東京都大田区の住みやすさを、実際に暮らしたことのある15人からアンケート調査しました。
大田区と言えば、小さな町工場が多く、ものづくりの街のイメージもありますが、住宅地としてはどうなのでしょうか?
大田区に住んだ経験のある15人の意見を聞いてみましょう。
ちなみに、このアンケートは以下のように実施しました。
回答して頂いた方、誠にありがとうございます。
またアンケート結果以外にも、大田区の情報をまとめておりますので、是非、参考にしてみてください。
東京都大田区の住みやすさを15人から聞いた結果
※以下の()は、(性別/年齢/職業)です。
大森東で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
最寄りの駅が近くにあり、都内に出るにも、横浜に行くにも乗り換えが少なく通勤には非常に利便な場所です。
都内と言っても、下町の風情があり、近所づきあいも程々にあり、子供のためにも安心な町です。
また、大型スーパーや書店の他、大きな大学病院も近くにあり、緊急時にも対応してくれるという安心感があります。
その他、首都高速にも短時間で乗ることが可能で、車での旅行はもちろん、羽田空港も近くにあることから、飛行機での旅行や出張にはもってこいの場所だと思います。
さらに、プチ海水浴が楽しめる公園や温泉施設も近くにあり、日頃のストレス解消や子供とのコミュニケーションをとる場所としても、最適です。
都内であっても程々に自然があり、大きな幹線道路から少し離れた、比較的静かな環境を備えた町と言えます。
(男性/50/建設業の現場監督)
鵜の木で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
大田区は東京の中では庶民的な町です。
20年ほど前に住んでいたのですが、最初は町工場のイメージがあり羽田空港も大田区になりますので、工業都市であまりきれいな印象はありませんでした。
ですが実際住んでみると、町工場は確かに多いかもしれませんが、多すぎて気になるという感じではなく、どちらかというとこじんまりした住宅街という感じでした。
大きなショッピングモールとかがあるわけでもなく、商店街があちらこちらに点在していて物価も比較的安くて、食に関しては共働きの夫婦にはありがたいなと思ったのを覚えています。
ただ、駅が近くになかったので、交通の便はあまりよくなかったです。
そうはいっても、今では東急池上線や東急目黒線で蒲田まで簡単に行けるので、東京に勤務している人でも通勤は楽かなと感じました。
(男性/54/金融業の事務職)
交通のアクセスが良いです。
鵜の木は多摩川に出れば東横線、蒲田に出ればJRが使えるので、都心・横浜方面どちらにも行きやすく便利な場所でした。
蒲田の駅はわりと大きく駅ビルも充実しているので、買い物に出るにも便利です。
住宅街だったので静かで治安も良く、女性の一人暮らしでも安心して住める場所です。
駅近くに深夜まで空いているスーパーがあるので帰りが遅くても買い物しやすく、薬局や100円ショップもあるので、日用品の買い物にも困らないです。
また、耳鼻科・皮膚科・内科・産婦人科と近くにあるので何かあっても安心でした。
商店街もあり、懐かしい雰囲気の喫茶店や飲食店も多数あり、ご飯を食べに出るのもいろいろあって良かったです。
(女性/30/派遣社員)
田園調布本町で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
私が住んでいた辺りは多摩川の近くだったので、そこまで行けば広い空も見られて気分転換になりました。
また、川沿いの公園には大きな木が沢山あり、春には桜も見られて季節も満喫できました。
電車も3つ(頑張れば4つ)の路線が使えるので、都内の主だった場所へも1時間たらずで出られる交通の便の良さにもずいぶん助けられました。
ゴミの分別は、他の区と同じように可燃ゴミに大部分のものを出せるので、煩わしい分別に時間を取られることもありませんでした。
区役所や出張所もアクセスしやすい場所にあり、手続きに遠出する必要もありません。
病院も充実しているので、かかりつけのクリニックから大きな病院まで、通いやすいところに選択肢が沢山あって、安心して暮らせました。
(女性/46/求職中)
久が原で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
とても静かな高級住宅街です。
駅前は色々なお店が揃い、お出かけ帰りにも買い物ができて良かったです。
駅からの通りは商店街でしたが、駅から離れるにしたがって、寂しいというか、廃れているというか、店じまいしてる店舗もありました。
飲食も多く、イタリアンやカレーのお店が美味しかったです。
駅の近くにお風呂屋さんがあり、とても気持ちがいいと聞きました。
