北海道札幌市の住みやすさについて、実際に暮らしたことがある30人にアンケート調査を実施しました。
札幌市と言えば、200万人近くの人口を抱える都市ですが、行ったことがない方は雪のイメージぐらいしかない方も多いはずです。
そんな札幌市ですが、実際に住むとどうなのでしょうか?
まずは動画で札幌市の魅力を知る!
このアンケート調査は、以下のように実施しました。
回答して頂いた方、誠にありがとうございます。
またアンケート結果以外にも、札幌市の情報をまとめておりますので、是非、参考にしてみてください。
- 北海道札幌市の住みやすさ30人から聞いた結果
- 中央区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 北区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 東区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 白石区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 厚別区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 豊平区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 清田区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 南区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 西区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 手稲区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 中央区、豊平区、西区(南13条、豊平、平和)で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 北区(北十六条)、白石区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 東区、白石区、北区(伏古、南郷、麻生)で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
- 北海道札幌市の住みやすさについて30人から聞いた結果のまとめ
- 札幌駅から新千歳空港へのアクセス
- 札幌市の賃貸マンション家賃相場
- 札幌市の家賃助成制度
- 札幌市の高齢福祉
- 札幌市の子育て・保育に関する助成・援助
- 札幌市の図書館情報
- 札幌市の博物館・美術館の情報
- 北海道札幌市の治安情報
- 札幌市のハザードマップ
- 北海道に移住して失敗した11人のエピソード
- タワーマンションに住んで感じたメリット・デメリットを調査
- ホテル暮らしのメリット・デメリット(23人)!費用や必要なもの
北海道札幌市の住みやすさ30人から聞いた結果
※以下の()は、(性別/年齢/職業)です。
中央区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
南円山
北海道ではイベント関係はほぼ札幌に来るので、行きたいイベントに気軽に行けるのが嬉しかったです。
また近くにデパートなど商業施設がたくさんあるので、急なプレゼントなどにすぐ対応できるので良かったです。
それと、どんどん新しい建物やサービスが出来るので、常に新しいものを取り入れることが出来て、常に新鮮な気持ちだったように思います。
住んでいた地域が円山に近く、セレブが多い街だったので、コンビ二に行くだけでもキレイな服を着ないとという気持ちが初めはプレッシャーでしたが、だんだんオシャレをするのもオシャレな人を見るのも楽しみになりました。
3年くらい住んで引っ越してしまいましたが、また機会があれば住みたいと思うような街でした。
(女性/31/専業主婦)
円山
以前はどこかに出掛けるならば自家用車は欠かせない地方住んでいたのですが、札幌に住んでからは自家用車は持っていませんが、地下鉄など公共交通機関が充実しているので不便はありません。
公共交通機関で利用できるICパスの種類も豊富ですし、利用できるお店も地方都市に比べて沢山あるので、一枚持ってそれにお金を入れておくだけで余分なお金を持ち歩く必要も無いので、とても便利です。
地方都市には未出店のお店も多く、ファストファッションや高級ブランド店などショッピングの幅が広がり楽しいです。
北海道でライブを行うアーティストはたいてい札幌に来るので、地方からJRに乗ってホテルを取ってライブに行く必要が無いのはとても楽ですし、移動時間を考えると仕事を休まないと行けなかったライブでも仕事終わりに行けるようになったのは、夢のようです。
(女性/34/医療事務)
円山公園
花粉が少ない。
本州は夏はブタクサ、春は杉と様々な花粉が浮遊していますが、札幌はブタクサも杉花粉も飛んでいません!
花粉症の方には本当に住みやすいと思います。
ゴキブリがいない。
北海道ではお見掛けしません。
突然登場しないので、生活で密かな戦いは不要です!
冬の寒さはそこまでではない。
乾燥した寒さで湿気がないため、外に出られないほど寒いと感じることはありません。
雪も水分が少ないのでサラサラしており、軽い降雪時は傘をささずに歩いて、頭や肩に積もった雪は叩けば落ちます。
繁華街の建物は工夫されている!?
