このページでは、マンション2階に住むメリット・デメリットをアンケート調査しました。
マンション2階というのは、地上から近い距離にありますが、1階ほど近くはありません。
3階よりは低い高さです。
そんなマンション2階に住むメリット・デメリットとは何があるのでしょうか?
アンケート調査は以下のように実施しました。
回答して頂いた方、誠にありがとうございます。
また、マンション2階に住むメリット・デメリットのアンケート調査以外にも、『マンション2階は売れない?』、『マンション2階は防犯上どうなの?』といったことから、『ゴキブリは出るのか?』、『地震の時の危険性は?』など、マンション2階に住むことに対する疑問に回答しております。
是非、参考にしてみてください。
マンション2階に住むメリット・デメリットのアンケート結果
※以下の()は、(性別/年齢/住所/職業)です。
≪メリット≫
疲れて帰ってきたときなど、2階だと楽に上がれることです。
それ以上の階だとエレベーターを使わないと疲れるので、2階程度の高さが歩くにはちょうどいいと思います。
また、エレベーター利用だと時間によっては防犯面でも不安があるし、待つ時間が無駄なので、2階は便利だなと感じます。
急いでいる朝なども、2階だとダーっと走って階段を少し降りるだけで済むので楽です。
≪デメリット≫
デメリットはほとんど感じたことがないですが、しいていえば、まわりもマンションだらけなので、2階だと眺めがよくないことです。
窓やベランダから、周囲に立っているマンションしか見えません。
あとは、外の声が大きく聞こえることくらいがデメリットに感じています。
朝早くや夜遅くの外の道路での話し声や、バイクの音が煩わしいです。
(女性/29/兵庫県西宮市/サービス業の営業職)
≪メリット≫
一階ではないので、外からの人目は全く気にならなかったところが良かったです。
害虫が入ってきにくいとも聞いたことがあるので、その点においても良かったと思います。
ベランダがあれば、洗濯物を外に干しっぱなしで外出しても雨以外は心配ではなかったし、防犯面では二階のほうが良いと感じます。
都内は日の当たらない場所も多いですが、二階であればあまり影はできないし、良好でした。
≪デメリット≫
三階建てのマンションだったので、上下からの生活音はどうしても一番する階でした。
生活リズムが住人の方たちと全く一緒というのは不可能なのでしょうがないですが、上の階から子どもたちの叫び声と走る音が鳴り響いたりしていたので、住んでいる人によって当たり外れがあると思います。
あとはゴミ出しの際など、階段をわざわざ使わなければいけないところなどもデメリットかと思います。
(女性/24/東京都新宿区/サービス業)
≪メリット≫
よく子ども達、旦那さんが忘れ物をした時にスグに取りに来れるところがいいです!
エレベーターなど使わなくっても、ダッシュしたらスグに家に着くので、忘れ物や戸締り確認の際にはとても楽です!!
たまに軽い物や投げても壊れない程度でしたら、窓から忘れ物を投げたりする時もあります!
こうゆう時に2階より上だと出来ないから、いいと思いました。
≪デメリット≫
今住んでいるマンションは2階の割には低く、下には草木が生い茂ってるせいか蚊やハエや小さな虫がよく飛んできて家の中に入ってくるのでとても嫌です。
それに、たまにどこから入ってきたかわからないけど、アリが登ってきたりするのですごくいやです。
たまに下で座談会をしてる声が物凄く聞こえてきますし、うるさくってしかたがないです。
(女性/33/愛知県名古屋市北区/専業主婦)
≪メリット≫
1つ目に、日当たりが良い事と、ほこりが少ない事。
洗濯物を干す事が多いので、洗濯物の乾き具合と汚れの付着が気になるが、2階はそれほど気にならない。
2つ目に、通りの道路の通行人(に部屋を見られるのでは)を気にしなくてよい。
窓を開けたままにしていると、のぞかれる様な気がしてしまい、開けることも出来ないが、2階はそのような事はない。
≪デメリット≫
1つ目に、重い荷物を部屋に運ぶ際は大変。
家具は業者にお願いするしかない。
2つ目に、1階の人に迷惑にならないように気を遣う。
例えばバタバタと足音を立てないようにするとか、2階から物を落とさないようにするとか。
3つ目に、3階の住人がいる場合には足音が気になる。足音は結構響くので、夜遅く、朝早い場合は苦情を言いたくなる。