JR蒲田に出ると、もっと大きなお店がありますし、通勤通学にも便利です。
車を使う方でも、すぐ国道1号線が通っていますので移動もしやすいです。
その当時、神奈川から引っ越してきたので、ゴミの分別が違う(細かい)事に戸惑うこともありました。
周りに住んでらした方は長く住んでいる方が多く、有名な方も住んでいました。
(女性/41/専業主婦)
他の区に比べて、家賃が安いと思います。
また、東急池上線や東急目黒線などが使えるので、交通の便も便利だと思います。
買い物もしやすいです。
駅の近くにはサミットやオオゼキなどのスーパーマーケットも多いですし、コンビニもたくさんあります。
野菜などの食料品の価格も安めだと思います。
洋服が買いたいときには、自由が丘や蒲田、渋谷にもすぐに出られるので、不便はありません。
川崎も近いので、アトレ川崎やラゾーナ川崎にも行きやすいです。
久が原は庶民的な雰囲気の町なので、商店街もあり、駅の近くはのんびりとした雰囲気ながら便利です。
赤ちゃん連れで歩いていると、お年寄りによく話しかけられ、子育てはしやすい環境だと思います。
(女性/27/専業主婦)
羽田で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
羽田空港に勤務している時に暮らしていたが、東京にいるとは思えないほど落ち着いた街並みで住みやすかった。
隣が海なので、休みの日などは散歩に出かけながら飛行機を眺めていました。
車を所持していたが、都内の中では比較的安い分類だったと思う。
また、休日の過ごし方として買い物などに行く際は新宿、渋谷にいくよりも横浜の川崎ラゾーナなどに行く機会が多かった。
買い物をするぶんにはまったく不自由することもなく、問題なく住めていた。
ただ当時お付き合いしていたかたが近所だったが、一度ストーカー被害にあっており、その人は警察には既に逮捕されていますが、今現在の治安という部分では多少ながら不透明という状況だと認識しています。
結論、住みやすいです。
(男性/27/サービス業)
大森西で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
地理的にJR大森駅、京急線平和島駅があるため、移動の選択肢は基本的に多くて便利。
(やや大森駅が遠いが)
スーパーの種類が多い。
何が安い、品質が良い、品ぞろえなど、それぞれ長所短所があるのでやりくりできる。
自転車、自動車があるなら、活動圏が広くなるのでなおよい。
個人経営のカフェやパン屋、弁当屋などもよく見つかる。
移動手段は、ほぼ自転車ユーザーがおおめ。
そのため、自転車置き場が広く、多く設置されている印象。
3時間まで無料など、自転車置き場の利用料金は高くない。
また、放置自転車の処理や対応も早いので歩道は広く歩ける。
商店街(アーケード街?)での祭りは盛況しており、いわゆる神社仏閣の祭りほどではないにしても、出店数も多く、客も多く賑やか。
(女性/30/会社員)
大森で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
大田区に引っ越してくるまでは、蒲田周辺の治安の悪さのイメージがあり、あまり良い印象を持っていませんでしたが、住んでみるとそんなことはありませんでした!
大森駅は京浜東北線で埼玉・東京・神奈川のいずれにもアクセスが便利かつ、アトレ大森など駅前も発展していて買い物に便利です。
特にオススメのポイントとしては、駅前〜徒歩圏内に比較的大きな西友とイトーヨーカドーがあり、日用品の買い物から電化製品などさまざまな買い物が大森から出ずに済ますことができます。
また、少し足を伸ばせば、業務用スーパーやドンキホーテなどもあります。
気になる治安も駅前の飲食店街のエリアを避ければ、騒音などもあまり気にならないですし、ファミリー層も多く、ちょっと行くと住宅街になっています。
(女性/28/素材メーカーの事務職)
大森の山王側は閑静で、駅が近くても騒がしくない。
自治体のサービスも良く、常にイベントがあったり、毎年ではないが健康診断の補助などがあった。
都心(品川や東京)にも京浜東北線で乗り換えなしでいけるのにもかかわらず、賃貸の値段がほかの区と比較しても安め。
治安が悪いという噂も良く聞くが、住んでいた場所で治安悪いと感じたこともなかった。
大森周辺には公園も多くて、平和島方面にもバスで10分から15分で大きな公園があり、子供向けにもアスレチックもあり、遠くに行かなくても自然を楽しむことができる。
さらに公園で有料だが野鳥の森公園があり、野生の鳥の観察も楽しめる。
大人向けにはボートレースや区が違うが近くに大井競馬場もあり、賭け事が好きな方も楽しめる。
旅行では羽田へバス一本で行くこともできる。
(男性/35/卸売業 品質管理)
