東京都葛飾区の住みやすさを、実際に暮らしたことのある8人からアンケート調査しました。
葛飾区と言えば、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」や「男はつらいよ」の舞台になっている地域で、下町のイメージが強い人も多いかと思います。
そんな葛飾区ですが、住み心地はどうなのでしょうか?
まずは動画で葛飾区の魅力を知る!
このアンケート調査は以下のように実施しました。
回答して頂いた方、誠にありがとうございます。
それでは、早速、アンケート結果を見てみましょう。
【マイホームの購入を考えているなら、タウンライフ不動産売買がオススメ】
- ネットに出回る前に売れてしまう優良物件の情報を知りたい
- 手間暇かけずに、希望条件に合った物件を見つけたい
- マイホームの購入で失敗したくない
このように考えているなら、タウンライフ不動産売買がオススメです。
タウンライフ不動産売買なら、非公開情報を含む新着物件の情報を受け取ることができるため、ネットに出回る前に売れてしまうような優良物件を見つけることができます。
また大手から駅前の不動産会社まで、地域に合わせた複数の不動産会社に一括で要望を伝えられるため、あなたにピッタリの物件情報を得られる可能性が高いです。
一戸建(新築・中古一戸建て)、土地、マンション(新築・中古マンション)、収益物件・店舗・事務所など、色々な物件を見つけることができる、タウンライフ不動産売買を活用してみてください。
☞タウンライフ不動産売買(公式ホームページ)
(詳しい情報→タウンライフ不動産売買とは?メリット・デメリットや利用の流れ)
東京都葛飾区の住みやすさを19人から聞いた結果
※以下の()は、(性別/年齢/職業)です。
亀有で暮らしてみてわかった葛飾区の住みやすさ
葛飾区の住みやすさは、なんと言っても、やはり家賃が安いわりに交通の便はかなりいいところです。
もちろん、建物によって値段はピンキリですが、東京23区で考えたら板橋区や足立区と張り合えるくらい安いと思います。
また、住宅地が数多く存在するため、高齢化が進む中、ご近所付き合いが必要性を感じさせる社会においては、とてもプラスな面が多いと思います。
そして、交通の便です。
葛飾区は主にJR常磐線と、JR総武線、そして、京成本線が通っています。
JR常磐線は茨城県や千葉県、そして東京メトロ千代田線に直通し、そのまま小田急線にも繋がっているため、都心へ簡単に行くことができます。
また、常磐快速線に乗れば、上野や東京、品川と主要な駅にも簡単に行くことができます。
京成線も総武線も同じく千葉から東京の中心部に行くことができ、低家賃なのに、電車ですぐ都心にアクセスできるというのが住みやすさのひとつだと思います。
(男性/20/学生)
北海道から仕事のため上京し、初めて一人暮らしした場所が「葛飾区亀有」でした。
葛飾区のいいところは何といっても、昔ながらのリアル江戸っ子が住んでいるということでしょうか。
上京組が住むオシャレな雰囲気はないかもしれませんが、そこには間違いなく「リアル東京」が詰まっていました。
亀有駅前には有名マンガの両さん像がありますし、商店街の中にもあります。
また、駅前にはスーパー・飲食店・銀行など一通り揃っており、仕事帰りの買い物や食事にも困ったことはありませんでした。
更に商店街へ入れば、昔ながらの八百屋さんなども存在しており、新鮮なものを安く手に入れることもできました。
とにかく人情のある温かい街。
よそ者の私にも、親切に接してくれる方が多かったです。
また気張った雰囲気もないので、かなりリラックスできます。
住宅街の中には親水公園などもあり、春になれば桜並木が美しいです。
都内でありながらリラックスした生活環境を求める方には、ピッタリな街だと思います。
(女性/36/専業主婦)
23区の中でも下町感が一番強い町です。
商店街やスーパーが充実していて、巨大なショッピングモールまであるので、とても買い物がしやすいです。