すすきのでは、1つのビルで1階が飲食店、2階がカラオケ、3階スナック…と、下から上に向かって1次会、2次会、3次会を行えるようなお店が配置されているビルが多い。
移動が楽ですね。
ちゃんと建物を選べば、雪で2次会会場まで歩くのが大変ってことは無さそうです。
地下街や地下通路も活用できますよ。
(女性/41/専業主婦)
買い物や映画などの娯楽等、何か用事を済まそうと思ったら、札幌駅前、大通り、すすきの近辺で事足ります。
施設が分散せずにこの3点に集中しているので、色々な用事を一度で済ますことができて便利です。
冬はやはり雪が多いので、地下鉄線沿いに住むと転向に左右されなくて良いと思います。
札幌中心部から市街地、住宅地まであまり距離がないので、徒歩で通勤することも可能です。
札幌駅~大通り~すすきのまでは地下歩道で繋がっているので、冬だと地下に入ってしまえば、徒歩でこの距離を雪道を気にすることなく歩くことができます。
地下があるせいかどうかはわかりませんが、北海道の他の地域と比べると札幌市内は比較的暖かいです。
私はほぼ地下鉄直結のマンションに住み、地下鉄直結の会社に勤めていたので、冬でも薄手のコートで通勤していました。
あとはやはり、自然が多いところですかね。
自然が多すぎて、市街地や住宅地に熊やキツネなどが出ることもありますが・・・。
さすがに熊は怖すぎですが、適度に都会で、でも都会すぎないところもとても住みやすいと思いました。
(女性/39/保険業 コールセンター)
南一条
全国的にみても治安が良く、安心して住むことができます。
大手企業のほとんどは中心地である札幌駅・大通駅周辺のビルにオフィスがあるので、アクセスよく通勤しやすいです。
通勤ラッシュの時間帯でも、都心のような事態はおこらず混んではいますが、譲り合いの精神も強いので、無理やり押し込んで乗ってくるということも少ないです。
ショッピングやレストランも同じエリアにあるので、狭い範囲でなんでもできるところが最大の魅力です。
規模は小さいながら大都市に負けていません。
中心地から車で20分程度走れば『円山動物園』や『北海道神宮』『サッポロビール園』など観光地にも行くことができます。
海鮮が食べたくなれば、スーパーで手ごろに鮮度の良いお刺身、魚介を買うことができます。
(女性/35/人材サービスのコーディネーター)
大通東
私が住んでいたのは札幌のシンボルにもほど近い「大通り東」というエリアで、中心地にも歩いて行ける利便性も備えながら、住宅街の側面も備えた暮らしやすい街でした。
札幌市は碁盤の目のように街が整理されていて、地元で生まれ育った人も引っ越してきた人も「コンパクトで住みやすい」と口をそろえて言っていました。
実際にその通りで中心街と言われるすすきのには、娯楽スポットや飲食店、観光客に人気の場所が密集していて、友人と遊んだり飲んだりする時にはすすきのに集まるのが定番になるほど利便性の高いエリアです。
札幌駅~大通りは商業施設やデパートがたくさんあって、ファッションや買い物をする時はこのエリアが多かったです。
冬場は寒いし雪かきなども大変ですが、地下街も整備されていて、あまり不自由なく生活を謳歌できるのが札幌の良いところですね。
(男性/29/会社員、営業)
北区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
北29条西15丁目
都会過ぎず、田舎過ぎないのが最大の住みやすさだと思います。
都会の便利さと田舎の自然を両方バランスよく満喫できる、すばらしい都市だと言い換えてもいいです。
たとえば、首都圏で購入できるものは、衣類にしても、電化製品にしても、ほぼすべて店舗があり、購入可能であり、生鮮食料品の価格は全般的に安くとても暮らしやすかったです。
また、スポーツイベントや音楽アーティストの全国ツアーを観る機会は首都圏に準ずる程度ありますが、チケットの入手し易さは格別で、首都圏では簡単にはチケットを入手できないイベントでも比較的容易にチケットを入手することが可能だというのも大きな利点でした。
さらに、地下鉄、バス、市電など公共交通機関はやや価格が高いとは感じましたが、ネットワーク自体は発達していて便利であり、また道路が広いので車の運転も楽でした。
機会があれば、また住んでみたい都市だと感じています。
(男性/53/「IT」「WEB開発」)
あいの里3条
北区、東区、南区、西区に繋がる地下鉄。
そこ以外に行く為のバスとJR。