(男性/54/神奈川県川崎市/製造業のシステムエンジニア)
≪メリット≫
私は極端な虫嫌いです。
1階に住んでいた時は見た事もない様な虫に怯えて暮らしていました。
家の中の至る所に現れるので、生きた心地がしませんでした。
引っ越しをし、2階に住んでから快適そのものです。
虫が全く嘘みたいに現れなくなりました。
1年に1回ワラジが出るだけで、後は全く出ません。
眺めがいい事。
雪が降っても心配いらない。
≪デメリット≫
買い物をして部屋に運ぶ時が大変です。
調味料やら洗剤やら結構重くて、何度も車まで取りに行かないといけないのが大変です。
特に大変なのは、お米を購入した時です。
子供が小さい頃ベビーカーを下ろして子供を抱っこして階段を下りて忘れ物があると、また階段を上って下りて辛かったです。
今1番辛いのは、腰痛が酷い時です。
(女性/43/北海道札幌市北区/専業主婦)
≪メリット≫
1階と比べて泥棒に入られる心配が少ないことや、家の前の道の人通りが多くても窓を閉めてしまえばそこまでうるさくないし、カーテンを開けっぱなしでも覗かれる心配がないことです。
家から外出する時も階段を1階分下るだけなので、特に時間もかからずエレベーター待ちをせずに外出することができます。
1階は同じマンションの多くの人と顔を合わせますが、2階なら2階の住人としか基本的に顔を合わせないので気楽です。
≪デメリット≫
2階なのでエレベーターを使うときに、3階以上の人に見られると気が引けて恐縮してしまうことです。
荷物が多い時以外には、基本的にエレベーターを使いにくいです。
また、階下の1階にうるさい住人が入居しやすいこともデメリットです。
夜型の生活の人、部屋で運動をする人などは階下からの苦情を気にして1階に住むのですが、その音が真上の2階に響いてくることがよくあります。
(男性/37/千葉県浦安市/印刷業の営業)
≪メリット≫
1階より防犯の面で安心だと思います。
特に洗濯物が外に干せることがメリットでした。
留守中でも、そのままにできたところが良かったです。
また、2階から道路が見渡せるので、台風や雪などの場合の周囲の状況や、車の混雑具合が良くわかったのもメリットでした。
夜には周辺道路の車の行き交いや、騒音についてはあまり気になりませんでした。
≪デメリット≫
ゴミ出しの時に、わざわざ1階まで持っていかなければならないことがデメリットでした。
特に燃えるゴミの日は、量も多く重いので大変でした。
また、日用品や食料品などの普段の買い物も、わざわざ2階に運ばなければいけないので大変でした。
大量のクリーニングや大きなものの買い物もしんどかったです。
家についても2階だとすぐ入れないので、子供連れだと特に大変でした。
(女性/31/広島県福山市/専業主婦)
≪メリット≫
階段で下まで簡単に降りられるので、重い荷物を持っていてもたえられる。
1階ではないので防犯的にも安心。
上、下の階の人がクーラーを使うからか?(管理人さんはそう言ってましたが、本当かどうか)比較的夏も涼しいし、冬も暖かかったです。
ちなみに一階が保育園だったので、夜は誰もいないため、床になにか落としたり、足音がうるさかったりしても下の階の人を気にせず生活できました。
≪デメリット≫
光が入らない。
隣も建物だったので、暗かったです。
下が保育園だったので、夜静かだったぶん、日中はうるさかったです。
あとは上がうるさいということもあったし、斜め上の階の人が部屋を水浸しにして、隣の人の部屋が水漏れして大変だったのを見て、うちもそういうことがあると思うと怖くなりました。
あとは景色がよくない。
道路が近いためうるさい、上の階の人が布団バサバサすると埃が落ちてくるので洗濯物が汚くなる、ということがありました。
(女性/28/神奈川県横浜市磯子区/専業主婦)
≪メリット≫
大雨で前の道路が冠水して、床上浸水になった時も2階だから、そう被害にあわなかった。
道路に面していても一階なら道から覗かれるが、2階だと覗かれる事はなくすべての上の階の人が行き来する一階とは違い、玄関前を通る人が限られていて、そこそこ静かで孤独を感じない程度の生活音もあり、高齢になった時も2階くらいの階段を登り降りするくらいの適度な運動が生活の中で適当に出来る。
≪デメリット≫