また、物価が安いので食料品は安く手に入ります。
飲食店も多く、外食には困りません。
美味しい飲み屋、ラーメン屋、焼き肉屋、もんじゃ焼き屋、評判の良いところは行列ができたりします。
治安はお隣の足立区より良いと思うので、子育てにも向いています。
また、駅から少し歩いてみると、大きな公園もあり、わざわざ遠方から車で遊びに来る方も多くいるとのことで、ここに住んでいると言うと羨ましがられることも多いです。
また、なんと言ってもこち亀の町なので、観光客も多く賑わっています。
このような町の象徴となる存在があるというは、とても素敵なことです。
(女性/35/貿易事務)
新小岩で暮らしてみてわかった葛飾区の住みやすさ
駅の近くにドラッグストアやスーパーなど日用品が帰るお店がたくさんあったので、帰り道に必要な物を揃えることができ、とても便利でした。
また、繁華街の方にはカフェもたくさんあったため、家で勉強に集中できないときなどによく利用していました。
私の家の近くにはファミレスもたくさんあったため、家で両親がいないときなどにそこでご飯を食べていました。
洋食・中華・和食なんでもバラエティ豊かにあったので、飽きることはありませんでした。
生活する上で駅周辺でなんでも済ませられるので、一人暮らしの方や、忙しい共働きの夫婦などに新小岩はぴったりだと思います。
東京ですが、下町といった感じの雰囲気なので、少しの外出なら見た目を気にしなくていいのも楽でした。
(女性/21/学生)
金町で暮らしてみてわかった葛飾区の住みやすさ
15年前に葛飾区に住んでいたが、東京の東部地区の中では一番住みやすかったように思います。
東京都で初めて住むにあたり、いくつかの区で探していたが、家賃が安かったのと、千葉県と東京都の県境でもあり、車でも電車でもアクセスが良いとともに、自然も多くある葛飾区だったので住むことを決めました。
実際に住んでみて、仕事の休みの日には江戸川の土手を散歩したり、水元公園でのんびりしたり、自転車でぶらぶらできたりと、アウトドア派の自分にとっては最適な環境でした。
また、寅さんで有名な柴又帝釈天やこち亀で有名な亀有もあり、観光スポットでもあることから友人が葛飾区に遊びに来たりして、観光スポットを案内をしたりして住んでいることが誇らしく思っていました。
(男性/40/スポーツ指導者)
東金町で暮らしてみてわかった葛飾区の住みやすさ
新小岩や金町駅近くに住んでいれば通勤、通学にも、外出にも、とても便利でした。
近くに水元公園があって、キャンプ場があり、春先や夏にはバーベキューで混雑していました。
金町駅付近には、飲食店も沢山あり夜遅くまで営業しているお店も結構ありました。
ですが、駅から少し離れると、道路が整備されていない所や街灯が少ない所も多く、夜間の一人歩きはお勧めできません。
住んでいる場所なら引越しをすれば駅に近くなったり、スーパーの近くになったり、環境の改善は望めますが、何よりも葛飾区役所の職員の対応が、たらい回しにされ何度も同じ話をさせられたり、結婚前に相手が未納だった「税金数〇十万円を一括で今ここで払ってください。生活が出来なくても知りません。分割は受け付けません。」
理由を知らず、「身に覚えはないけど、分割にできませんか?」と相談に行った私に詰め寄ったりと良くなかったので、別の区に引越をする事にしました。
「結婚前の話をされて、今私に請求されも困ります。私は支払う金じゃない。でも義務はあるから旦那に支払わせるから、分割にして欲しいだけ。貴方は突然〇十万円のお金を払え。と言われて払えるんですね。何も払わないって、言ってる訳じゃないでしょう。」と言って、上司も出て来て分割にしてもらいましたが、1時間以上話をしました。
その後は、分割での振込用紙を毎月2回分以上は返済をしていたのですが、突然「差し押さえ」の手紙来たりして、元は旦那が悪いのですが、本当に葛飾区には住みたくない。と思いました。
(女性/30/事務職)