北海道は基本的に広く、札幌市も政令指定都市の一つであり、大きいです。
なので、広いです。
そこを不便なく行く事が出来る、交通の便の良さはかなり大きいですね。
近年、車離れが進んでいますが、札幌市では車は基本的に必要無くても生活が出来ますので、そういった面でも金銭面に優しいです。
また、東京などに比べて価格帯が安いので、食費にかかる買い物はそこまで高くならないです。
価格帯が安いのもあり、時給は他のとこより少し安いですが、近年幾度かに及ぶ時給の向上でだいぶ良くなりました。
なので、昔みたいに労働のわりに合わない、稼げないって事が無くなりました。
個人的に東京などの巨大都市には暮らした事はありませんが、旅行で幾度か訪れた事があります。
その時の印象は人の印象が冷たいって感じでした。
札幌は必ずしも冷たくないとは言えませんが、そういったとこよりはまだ温かいなって思える事が多いです。
その為、人当たり等の面でも苦悩する事は少なく、馴染めるかと思えます。
他にも細かい点では色々とありますが、以上が大まかな住みやすい点です。
(男性/25/無職)
屯田
ほどよく都会で、ほどよく田舎なところが住みやすいところです。
中心部の大通りエリアと札幌駅エリアにデパートやショッピングゾーンが集中しているので、買い物などにとても便利です。
市内は南北線、東西線、東豊線の3本の地下鉄が網羅しているので、交通の便も良いです。
家賃が低いので、6万円台で2LDKに住むことが出来ます。
車社会なので道が広く、運転しやすいのも住みやすいところの1つです。
車でちょっと走ると小樽や石狩の海にも行けますし、手稲や定山渓方面に行くと山もあります。
車で1時間以内のところに街も海も山もあるのが、最大の利点だと思います。
冬が長く、雪が多いのが難点ですが、高気密なので家の中は半そでで過ごせるほど温かいですし、ウィンタースポーツた楽しめるのも良いところです。
(女性/45/パート)
東区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
元町
札幌市はほどよく都会で、ショッピングや飲食など何をするにも便利な街です。
また大通公園を始めとして、大きめの公園が市内に多くあり、自然にも触れ合えてリフレッシュできます。
さらにJRや地下鉄、バスなどの交通機関網が発達していて札幌・大通といった市街地に行きやすいのが魅力です。
地下鉄の駅近くのアパートやマンションでも、家賃があまり高くないので助かります。
スーパーやドラッグストアも至る所にあり、生活しやすいです。
冬は寒く雪も降りますが、道路の除雪もしっかりとされますし、中心地には地下街や地下通路があるのでそれほど苦にはなりません。
観光都市でもありますので、夏はよさこい、冬は雪まつりなど盛り上がって楽しい市です。
(女性/37/「教育業」の「塾講師」)
白石区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
北郷
昔から住んでいる方やお年寄りは親切な方が多いです。
地方銀行や郵便局がほぼ隣接しており、支払いなどとても助かりました。
小規模なスーパーの激戦区でもあるので、より安いものを求めるのであれば、他店のチラシをもって、価格交渉もできます。
お惣菜の値引きも、結構早い方だと思います。
お年寄りが多いので、閉店間際は何もない時がありますが。
地下鉄も南北線、東西線、東豊線も通っており、比較的交通の便は整っている方だと思います。
バスも細かく通っており、行きたい住所をいうと、運転手さんが優しく教えてくれるます。
バスターミナルも雪や雨に当たらないよう、屋根がついているところが結構あります。
もしくはベンチがおいてあったりします。
(女性/44/医療介護職の経理)
栄えた都市なので、まず買い物には不自由しません。
デパートや大型商業施設も至るところにあるので、流行りのアイテムなどでも、だいたい欲しいものはすぐに手に入ります。
雪の多い都市ですが、幹線道路はすぐに除雪されるので、よっぽどの吹雪などではないかぎり、バスなどの遅延も少ししかないように感じるので、北国でありながら通勤にも不自由さはありません。
また都会ではありながら、都心から車で一時間もかからず、山でのハイキングや海での海水浴も、近郊の市町村には温泉などもをたくさんあり、日帰りでもドライブやデートを充分堪能できます。
食といえば、北海道は美味しいものが多い事で有名ですが、手頃な価格で鮮魚なども楽しむことができるのも魅力だと思います。