ソファーや冷蔵庫等の大型の家具や家電は、一階より配送料が500円高い。
また子どもが小さい時は中間階なので、下の人に気を使いながらも上の人の歩く音等の生活音が気になってしまう事もあった。
そして救急車を呼んだ時は、2階から運んでもらうのが申し訳なく思い、高齢になりある程度動ける時はよいが、要介護になるとたかが2階でも階段の登り降りは苦痛だった。
(女性/48/愛知県豊明市/公務員、保育士)
≪メリット≫
一階が駐車場となっているマンションの2階に住んだことがあるのですが、通りからの視線を気にすることなく生活できることや、マンションの入り口までの動線に階段でもエレベーター何を利用しても苦痛を感じることがなかったことが最もメリットだったと思います。
夜に動く際などに、下の階に人が住んでいる事を気にせずにすむことも気が楽でした。
≪デメリット≫
マンションでは隣に誰が住んでいるのかも解らないため、見慣れない人が部屋の前を通ることへの不信感を抱くことや、留守中に空き巣に入られるのではないかという疑心暗鬼になることがありました。
2階はベランダによじ登ることが可能なため、ガラスを割られたら防ぎようが無いことは不安になりました。
また、階下が駐車場となっていたため、子供が休日に駐車場で遊ぶことが騒音として響くことや、車に傷をつけられる不安感を抱いていたことがデメリットでした。
(男性/51/佐賀県佐賀市/無職)
≪メリット≫
防犯面で、下着類の洗濯物を外に干すとき、とられる心配がぐっと減ったことです。
また、2階なので通る車より上なので、排気ガス等で汚れることがなかったのがメリットだと思います。
あと、なんといっても他の階と比べて安いところが一番のメリットだと思います。
エレベーターに乗らなくてもすぐ下に降りられ、何かあったときでも階段ですぐ下に降りられる点もメリットだと感じました。
≪デメリット≫
風が強い日には、ベランダに葉っぱが飛んで来たり、洗濯物の竿が倒れたりしたことがあるのでビル風が強いところがデメリットだと感じました。
2階なので、階段もしくはエレベーターは絶対に使わなければならないので、引っ越しの時に大型家電を運び入れるときに上ったり降りたりを繰り返しましたので、その点でデメリットではないのかなと思います。
(女性/29/千葉県市川市/専業主婦)
≪メリット≫
階段ですぐに出入りできる。
(高層階だと、エレベーターを使用しないと出入りが難しいので。)
1階より、2階の方が景色がいい。
1階にはよく上から物が落ちてくるようなので、2階でよかったと思います。
火事や地震などの有事に、いざとなれば飛び降りることができる。
(高層階だと、こうはいかない。)
忘れ物をした時にすぐに取りに帰れる。
(私自身よく忘れ物をするので。。)
≪デメリット≫
西日がきつい。
ベランダが西向きなので、真夏は本当に暑いです。
逆に冬は暖かいですが。。
訪問業者が多い。
2階なので、どんな人が住んでいるのかすぐに分かってしまう。
高層階に比べて暑い。
高層階だと涼しい風が入ってきて、玄関を開けておくだけで涼しかったです。
洗濯物が見えてしまう。
下から見ていると、何を干しているのか分かってしまう。
(女性/36/大阪府八尾市/専業主婦)
≪メリット≫
低層階で階段を使えば、ゴミ出しで誰かと鉢合わせることはありませんし、何かとすぐに外に出ることが出来るのも良いかと考えます。
また、エレベーターを待つことなく、自分の住まいの階に行くことが出来ますので、とても便利です。
また、地震や火事などの災害時でも、低層階ならすぐに外に逃げ出せますのでホントに安心かと思います。
≪デメリット≫
洗濯物を外で干したい方、日当たりはぜんぜんよくないです。
普通に干しても陰干し状態になるので、注意した方が良いですね。
低層階に住んでると、窓を開けたりしていると、そこから虫や蚊が入ってくるかもしれませんので大変かもしれません。あとは、何といってもセキュリティ面が不安です。二階と言えど、窓が近いので入ろうと思えば誰でも簡単には入れてしまいます。
(男性/41/奈良県奈良市/通信業 営業)
≪メリット≫
エレベーターを待たなくても、階段での行き来が苦にならないところです。
10階建てでしたが、エレベーターが一基しかなかったのでエレベーター待ちのストレスはなかったです。