青戸で暮らしてみてわかった葛飾区の住みやすさ
まず一点は、電車のアクセスがとても良いことです。
青戸からだと京成青砥駅が近かったのですが、銀座や東京スカイツリー駅までも10分ほどで行けてしまいます。
千葉へ行くのはもちろん、京成線は成田や羽田空港行きも一本で行けるので、飛行機に乗るのもかなり便利だと思います。
二点目は、買い物には困らないということです。
どこの駅周辺でも商店街が立ち並び、スーパーやショッピングモールもあります。
下町ということで、昔ながらのお店が多くて、お店の人も親切な方が多かったです。
三点目は、川や公園、観光スポットが多いことです。
葛飾区は隅田川、江戸川に挟まれ、中川という川もあってとにかく川の数が多いです。
ジョギングやウォーキングなどを楽しむことができるし、散歩をすると様々な楽しい光景が見られ、心もリフレッシュできます。
柴又駅では『男はつらいよ』の寅さんの銅像だったり、帝釈天までの道には昔の下町の雰囲気を味わうことができます。
(女性/33/専業主婦)
平井で暮らしてみてわかった葛飾区の住みやすさ
東京都東側にあるのですが、東京駅に近く、都内埼玉千葉へのアクセスはとてもいいです。
総武線があるので、新宿もすぐに出られます。
自転車を使えば河川敷にもすぐいけるので、散歩やサイクリングにも最適です。
日曜の朝は河川敷で様々な人が運動やアクティビティをしており、とても活気があります。
駅前は割とにぎわっており、飲食店やドラッグストアがあるので、生活に必要なものは一通りそろえることができます。
特にラーメン屋や定食屋など、おいしいお店が多いのもポイントです。
またアクセスがいいので通勤も便利ですし、仕事で夜遅くなっても駅前で買い物が済むのでとても楽です。
一人暮らしでもいいですが、家族で住むにも素敵な街かなと思います。
(女性/25/IT 営業)
東京都葛飾区の住みやすさを8人から聞いた結果のまとめ
東京都葛飾区の住みやすさを8人から聞いた結果を見てきましたが、いかがだったでしょうか?
やはり、下町色が強く、商店街や飲食店が充実しているということ、さらに賃料が安く経済的であるといった声が多かったように思います。
葛飾区に住むか悩んでいる人は、是非、上記のアンケート結果も参考に決めてみてはいかがでしょうか?
東京都葛飾区の治安情報
東京都葛飾区では、不審者/声かけ、子ども被害、ちかん/のぞき/盗撮、詐欺・偽装の事件の割合が多いようです。
東京都葛飾区の治安情報を詳しく知りたい方は、ガッコム安全ナビがオススメです。
【マイホームの購入を考えているなら、タウンライフ不動産売買がオススメ】
- ネットに出回る前に売れてしまう優良物件の情報を知りたい
- 手間暇かけずに、希望条件に合った物件を見つけたい
- マイホームの購入で失敗したくない
このように考えているなら、タウンライフ不動産売買がオススメです。
タウンライフ不動産売買なら、非公開情報を含む新着物件の情報を受け取ることができるため、ネットに出回る前に売れてしまうような優良物件を見つけることができます。
また大手から駅前の不動産会社まで、地域に合わせた複数の不動産会社に一括で要望を伝えられるため、あなたにピッタリの物件情報を得られる可能性が高いです。
一戸建(新築・中古一戸建て)、土地、マンション(新築・中古マンション)、収益物件・店舗・事務所など、色々な物件を見つけることができる、タウンライフ不動産売買を活用してみてください。
☞タウンライフ不動産売買(公式ホームページ)
(詳しい情報→タウンライフ不動産売買とは?メリット・デメリットや利用の流れ)
東京都23区別の住みやすさ
千代田区|中央区|港区|新宿区|文京区|台東区|墨田区|江東区|品川区|目黒区|大田区|世田谷区|渋谷区|中野区|杉並区|豊島区|北区|荒川区|板橋区|練馬区|足立区|葛飾区|江戸川区
東京都23区外の住みやすさ
八王子市|府中市|調布市|町田市|三鷹市|立川市|狛江市|武蔵野市