(女性/35/専業主婦)
南郷
アパート・マンションの賃料が安くいろんな物件があるので、自分のライフスタイルに合ったお部屋が借りやすいです。
場所によるのかもしれませんが、交通機関も割と充実しています。
求人なども沢山あるので、自分の住まいから近いところで希望に近いお仕事も探しやすいのも魅力的だなと感じました。
物価も割と安い方だと思うので、一人暮らしが初めてでも安心して生計を立てられるんじゃないかと思います。
娯楽施設とかも多いので、休日遊びに行くのも楽しいですね。
地方出身だから感じるのかもしれませんが、やっぱりなんでも揃ってる土地だなあとしみじみ思っています。
ご飯も美味しいし、北海道ならではの人の優しさや温かさにも触れられるので、居心地がよく住みやすいですよ。
(女性/24/コールセンターのオペレーター)
東札幌五条
地下鉄白石駅から、徒歩15分ほどの場所に住んでいました。
駅周辺は人通りも多く、賑やかですが、一歩住宅街に入ってしまえば大変静かで暮らしやすかったです。
人混みや、騒音の多い場所が苦手な私には、大変ありがたかったです。
近くに大学があるので学生さんも多かったですが、高齢者の方も多く、幅広い年齢層の方が暮らしている街でした。
近くにはスーパー、飲食店、ドラッグストア、ファーストフード店、居酒屋も徒歩圏内にあり、生活に不便することはありませんでした。
自転車があれば、ほとんどの用事を済ますことができます。
私は就職のため札幌市へ引っ越し、一人暮らしでしたが、近くには小学校も中学校もあったため、子育てするにも良さそうな街だと思いました。
(女性/30/販売員)
厚別区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
厚別中央3条
ファッションは東京等の大都市に比べれば規模も小さいし種類も少ないですが、逆に言えば札幌駅前の地下街に集約されているので、お店めぐりがしやすいです。
グルメは言わずもがなで、北海道は食の宝庫です。
行きつけのお店が道外の人からは人気の店だったりもします。
札幌駅以外だけではなく、大通まで足を伸ばせば有名店が立ち並び、食べるところに困りません。
移動に関しては、JRと地下鉄を駆使すれば大体時間通りに移動できます。(バスもありますが、混雑具合によってどうしても定時運行が実現できない印象です。)
夜の飲み会で遅くなっても、タクシーで5000円払えば近郊エリアなら帰れます。
遠出する時も、JRで1時間もしないで新千歳空港にアクセスできるので、東京が遠いという感じもしません。
(女性/36/専業主婦)
厚別区のどこに住んでいたのかは記載なし
厚別区には自然がいっぱいあり、交通の便も良いのです。
地下鉄の東西線が走り、国道、道道も多く、JRも旭川方面、そして、新千歳空港までも直通で行け、札幌駅まで10分ほどで行けるのです。
札幌から地方へ行くにも、国道も、高速道路もあるので、とても交通の便の良い所です。
厚別は住宅が多いのですが、街ごとに多くなスーパーもあり生活にも便利なのが、厚別です。
JR新さっぽろ駅周辺には商業施設もあり、これからは、周辺が再開発されることになっているので、さらに便利で、住みやすい街になりそうです。
札幌の中でも、冬の除雪も良いので冬も快適に暮らすことができる所です。
他の区へのアクセスも良いのです。
近くには野幌原始林が広がり、北海道博物館等の道立の施設も多いので、札幌では広々とした感じの区です。
(男性/64/無職)
豊平区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
平岸2条
基本的に都心部は地下鉄が密集していますし、碁盤の目状になっているので地図を見ることができれば困りません。
札幌駅前はここ20年くらいの間に駅のリニューアル工事や、地下歩行空間ができたこともあり、より移動も便利になっています。
また、高級住宅街の円山や、駅前を除けば家賃もリーズナブルな価格で広々とした部屋をかりることも可能なため、単身赴任で来られた方や進学で来た方にとっても札幌は住みやすいと思います。
また、初夏にはよさこいソーラン祭りやライラック祭り、神社のお祭りも盛んになりますし、秋から冬にかけては大通り公園にて季節に合わせたイベントもたくさん催されますので、休暇も飽きずに過ごすことができると思います。
(女性/29/会社員 営業職)