上層階に住んでたときのような照り返しとかもなく涼しかったですし、強い風の影響も少なかったので洗濯物が飛ばされたりする心配はありませんでした。
≪デメリット≫
一番は景色が楽しめないことです。
ベランダの外は距離こそありましたが、隣のマンションでした。
オートロックでしたが、2階なのでベランダから不審者が入って来られそうで防犯上の不安はありました。
あとベランダにゴミを出していると、小バエが寄ってくるのが早かったように思います。
上層階に比べて、蚊とか害虫は出やすいかもしれません。
(女性/58/福岡市中央区/健康食品通信販売業・コールセンター管理)
≪メリット≫
マンションの2階は、エレベーターでなくても移動が苦にならないというのが一番大きなメリットです。
1階からエレベーターに乗ろうとして、エレベーターが上層階にあると、嫌な気分になるものですが、2階なら、あきらめてすぐに歩けます。
荷物が少々重くても、苦になりません。
それでいて、1階ではないので、水害などの心配は大幅に軽減されます。
≪デメリット≫
これはマンションの立地にもよるのですが、今、住宅地のマンションに住んでおり、道路をはさんで向かい側が、戸建ての住宅になっています。
ベランダに出て、洗濯物を干したりしていると、向かいの住宅の人もベランダに出ていて、目があうこともあります。
カーテンも開けっ放しという訳にはいきません。
これが3階か4階以上なら、向かいがマンションでない限りは安心なのですが。
(男性/42/京都府京都市下京区/サービス業 事務職)
≪メリット≫
防犯面では、1階に住むよりもいいと思います。
暑い時は、窓を開けてカーテンをしていなくても人の目が気になる事はありません。
日当たりもいいので、洗濯物も乾きやすいです。
エレベーター無しのうちのマンションは階が上になるにつれ、上り下りがキツイが、2階なので重い荷物があったとしても、それほど苦になりません。
≪デメリット≫
うちは3階建てのマンションなんですが、騒音問題は避けて通れません。
真ん中の2階なので、上と下の部屋に気を配らなければなりません。
もちろん、騒音被害も受けますが、お互い様だと思うので、我慢する事も多いです。
それと、日当たりが良い反面、夏の日中は部屋が暑いです。エアコンも部屋が暑過ぎて効きが悪く、夜になっても暑さが残っています。
(女性/42/熊本県上益城郡/専業主婦)
≪メリット≫
たくさん階段を上ったり、エレベーターに長時間乗らなくても、すぐに部屋に辿り付ける。
火事があったときに、逃げる時間に余裕がある。
じっさい、住んでいたマンションが火事になったときには、エレベーターが止まり階段で避難しました。
二階に住んで居たので、非常階段を下りればすぐに避難できました。
上層階に住んでいる人たちは、階段を長く下りなければならず大変そうでした。
≪デメリット≫
虫がたくさん入ってくる。
玄関をちょっと開けただけで、部屋に虫が入ってきます。
また、ベランダにも虫が多いです。
外から聞こえる音が大きい。
道路沿いのマンションに住んでいたので、車の音が良く聞こえました。
特に、深夜寝ているときに聞こえてくるので、うるさいと感じることがありました。
また、排気ガスで洗濯物が汚れるので、洗濯物を道路側には干せませんでした。
(女性/42/北海道札幌市白石区/専業主婦)
≪メリット≫
2階は1階のように外からのことを考えなくてよいので、窓を開けることが出来るのが良かったと思います。
2階は出入りの時に階段でもエレベーターでも使えるので、朝など混んでいるときのエレベーター待ちはありません。
人と会うこともなく、出入りが出来やすいと思います。
思い荷物や大きいものはエレベーターを使えばよいし、軽いものなら階段でもよいので便利でした。
≪デメリット≫
特に大きなデメリットということは感じたことがありませんが、強いて言うならば、やはり下の階を気にしなくてはいけないということでしょうか。
足音や物音などが響かないように、気遣いながら行動はしなくてはいけません。
なので、お掃除の時間や片付けの時などは、夜は避けてなるべく昼間するようにしていました。
あとはありません。
(女性/50/愛媛県今治市/専業主婦)
≪メリット≫
エレベーターを使わずに階段で出入りが出来るところが、一番メリットですね。
普段のゴミ出しでエレベーターで同乗者に不快な思いもさせず、気にせず階段で持っていけます。