千鳥町で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
現在も大田区在住です。
今年で24年目になります。
以前は別の県に住んでいましたが、大田区に移り住んで、まず思ったことが大田区の子供たちがとても純粋なことです。
悪く言えば子供っぽいのですが、みんなとても素直な子が多く、心の優しい子が多い印象です。
また町の雰囲気も下町っぽく、人情味があります。
近くの池上には、10月に御会式と呼ばれる大きなお祭りがあるのですが、全国から人が集まり、とても楽しい時期となります。
個人病院や個人商店なども古くから続いているような場所が多く、ほとんどが先代からの跡取りの方がやっていて、皆さんとても親切で顔なじみになると安心感があります。
大きめの公園も多いので、子供やペットにも住みやすい町だと思います。
主要都市への便も割と良いと思います。
(女性/50/パート主婦)
西六郷で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
都心まで電車1本で、1時間以内で行けて、交通の便が良い。
道路が整備されていて、移動がしやすい。
多摩川が近く、適度に自然がある。
河川敷にスポーツできるスペースがあったり、サイクリングやランニングコースがあって、スポーツ好きの人に優しい。
ファミリー層が多いので、イメージほど治安は悪くない。
価格の安いスーパーが近くにあって便利。
コンビニも多く、日常の買い物に困ることはない。
川崎が近く、ショッピングや食事、娯楽などすべて川崎で事足りるので、休みの日も退屈しない。
都心にも、横浜にも行きやすい。
羽田空港が近いので、旅行の移動時間も短くて済むので楽。
ゴミを出すときに専用の袋が不要で、スーパーでもらえる袋が使える。
分別も複雑じゃないので、仕分けしやすい。
(女性/34/小売業のクリエイティブ職)
池上で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
JR京浜東北線、都営浅草線、東急線、京急線があり、首都圏をはじめ横浜や埼玉大宮方面にもアクセスしやすいです。
蒲田付近は繁華街があり、治安の悪いイメージもありますが、住んでみるとそんなことはなく、とても穏やかな街並みです。
グランデュオ蒲田や東急プラザ、ドン・キホーテなどの商業施設に加え、JR蒲田駅や京急蒲田駅周辺には商店街がいくつかあり、買い物する場所が多いです。
物価も少し安いように思います。
飲食店も多く、生活するには困らないです。
桜の名所もあり、池上本門寺、桜坂、洗足池はオススメです。
また、10月にある池上本門寺の御会式は、100を超える各地の万灯講中が練り歩き、池上の町は深夜まで万灯の灯りとお題目に包まれ、とても素晴らしい光景が見られます。
(女性/46/医療事務)
西嶺町で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
自然が多く、庭に多くの動物(猫、鳥、たぬき等)が遊びに来るが、ゴミを荒らされることも無くとても平和。
住民の民度が高いためか、道も綺麗で夜道も怖く感じたことは無い。
多摩川が近いため、ランニングや犬の散歩にちょうどよく、川崎や蒲田、二子玉川も自転車で行ける範囲なので、買い物や食事に困ることも無い。
駐車場が高いのでそこはネックだが、渋谷あたりへの利便性を考えても比較的家賃も安い印象。
多摩川浅間神社の展望スペースからはシンゴジラに出てきた風景が一望でき、春は桜、夏は花火が特等席で見えます。
空と東横線を見ながら参拝し、道路沿いの昔ながらのお菓子屋さんでラムネとお菓子を買い、多摩川を歩くだけでとても気持ちがいい。
自然にあふれた街です。
(女性/31/ゲーム事業の経理)
東矢口で暮らしてみてわかった大田区の住みやすさ
私の住んでいた東矢口は、蒲田駅から徒歩10分程と駅近。
駅から続く商店街を通り抜けた先に住んでいたので、仕事帰りに買い物をするにも便利だし、外食するにもたくさんの飲食店があり大変便利でした。
古くからの商店街で、なんだか懐かしい感じがして、安心感があったのを覚えています。
何度も通ううちに顔を覚えてくれて、「お帰りー!」と声をかけてくれたのが嬉しくてあったかい街だなーと思いました。
駅ビルは食料品から衣類、ブランド品までちょっとしたデパートぐらい何でも揃う品揃えなので、わざわざ遠くまで出掛けてなくても、徒歩圏内の駅ビルと商店街で必要なものはだいたい揃います。
それほど便利な場所にも関わらず、夜はとても静かで、ぐっすり眠れたのも良いところです。
(女性/37/主婦)
東京都大田区の住みやすさを15人から聞いた結果のまとめ
東京都大田区の住みやすさを17人から聞いた結果を読んでみて、いかがだったでしょうか?