ほとんどの都市機能や大型店舗がJR札幌駅周辺に集中しており、駅まで直接にアクセスできる交通手段(私の場合には市営地下鉄南北線)さえ確保できれば、どのような用事でも簡単に済ませることができる。
また、東京に比べて物価が安いため、家賃も東京ほど高くつかない。
私が実際に暮らしていたのは、高校卒業直後に予備校生活を送っているときのことなので、かなりの年数が経過している。
当時でも相当便利な印象をもったわけだが、近年、札幌駅地下の自由通路が拡張・整備されたため、札幌駅に到達しさえすれば地下街を通って天候を気にすることなく大通公園やたぬき広路、すすきのまで徒歩でも行けるようになった。
どちらかといえば、家電量販店やラーメン屋ばかりだった札幌駅前のお店もどんどん様変わりして、スタイリッシュで、便利になっている。
札幌市は現在でも、帰省のたびに楽しみな街である。
(男性/36/教育業の学習塾講師)
月寒中央通
札幌市は手稲区、清田区以外は地下鉄が通っていて便利です。
地下鉄駅から、遠くても30分に1本以上は、だいたいバスが通っています。
車がなくても十分住めます。
家賃も東京に比べると三分の一くらいで、新しい物件も割と多いです。
どこの家にも必ずストーブがついているので、買わなくていいです。
エアコンはなくても夏は過ごせるので、扇風機で夏は越えられます。
車を持っていても、札幌だと街中に行かない限りは道が広くてわかりやすいです。
街中に行くのも、どの地下鉄沿線を使用しても行けますし、歓楽街のすすきのもほかの県の歓楽街よりも治安が良く、若い女性が夜明けに歩いていても安心できます。
食べ物屋も多く、ラーメンやスープカレー屋が中央区以外にも多数あるので、外食をする時も店を探しやすくて美味しいところが多いです。
(女性/26/半導体メーカー事務兼アシスタント)
清田区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
美しが丘2条
札幌市清田区生まれで、大学を卒業するまで23年間、清田区美しが丘の実家に住んでおりました。
住みやすいと感じる点は、主に3点あります。
1点目は夏が快適だという事です。
本州に比べると、札幌は夏が短くじめじめもなく、比較的快適に過ごせると感じます。
現在は大阪で働いており、昨年初めて本州で夏を経験しましたが、札幌の夏がとても恋しくなりました。
2点目は、空気の綺麗さです。
こちらも大阪にきてから感じたのですが、ずっと札幌の空気に慣れてしまっていたので、大阪の空気がとても汚く感じられました。
大阪に来て、空気の入れ替えは逆にしたことがありません。
3点目は食べ物です。
特に札幌に住んでいれば、買い物や食事に関して困ることはありません。
特に札幌駅や大通り駅の方に行けば、海鮮・ラーメン・ジンギスカン・夜パフェ等、北海道の大地を利用した美味しいご当地グルメが何でも味わえます。
以上の3点が、札幌は住みやすいと感じた点です。
(女性/24/旅行会社の営業職)
南区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
澄川
人口190万を超える日本屈指の大都市だけあって、非常に住みやすい街だと思います。
大手企業の支社、支店や関連の会社なども多数存在しており、仕事を探すのにもそれほど困らないです。
日常生活に関しては、飲食店やファッションなどの店舗も非常に充実しており、買い物にも全く困りません。
市内中心部へのアクセスは3路線走っている地下鉄が、とにかく便利です。
どの路線についても、一番端に当たる駅から中心部へ行くのに20分程度しかかかりません。
車を利用する場合でも、道路の整備は十分にされており、また、駐車場も充実しているので駐車場所に困ることはあまりないと思います。
冬の除雪が偶に問題になることがありますが、札幌市内自体はそれほど大雪に見舞われることは少なく、また、積雪時の除排雪作業も適宜行われるため、それほど気になることはないと思います。
(男性/44/IT関係の会社で総務業務を担当)
雪のことについて心配される方が多いと思いますが、確かに雪はそこそこ多いです。
ですが、その分除雪が行き届いているので、特に不便を感じることはありません。
交通機関は、地下鉄・バス共に本数が多いので、車がない方でも困ることは無いと思います。
札幌駅・大通駅周辺に大型商業施設や専門店が集まっているので、欲しいものがたくさんある時でも移動せずに色々買い物できるのが便利です!