朝のエレベーター待ちもないので、時間ギリギリでも楽勝です。
引っ越してきたときに業者さんが、「荷物の出し入れがとても楽で早く終わって良かったです。」と喜んでました。
≪デメリット≫
やはり、都心部のマンションの2階でしたので、眺めは全くなかったです。
窓を開けると、隣はオフィスビルで平日の昼間など窓を開けて生活は出来ません。
ベランダはあるのですが、幹線道路沿いですので洗濯物など干すのは難しいです。
常に部屋干しか浴室乾燥機で乾かす毎日です。
戸締りなども心配がありました。
ちょっと隣から入ってこれそうな高さなので、施錠はしっかりとしなといけないところがデメリットですね。
(男性/42/東京都台東区/建設業の営業)
≪メリット≫
人目に触れにくい点です。
1階に比べれば陽当たりも良く、洗濯物を外に干しても多少は安心できます。
部屋干しだと、洗濯物の生乾きのにおいが嫌だったので、外で干せるのはありがたかったです。
防犯セキュリティの面でも、人目に触れやすい立地にあるマンションだったので、2階への不法侵入は考えにくく窓を開けて部屋を換気することができて、気持ちよく過ごすことができました。
≪デメリット≫
下の階に配慮して、足音を出さないように気をつけて生活しなければならないことです。
以前、ミシンを使って裁縫をしなければならないことがあったのですが、急ぎで仕上げなければならず夜中にもミシンを使っていたら下の部屋の住人が天井をドンドン叩いて注意されたことがありました。
自分ではなるべく音を立てずに行動しなければと、気を遣うのはストレスがたまります。
(女性/33/福島県郡山市/専業主婦)
≪メリット≫
今までマンションは3回借りましたが、2階に2回、1階に1回住んでいます。
正直、2階に住んでいて良かったと思える事はあまりありません。
2階は上の階と下の階に挟まれていますので、まずは、上の階の物音が気になります。
特に足音等が、うるさい住人だと最悪です。
ただ、1つ上げるとしたら2階なら、まだ自力で登れる事。
一回、アパートの鍵を紛失して部屋に入れない時がありましたが、当時は窓の鍵を閉めていなかったので、なんとか部屋に入る事ができました。
これが、もし3階以上だった場合、登っている時に落下でもしたら、怪我確実だったので助かりました。
≪デメリット≫
例えば、引っ越し等した時に荷物を運びいれるのが少し大変な点です。
冷蔵庫等やベッド等重たい物を階段で上がるのは、少々、大変です。
何往復もするので体がキツかったです。
他にも、もし災害等が発生した場合は逃げるのに大変な点。
ギリギリ飛び降りれる距離なので骨折で済むとは思いますが、やはり痛いです。
3階立てのアパートだった場合は、最悪、2階は挟まれて倒壊する恐れもあるので怖いです。
(男性/40/静岡県富士宮市/印刷業 打ち抜き)
≪メリット≫
結婚する前に、両親と住んでました。
よく母はエレベーターがすぐ来ないでイライラする時は、この階くらいなら階段で登れるから便利な高さよねって話してました。
だから宅配サービス関連では、急いでいる時などは決まって階段で登ってこられてから、商品を届けたりする業者も多かったと思いますね。
それに目視で家族が帰ってきたのが見えるし、車の音とかも分かるので、便利でした。
≪デメリット≫
良く母は防犯の面ではどうかな〜って話していました。
やはり近所で下着ドロボーが頻繁にあった時があり、干していたブラを盗まれた事がありました、高いブラだったので、良く覚えてます。
それに高さ的に犯人とかは簡単に逃げられるのは間違い無いです。
だから、それから防犯対策はかなり強化していましたし、窓のガラスにも割れないシートみたいな物を貼り付けていました。
(女性/46/長崎県/主婦)
≪メリット≫
海外ですが、現在、マンションの2階です。
25階建てのマンションだし、高層階は人気がありますが、私は今の2階がとても気に入っています。
1番の理由は、エレベーターを待たなくてもいいという点です。
エレベーターを待って人を見る度に、可哀想に思うくらい時間の短縮になっています。
エレベーターを待つ人は、1年にどのくらいの時間を無駄にするのかと考えてしまいます。
もう1つの理由は窓からの景色です。
リビングの前は大きな木や花が植えてあります。
緑が見えて鳥が飛んでくる姿も見られます。
