スポンサーリンク

100万円の元手で年利10%の資産運用するポートフォリオをアンケート

本ページはアフィリエイトプログラムを通じて収益を得ています。

※ただし、それが情報の公平性や正確性に影響を与えることはありません。内容は独立した調査と検証に基づき作成されており、読者の皆様に最も価値ある情報を提供することが私たちの第一の目的です。

本ページの情報は厳密な調査と確認作業を経て公開されています。そのため、情報の信頼性には努力をしていますが、時々の変動や誤りが含まれる可能性があります。最終的な判断をする際には、複数の信頼性の高いソースをご参照いただくか、必要に応じて専門家の意見を求めてください。ご利用は自己責任でお願いします。

本ページでは、情報の信頼性と透明性を確保するため、明示されたソース以外にも複数の参考文献やデータを用いる可能性があります。

100万円の元手で年利10%の資産運用するポートフォリオをアンケート

100万円の元手で年利10%の資産運用するポートフォリオを3人にアンケート調査しました。

1人はプログラマーの男性、1人は主婦で在宅ワークでマーケティングリサーチをしている女性、そしてもう1人はシステムエンジニアの男性です。

このアンケート調査は、2018年の8月に実施したもので、掲載するのを長らく忘れていました。

現代では、経済は急速に変化しているため、当時の状況とは異なる可能性があることに注意してください。

ちなみに、このアンケート調査は以下のように実施しました。

調査実施日:2018年08月09日~2018年08月23日

調査方法:インターネット調査

人数:3人

実施者つむぐ

回答して頂いた方、誠にありがとうございます。

それでは、早速、アンケート結果を見てみましょう。

スポンサーリンク

100万円の元手で年利10%の資産運用する3人のポートフォリオ

紙 ビジネス オフィス 空気 アメリカ 解析 携帯電話 クラウド クラウドネットワーク 通信

※以下の()は、(性別/年齢/住所/職業/既婚者 or 未婚者)です。

4万トルコリラを買う

4万トルコリラを買うのがいいのではないかと思います。

80万円ぐらいになります。

現在、トルコ経済は好調ですが、大統領の中銀への介入やアメリカとの対立をあおる発言から、リラは暴落中です。

しかし、これ以上行くと通貨危機が起きかねず、どこかで大統領が方向修正をせざるを得なくなると考えています。

また現在アメリカの金利が上がり、新興国から資金が流出しやすい状況です。

しかし、米国と中国との貿易戦争で世界のマネーは、新しい投資先を見つけようとするのではないでしょうか。

貿易戦争が終息したとしても、これからは中国にあまり投資が向かないといった流れになることが考えられます。

トルコが通貨危機によりIMFなどに援助を要請する、もしくはアメリカの金利上昇が止まるといったキーポイントでトルコリラ買いを仕込むとよいのではないかと思います。

8/9時点で、1万トルコリラあたり90円の利子が付きます。

なので、4万単位で360円、一年で約13万円の利子となります。

(男性/49/東京都杉並区/ソフトウェア、プログラマー/既婚者)

ネット銀行の定期預金、投資信託、国内株式で100万円を運用

ネット銀行(オリックス銀行、SBIネット銀行、じぶん銀行など)の定期預金は比較的高金利のため、1年ものの定期預金を20万円作成します(金利が0.25%と想定)。

ネット証券会社で投資信託(国内のインデックスファンド)を10万円購入します。

つみたてNISAを利用して、毎月1万円の投資信託を購入していきます(年間約12万円)。

残りの60万円弱は国内株式を購入します。

100株単位の株価1500円位の銘柄を3~4つ購入し、キャピタルゲインを狙います。

月間1万円のキャピタルゲインが得られれば年利10%が達成できるので、2000~3000円のキャピタルゲインが出たところで売却し、細かく利益を拾っていきます。

株の売買は数年続ければ、自分の勝ちパターンが分かってくると思うので、コンスタントに年利10%は運用できるかと思います。

(女性/40/千葉県市川市/主婦/在宅ワーク(マーケティング・リサーチ)/既婚者)

ソーシャルレンディング、不動産投資信託、海外株式、日本国内株式で100万円を資産運用

投資対象は、元手が100万円であり、上昇が期待できる投資対象が予想できる場合、一点集中が良いと思いますが、年利10%目標とのことですので、分散投資が良いと思います。

ポートフォリオの内訳は、以下の通りです。

①ソーシャルレンディング:50%
ソーシャルレンディングのファンドにも、色々な種類がありますが、貸し倒れの危険を避けるため、以下の通り分散します。
①-1:不動産系
②-2:事業系

②不動産投資信託:10%
②-1:インバウンドの増加に伴い、売り上げ増加が期待されるホテル系の不動産投資信託を対象とする。
②-2:高齢化の進行に伴い、売り上げ増加が期待されるヘルスケア系の不動産投資信託を対象とする。

③海外株式:30%
先進国の成長企業を投資対象とする。
特に、昨今、順調に経済が右肩上がりとなっているアメリカの高成長、高配当企業を中心に投資対象とする。

④日本国内株式:10%
過去からの売り上げが増加している企業が対象。
営業利益は、将来に向けての投資に使用するため、減益となっている可能性があるため、売り上げを確認する。
さらに可能であれば、自己資本比率が45%以上、配当性向が30%以上の企業を対象とする。

まとめ

100万円の元手で年利10%の資産運用する3人のポートフォリオを見てきましたが、いかがだったでしょうか?

年利10%というのは、なかなかのリターンです。

そのため、リスクもなかなか高いということです。

ミドルリスク・ミドルリターンを狙う感じでしょうか?

その100万円があなたの資産にとって、そこまで高い割合でないのであれば、年利10%を狙ってみてもいいでしょう。

しかしながら、その100万円が資産の大部分を占めるのであれば、少し慎重になった方がいいかもしれません。

もちろん、考え方としては、100万円ぐらいであれば働いてすぐに稼げるため、まずは年利10%を目標に資産運用して、勉強してみるというのは良いと思います。

その場合、上記のアンケート結果も参考に、自分なりのポートフォリオを組んでみましょう。