少し郊外に行けば、自然もたくさんありますし、水族館や動物園、科学館もあるので、お子様がいる家庭も楽しめる街だと思います。
車で1時間ほどで小樽に行けたり、キャンプ場などもあるので、アウトドアが好きな方にもオススメです。
東京などに比べると物価や家賃も安くて、新鮮なお魚や野菜がいつでも手に入るのも有難いです。
(女性/29/専業主婦)
真駒内
もともとは青森に住んでいたので、地下鉄があるだけで非常に便利に感じる。
地下鉄沿線に住んでいると、移動が便利で気軽に遊びにいける。
本数も多いので、終電以外は時間を気にすることが少なくて済む。
Suicaを持っているので、チャージしておけば、Suicaでバスの利用もしやすくなってよい。
中央区の洋服屋、雑貨屋、居酒屋などのお店の多さがすごい。
購入することが目的ではなく、見ているだけで充実した気持ちになれる。
自家用車での移動もするが、主要な道路は広くて運転しやすく感じる。
大きなスーパーなどは、駐車場も広いので利用しやすいと思う。
札幌市近くにアウトレットモールがあり、アクセスしやすいのもよい。
喫茶店に行くのが好きでよく行くが、数が多くて魅力的なお店が多いし、深夜も営業しているお店もあり、時間潰しをしたり、ふらっとどこかへ出掛けたりすることが楽しい。
(女性/28/家事手伝い)
西区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
西野1条
地下鉄駅が最寄りにあり、旧国道5号線もそばなので、公共交通機関には不便はないと思います。
地下鉄駅から西野方面に向かって、なだらかな上り坂が続くので、高齢者は徒歩で歩くには少々しんどいかもしれません。
商業施設は大型スーパーの他にも激安スーパー、コンビニ、ドラッグストア、コンビニが徒歩数分圏内にあるので、生活必需品の買い物には困ることはありません。
飲食店もファミレスや焼肉店、ラーメン店などそれほど多くはないですが、庶民的なお店ばかりなので、外食もしやすいと思います。
地下鉄駅から反対側、山の方に向かうと盤渓スキー場があり、車で15分程度の距離なので、冬のレジャーも気軽に行けます。
降雪量も屯田方面に比べると、少ない印象があります。
(女性/38/「医療業」の「コメディカル」)
西野
札幌はとても良いところです。
まず第一に水道水が普通に美味しいところです。
都会では、水道水なんて飲めたもんじゃなく、ミネラルウオーターを買うのが普通ですが、札幌でミネラルウオーターを自宅での飲料水として買う人は少ないです。
札幌も約200万都市なので、それなりに広く区で結構違います。
私がいる西野は自然豊かで緑が多く、空気も綺麗です。
また札幌はJRと地下鉄がある為、移動手段もとても便利です。
札幌は街(大通り、札幌駅)に出れば、大体なんでもあります。
デパートも沢山ありますし、飲食店も豊富です。
すすきのに出れば、飲み屋さんやたくさんのエンターテイメントがあります。
冬は雪が多くて除雪なども大変ですが、雪もまた札幌ならではないかと思います。
スキー場も何箇所もありますし、スケートも出来て、冬の動物園なんかも一回行ってみると良いと思います。
とにかく、札幌に住んで嫌な思いはまずしないでしょう。
(男性/33/鍼灸師)
琴似
地下鉄がとにかく便利です。
JRやバスは天候に左右されやすく、特に大雪の日は1時間遅れもザラです。
自家用車も、道路状況が悪いと夏場の倍近くかかります。
その点、地下鉄は時間通りに動く!
路線は3種類しかないですが、割と網羅しており、少ないと感じたことは無かったです。
街中は人が多いですが、歩くのが困難な程人が多い所はそうないです。
家の構造、特に断熱に関して本州と違うので、夏は涼しく冬は暖かく最適だと思います。
外気温は、夏は本州ほど気温が上がらないので、茹だるような暑さは全くないです。
冬は慣れが必要ですが、雪の上には砂が撒いてあるのでさほど滑ることは少ないです。
むしろ、雪の上を歩いている方が、東京のように冷たいコンクリートの上を歩くより冷えない気がしました。
(女性/30/建設業のCADオペレーター)
二十四軒
買い物、交通が非常に便利。
ただ、車通勤は時間帯によって込み合います。
住居については密集している場所は祭日、休日は朝からうるさい時がある。
若い人が暮らすには良い街だろうが、年配の方には暮らしづらい街だと思う。
田舎と違い賑やかです。