娘の部屋の前は木蓮の木があって、部屋からすぐ真横に見えます。
高層階では味わえない景色です。
≪デメリット≫
マンション内の歩道から人が歩いてくるので、ブラインドは常に閉めた状態です。
閉めた状態に隙間を開けて光を取り入れています。
特に暗くなって室内に電気をつけたら外から丸見えなので、いつもブラインドは完全に閉めるようにしています。
それと、夏にはマナー違反の喫煙者が周りでタバコを吸うと、臭いが室内まで入ってくることがあります。
(女性/39/海外/主婦)
≪メリット≫
1階より気持ち防犯面で安心なことと、階段でも疲れず出入りできることです。
2階以上でも泥棒などは入ると聞きますが、それでも1階に住むのに比べると入られにくいと思います。
また、エレベーターを待たなくても2階くらいであれば歩こうという気持ちになるしそのほうが早いときもあるため、出掛けたり帰宅するのは楽でした。
≪デメリット≫
窓際にいると下から見えやすいことと、そこそこ虫が入ってしまうことです。
2階とはいえ低いので、外から見上げたときなど、窓際の家具が丸見えです。
地上にいる知人と顔を見て会話できるくらいの距離なので、知らない人にも見られてしまうのが気になりました。
あと、高層階に比べ虫は多いと思いますので、それは嫌でした。
(女性/33/北海道帯広市/専業主婦)
≪メリット≫
エレベーターではなく、階段で昇り降りをしても苦になりませんでした。
上の階にオーナーさんが住んでいたからなのか、エレベーターが最上階で止まっていることがよくありました。
降りてくるまで時間もかかるので、階段で昇り降りした方が早かったです。
1人の時に知らない人とエレベーターが一緒になるのも気まずく、そんな時でも階段に切り替えていました。
≪デメリット≫
1階が駐車場の作りのマンションでした。
この空間があったために、冬はとても寒かったです。
構造上、人も生活していませんし、冷たい風がただ通るだけなので、この造りだと冬は寒くなることを後から知りました。
空気が下から上へと流れていくので、その冷たい風を直接受ける2階は寒くなるそうです。
『ひと気のある2階以上の方が暖かいから、1階は寒い』と聞いたことはありましたし、1階だと防犯面が心配でした。
下が駐車場で住むのが2階なら防犯面も大丈夫かなと思いましたが、結構寒くて冬は大変でした。
(女性/37/大分県大分市/専業主婦)
≪メリット≫
階段の上り下りが苦にならず、高層階よりフットワークがよい。
エレベーターを使う必要がない。
地震や火事など非常事態が発生した際に、ベランダなどから逃げてもすぐに地上に出られる。
防犯上、1階よりは泥棒などに入られる可能性が少ない。
1階よりも窓からの景色がよく日当たりがよい。
窓などから物が落下した場合、高層階より被害が少ない。
≪デメリット≫
道路を走る車の音や、道路を歩いて話す人の声などが割と大きく聞こえてくるのでうるさい。
水周りのトラブルや生活音など、1階の住人に気を使う必要がある。
また逆に3階の住人の足音や生活音などが、住人によって騒音になる場合がある。
大きな家具などを搬入する際、1階に比べると運び込むのが大変。
ベランダのまわりに街路樹の枯葉などが多い。
(女性/51/東京都目黒区/印刷・製造業:デザイン関連企画職)
≪メリット≫
前が道路だったので、洗濯物を干せたり、窓を開けて過ごしたりできて、通行人を気にすることなく生活できる上、一応柵など有りましたが、それよりは2階ということで防犯上一階よりはいいかなと思いました。
また、景色も目隠しのため作られた高い柵よりも眺めがいいと思いました。
前の道路を通る度、一階の方の音漏れと言うか話し声が聞こえていたので嫌だなと思いました。
2階は、それが無いかなと思います。
≪デメリット≫
階段が建物の端っこにあり、真ん中にエレベーターって感じなのですが、時間帯によってエレベーターが混み、一階ならすぐ部屋に行けるなと思いました。
2階は階段で上っても、まぁ上れる階数です。
待てなくて、わざわざ端っこの階段を利用したことがありました。
微妙な階数だからだと、しばしば嫌な気分になったことがあります。
また、一階の人は少しながら庭が付いていて自由に使えるので、羨ましなと何度か思いました。
(女性/23/青森県北津軽郡板柳町/専業主婦)
≪メリット≫
