rawlings) 硬式 野球ボール MLB 公式試合球 ROMLB6 メジャーリーグ
ローリングス(Rawlings)
¥2,640(2023/06/04 15:47時点)
【素材】表革/天然皮革 【製造】コスタリカ

英語で野球観戦する時に知っておきたい用語やフレーズ

下記のページでは、英語で野球観戦する時に知っておきたい用語やフレーズを紹介しています。

基礎用語からスラングまでまとめていますので、興味のある方は、是非、チェックしてみてください。