初めて住むには困惑するだろう。
いい点は買い物。
慣れれば交通が非常に便利。
ただ、車通勤は時間帯によって込み合いますが。
市内での移動は地下鉄、電車、バスなどが便利だろう。
中央区に行けば、札幌市の駅がありデパートも幾つかある。
駅から電車、地下鉄、バス、が出ていて各方面に向かってくれる。
中央区に車で行くには、かえって無駄な時間がかかります。
この街は、痒いとこに手が届くような街だと思います。
(男性/53/在宅勤務)
手稲区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
残念ながら、手稲区で暮らしたことがある方の回答はありませんでした。
中央区、豊平区、西区(南13条、豊平、平和)で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
中央区は交通の便も発達しており、札幌駅前や大通り、すすきのへのアクセスもとても良かったです。
私は食べることが好きなので、新鮮な海の幸や焼き鳥、ジンギスカンやラーメン等を食べに行く事が好きなので、四方に広がる地下鉄や市電はとても便利に思います。
豊平区に関しても、特に不便はないように感じました。
私の住んでいた地域は中央区寄りなので、清田寄りの方面ですと、やはり車の免許等も持っていないと不便なのかなと思う事は多々ありました。
西区は交通の便はとても悪く、15年程前の情報ですがバスが一時間に一本だったりと、子供ながらに車は不可欠だと感じていました。
しかし、札幌市内でも空気の良さは格別で、遊べる空き地もたくさんあり、公園等の敷地も広い事から私はとても好きな場所でした。
雪が多いのが難点だったと思います。
道外の人から考えたら、札幌(北海道)は寒いと思われていますが、実際は建物内が凄く暖かかったり、家の中も暖かいので、外出の際にしっかり防寒していれば問題なく過ごせますし、近年は夏の北海道と言えど、暑い日が続いていますが、本州のジメジメした空気ではなく、カラッとした暑さなので割りと快適に過ごせます。
札幌は、とても住みやすい街です。
(女性/27/専業主婦)
北区(北十六条)、白石区で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
地下鉄沿線に家を借りることが出来れば、車が無くても十分生活できます。
冬季の除雪に関しても、大抵マンションの管理会社がやってくれますし、歩道も降雪の日でも人通りが多いので踏み固められ、雪で方向困難になる事は稀です。
近くに24時間スーパーがあったので、食料調達に難儀する事は全くありませんでした。
当然、JRの特急駅であるため、実家への帰省もしやすい状況にあります。
大学と隣接したアパートを賃貸していましたが、大学の敷地とアパートの間にフェンスがあるだけなので、大学の門にいくより近いためフェンスに梯子をかけて、大学へ通学あるいは通勤している方も居ました。
北海道は他の都市と比較して、地下鉄で市内ほぼ全域に足を運びやすい点が、最大のメリットであると感じています。
(男性/40/文筆業)
東区、白石区、北区(伏古、南郷、麻生)で暮らしてみてわかった札幌市の住みやすさ
食べ物が美味しい。
居酒屋、レストランで、ハズレという店はほとんどない。
北海道産の新鮮な食材がスーパーで安価に手に入る。
中心部にいけば欲しいものは大抵手に入るし、街中も人が多すぎず、田舎すぎずで丁度よい。
梅雨がなく、夏の強烈な暑さもなく過ごしやすい。
冬は寒いが、室内は暑いくらいに温められている。
市内や隣の市にナイターオープンしているスキー場があるので、仕事の後に滑りに行くことも可能。
歴史が浅い土地なので、余所者を嫌う傾向はなく、気さくで優しい人が多いし、訛りも少ないので、移住者でもすんなりコミュニティに入れる。
近郊の岩見沢市や旭川市ほど降雪量が多くなく、地下鉄があるので雪で交通網が麻痺するなどの雪害が少ない。
都会で都市機能もしっかりしているので、緊急時に救急車を呼べば市内であれば、5分程度で来てくれる。
(女性/36/専業主婦)
北海道札幌市の住みやすさについて30人から聞いた結果のまとめ
北海道札幌市の住みやすさについて30人から聞いた結果を見てきましたが、いかがだったでしょうか?
札幌市に関して、まったくイメージがなかった方でも、どんな場所なのか少しはわかって頂けたのではないでしょうか?