マンションの一階ですと、泥棒が簡単に入れそうな気がするのですが、2階ですとそのリスクが軽減されるような気がするので。
また、もし万が一火事なので逃げるときにも、比較的簡単に下に逃げられるのではないかなと思います。(もちろん、怪我はするとは思いますが、比較的軽傷で済む気がするので。)
また、エレベーターが故障しても、階段を使って降りたり上ったりが容易なので。
≪デメリット≫
正直、デメリットはあまり感じませんが、3階以上の階と比較すると日照時間が多少すくないのではないかなと感じます。
また、降りる時にエレベーターを使う際に、開いたエレベーターに他の方が乗っているときに少し申し訳なく感じます。
2階なんだからエレベーターを使わないで、階段を使えばいいのに、わざわざエレベーター使わないでよ、みたいな視線が痛いです。
(女性/45/東京都世田谷区/金融業 人事)
≪メリット≫
マンションの2階は、日時の階段の登り降りがそこまで大変ではないのに、防犯面では1階に比べて安心だし日当たりもいいので気に入っています。
3階以上になるとエレベーターがないと大変だし、忘れ物をした時などはエレベーターがあっても面倒です。
2階なら普通の一戸建てと同じ感覚で出入りできるので、ストレスなく過ごせました。
≪デメリット≫
日当たりも風通しも良くて良いのですが、それまで1階の部屋に住んでいたので、足音やシャワーなどちょっとした生活音が下の階に響かないか気にする必要があり、少し気詰まりに感じることがあります。
また、大きな物をかって帰る時などは、2階とは言え階段を登るのが大変で、「1階だったら楽なのにな」と思うこともあります。
(女性/29/東京都武蔵野市/金融機関の事務職)
≪メリット≫
1階に比べると人が歩いているのが気にならず、プライバシーが守られると思います。
また、北海道の冬は寒いので、上の階と下の階に挟まれていることで寒さ対策にもなります。
また上の階になると上への移動に時間がかかります。
階段しかないマンションであれば、上に上がるまでに疲れてしまいます。
エレベーターのあるマンションであれば、もし待ってもなかなか来なかったら階段で上がってもさほど苦にならない距離だと思います。
≪デメリット≫
もしかしたら泥棒が入れるのではないかと不安に思う、微妙な高さにあります。
登ってこられるはしごや建物がないか、しっかりと確認してから入居する必要があると思います。
2階だとさほど高くない位置にあるため、周りに他の建物があった場合に見られないか不安になったりします。
また、音が届いてしまう高さなので、車の通る音や人の声など外の騒音が気になる場合もあります。
(女性/35/北海道札幌市/専業主婦)
アンケート結果のまとめ
マンション2階に住むメリット・デメリットのアンケート結果を見て、いかがだったでしょうか?
2階は1階と3階に挟まれることで暖かいというメリットがありましたが、逆に騒音では下に気を遣い、上の足音や生活音に悩まされるというデメリットもありました。
その他にも、実際に2階に住んだことがある人だからわかる、メリット・デメリットがいっぱいありました。
当サイトでは、他の階のメリット・デメリットについてのアンケート調査をしていますので、是非、参考にしてみてください。
マンション2階は売れない?
マンション2階の物件を買おうと思っている方は、『マンション2階は売れない・・・。』という口コミを耳にして、実際はどうなのか不安な方もいるのではないでしょうか?
基本的に、マンションというのは階が高くなるほど価格も高くなっていくので、2階のマンションの部屋は売れないというのです。
ただ、これは事実ではありません。
2階の部屋であっても売れます。
しかしながら、マンションというのは階が高くなるほど価格も高くなるというのも事実ですので、当然、売値は高い階よりも安くなるのは自然な流れです。
もちろん、その分、買う時に高い階よりも安くなっているはずですので、別に損する訳ではありません。
マンション2階は価格が手ごろであったり、エレベーターを使わなくても良かったり、火事の際にすぐに逃げ出せるなどのメリットもあるため、一定数の需要は常にあります。
ですので、マンション2階だから売れないと、心配する必要はそれほどないのではないかと思います。
※マンション2階は売りやすいということではないので、そこは注意してください。
マンション2階は防犯上どうなの?