札幌市に住み替えや引っ越しを考えている方は、上記のアンケート結果も、是非、参考にしてみてください。
札幌駅から新千歳空港へのアクセス
ここでは、札幌市の主要駅である札幌駅から千歳市と苫小牧市にまたがって所在している、北海道の空の窓口である新千歳空港へのアクセスで、どれくらいの時間が掛かるのか見てみましょう。
上記のGoogleマップからもわかるように、40分程度で札幌駅から新千歳空港まで行けることがわかります。
新千歳空港は、国内はもちろん、国際路線もありますので、とても便利です。
以下、新千歳空港の国内航空路線と国際航空路線のページです。
札幌市の賃貸マンション家賃相場
画像引用:suumo『北海道の家賃相場情報』
上記は、suumoに掲載されている札幌市の賃貸マンションの家賃相場情報です。
ワンルームだと、札幌市内のどこの区であってもそこまでの差はありませんが、1LDK、2LDK、3LDKと部屋の広さが大きくなると、結構な差が出てきます。
中央区の家賃相場が高く、手稲区や清田区が安い傾向があります。
人気駅としては、円山公園、札幌駅、大通駅、バスセンター前駅、西18丁目駅、さっぽろ駅、西11丁目駅、琴似駅 、菊水駅、西28丁目駅などがあります。
札幌市の家賃助成制度
札幌市には、札幌市家賃債務保証料補助制度という低額所得者向けの、家賃債務保証契約を締結する際に最初に支払う保証料の補助があります。
補助金交付の要件は、入居者の所得が15万8千円を超えないことやその他、合計で5つの要件があります。
詳しくは、下記の札幌市のホームページをご覧ください。
また、離職等により経済的に困窮している方に向けて、国が実施している住居確保給付金は当然ありますので、対象となる方は、申請し、受給することをオススメします。
以下、札幌市生活就労支援センターの公式ホームページです。
札幌市の高齢福祉
札幌市では、様々な高齢福祉のための助成、援助、相談などがあります。
詳しくは、下記の札幌市の公式ホームページで新着情報をご確認ください。
札幌市の子育て・保育に関する助成・援助
札幌市では、子育て・保育に関する助成・援助があります。
詳しくは、下記の札幌市こども未来局の『さっぽろ子育て情報サイト』の公式ホームページで新着情報をご確認ください。
札幌市の図書館情報
札幌市には、以下のような図書館があります。
また札幌市には、区民センター等図書室や地区センター図書室等、そして図書コーナーもあります。
詳しくは、下記の公式ホームページをご覧ください。
札幌市の博物館・美術館の情報
札幌市には、以下のような博物館・美術館があります。
- あしりべつ郷土館
- エドウィン・ダン記念館
- おおば比呂司記念室
- 旧黒岩家住宅(旧簾舞通行屋)
- 札幌市交通資料館
- 札幌市資料館(旧札幌控訴院)
- 札幌市水道記念館
- 札幌市博物館活動センター
- 札幌市埋蔵文化財センター
- サッポロビール博物館
- 札幌村郷土記念館
- 定山渓郷土博物館
- つきさっぷ郷土資料館
- 手稲記念館
- 屯田郷土資料館
- 平岸郷土資料館
- 福住開拓記念館
- 北海道博物館
- 北海道大学総合博物館
- 北海道立文学館
- 雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館
- 札幌芸術の森
- 札幌芸術の森 佐藤忠良記念子どもアトリエ
- 関口雄揮記念美術館
- 北海道立三岸好太郎美術館
- 本郷新記念札幌彫刻美術館
- 北海道立近代美術館
北海道札幌市の治安情報
北海道札幌市では、不審者/声かけ、ちかん/のぞき/盗撮、ひったくり/窃盗/住居侵入、子ども被害の事件の割合が多いようです。
北海道札幌市の治安情報を詳しく知りたい方は、ガッコム安全ナビがオススメです。
札幌市のハザードマップ
ここでは、札幌市のハザードマップを紹介します。
洪水ハザードマップ
津波ハザードマップ
土砂災害避難地図(ハザードマップ)
地震防災マップ
オススメの防災グッズ!本当に必要なものは何?非常食や備品
下記のページでは、オススメの防災グッズを紹介しております。
災害に備えて、非常食や備品などをあらかじめ用意しておきましょう。
北海道に移住して失敗した11人のエピソード
下記のページでは、北海道に移住して失敗した11人のエピソードを紹介しております。
札幌市を含めた、北海道への移住を考えている方は、是非、チェックしてみてください。
タワーマンションに住んで感じたメリット・デメリットを調査
下記のページでは、タワーマンションに住んで感じたメリット・デメリットをアンケート調査しました。
札幌市でも、タワーマンションに住みたい方は、是非、参考にしてみてください。
ホテル暮らしのメリット・デメリット(23人)!費用や必要なもの
下記のページでは、実際にホテル暮らしをしたことがある23人にアンケート調査を実施し、メリット・デメリットをお聞きしました。
また、アンケート結果以外にも、ホテル暮らしに必要な費用や必需品等についても解説しております。