マンション2階は、1階と比較すると防犯上、必ずしも安全とは言えません。
なぜなら、空き巣にとって、1階も2階も、登れる高さであり、ベランダのガラスを割って容易に侵入できてしまいます。
防犯的には、1階、2階がどうというよりも、周辺環境の方が大切になってきます。
2階に登れる電信柱がないか、物置がないか、塀がないかなど、マンション選びの際は周辺環境をチェックしてみてください。
そのような登るための足場があり、ベランダ内が外から見えないような設計になっている場合、1階よりもむしろ、2階の方が格好の標的になってしまうケースもあります。
マンション2階にゴキブリは出るのか?
マンション2階にゴキブリはでます。
と申しますか、マンションの階は1~5階ぐらいであれば、ゴキブリの出現回数はほとんど同じようです。
2013年にオウチーノ総研が首都圏に住む20~69歳の男女563名にアンケート調査した結果では、1年間の内のゴキブリの平均遭遇回数は階ごとに以下の結果だったようです。
1~2階・・・3.39回
3~5階・・・3.61回
6~10階・・・1.28回
11階以上・・・0.07回
流石に6回以上になると、ゴキブリが出る確率も低くなるようですが、5階までであれば、ほとんど変わらないのがわかります。
また、当然ですが、築年数が浅い物件の方がゴキブリは出にくいという結果も出ています。
☞Amazonでの殺虫剤・忌避剤(医薬品以外)の売れ筋ランキング
地震の時のマンション2階の危険性は?
地震の時、マンション2階だから危険だとか、安全だとかは一概には言えません。
マンション倒壊の可能性は、マンションの階数よりも、築年数や設計の方が大切になってきます。
特に1981年5月以前のマンションでは震度5程度の揺れで倒壊しないという基準で作られていたのが、1981年6月以降は震度6~7程度の揺れで倒壊しないという新基準となったため、旧耐震基準で作られたマンションなのか、それとも新耐震基準で作られたマンションなのかというのは大切なポイントとなってきます。
またマンションの高層階であるほど、室内の揺れは大きくなるため、家具の倒壊や照明の落下などの危険性は高くなります。
その点で言えば、2階は高層階よりも危険性は低いと言えます。
また大地震が原因の停電で、エレベーターの停止するケースも考えられます。
その時、タワーマンションで高層階に住む人にとっては高層難民となり地上に降りられなくなるリスクもあるため、その点でも2階は優れていると言えます。
マンション1階に住むメリット・デメリット!売れない?湿気は?
下記のページでは、マンション1階に住むメリット・デメリットをアンケート調査しました。
また、マンション1階に住むメリット・デメリットのアンケート調査以外にも、『マンション1階は売れない?』、『マンション1階は湿気はどうなの?』といったことから、『防犯上の安全性は?』、『ゴキブリや虫はどれくらい出るの?』など、マンション1階に住むことに対する疑問に回答しておりますので、是非、チェックしてみてください。
マンション3階に住むメリット・デメリット!虫は出る?防犯上どう?
下記のページでは、マンション3階に住むメリット・デメリットをアンケート調査しました。
また、マンション3階に住むメリット・デメリットのアンケート調査以外にも、『マンション3階では、虫やゴキブリは出るの?』、『マンション3階は防犯上どうなの?』といったことから、『窓開けて寝ても大丈夫?』、『マンション3階は人気?』など、マンション3階に住むことに対する疑問に回答しておりますので、是非、チェックしてみてください。
このページを読んでいる人にオススメの記事
- 賃貸の部屋探しの注意点は何か30人にアンケート
- 賃貸の家賃で値引き交渉した30人の体験談
- ietty(イエッティ)の口コミ・評判とおとり物件の有無←首都圏のお部屋探しに便利!
- マッハ賃貸(AWANAI賃貸)はネットで完結!流れ・口コミ・評判←全国の賃貸に対応!
- ライフルホームズ「住まいの窓口」の口コミ・評判と店舗一覧←マンション購入のあれこれを気軽に無料相談!