来る前は治安が悪いイメージがあったけれど、住んでみて印象が変わったと回答した人が多かったです。
もしあなたが大田区に住むか迷っているのであれば、上記のアンケート結果も参考にしてみてください。
大田区から都心・副都心へのアクセス
ここでは、大田区の主要駅である蒲田駅から都心・副都心へのアクセスで、どれくらいの時間が掛かるのか見てみましょう。
ちなみに、蒲田駅には京浜東北線(JR東日本)、池上線(東急電鉄)、東急多摩川線池上線(東急電鉄)の3路線が乗り入れており、便利です。
蒲田駅から品川駅
蒲田駅から渋谷駅
蒲田駅から新宿駅
蒲田駅から池袋駅
大田区の賃貸マンション家賃相場情報
上記は、suumoに掲載されている大田区の賃貸マンション(駅徒歩:1~5分、築年数:新築)の家賃相場情報です。
上記の表からもわかるように、大田区は23区内では高くもなく、安くもなくと言った、平均的な家賃相場と言えます。
ただし、大田区内でも家賃相場の高い、低い地域があり、例えば、石川町、大森南、久が原、東糀谷(ひがしこうじや)、鵜の木(うのき)、南千束(みなみせんぞく)、田園調布などは高い傾向にありますが、田園調布南、東嶺町、東馬込(ひがしまごめ)、千鳥、東六郷辺りは安い傾向にあります。
賃貸をお探しの方は、年収や貯蓄額などで、大田区のどこに住むのか決めるのもオススメです。
大田区の家賃助成制度
現在、大田区における家賃助成制度は見つけられませんでした。
ただし、離職等により経済的に困窮している方に向けて、国が実施している住居確保給付金は当然ありますので、対象となる方は、申請し、受給することをオススメします。
以下、大田区の公式ホームページです。
大田区の高齢者支援
下記のページでは、大田区にある高齢者支援を紹介しております。
大田区では、どのような支援が現在あるのか確認できますので、チェックしてみてください。
大田区の子育て・保育に関する助成・援助
大田区では、子育て・保育に関する助成・援助があります。
詳しくは、下記の大田区の公式ホームページで新着情報をご確認ください。
女性のためのたんぽぽ相談
大田区には、男女平等推進センター「エセナおおた」のたんぽぽ相談という、女性のための相談窓口があります。
自分自身の生き方、生活不安、家族のこと、職場や学校での人間関係、就職や転職、適職、キャリアアップ、セクシュアルハラスメント等の悩み相談が可能です。
対象者は大田区在住、在勤、在学の女性となっておりますので、そのような悩み相談ができる窓口があるというのは住みやすさにつながる一つであると言えます。
大田区の図書館情報
大田区内には、大田文化の森情報館と図書サービスコーナーを合わせて18の図書館があります。
大田文化の森情報館は、図書館類似施設となっており、図書サービスコーナーは資料の予約・受取・返却などが可能となっております。
- 大田図書館
- 大森南図書館
- 大森東図書館
- 大森西図書館
- 入新井図書館
- 馬込図書館
- 池上図書館
- 久が原図書館
- 洗足池図書館
- 浜竹図書館
- 羽田図書館
- 六郷図書館
- 下丸子図書館
- 多摩川図書館
- 蒲田図書館
- 蒲田駅前図書館
- 大田文化の森情報館
- 田園調布せせらぎ館 図書サービスコーナー
大田区の美術館・博物館情報
大田区内には、下記のような数多くの美術館・資料館があります。
- 大田区立勝海舟記念館
- 大森 海苔のふるさと館
- 熊谷恒子記念館
- 龍子記念館
- 尾崎士郎記念館
- 山王草堂記念館
- 馬込文士村資料展示室
- 多摩川台公園古墳展示室
- 大田区立郷土博物館
- ミュージックジャケットギャラリー
- 昭和のくらし博物館
- 五十嵐建治記念洗濯資料館
- 池上本門寺霊宝殿
東京都大田区の治安情報
東京都大田区では、不審者/声かけ、詐欺・偽装/迷惑行為、子ども被害、ちかん/のぞき/盗撮、器物破損/交通の事件の割合が多いようです。
東京都大田区の治安情報を詳しく知りたい方は、ガッコム安全ナビがオススメです。
大田区のハザードマップ
ここでは、大田区のハザードマップを紹介します。
土砂災害ハザードマップ
大田区ハザードマップ(風水害編)
大田区ハザードマップ(震災編)
オススメの防災グッズ!本当に必要なものは何?非常食や備品
下記のページでは、オススメの防災グッズを紹介しております。
災害に備えて、非常食や備品などをあらかじめ用意しておきましょう。
東京都23区別の住みやすさ
千代田区|中央区|港区|新宿区|文京区|台東区|墨田区|江東区|品川区|目黒区|大田区|世田谷区|渋谷区|中野区|杉並区|豊島区|北区|荒川区|板橋区|練馬区|足立区|葛飾区|江戸川区
東京都23区外の住みやすさ
八王子市|府中市|調布市|町田市|三鷹市|立川市|狛江市|武蔵野市
東京都内で子育て世代のファミリーが住むなら、どこの街がオススメ?
下記のページでは、東京都内で子育て世代のファミリーが住むなら、どこの街がオススメか、30人にアンケート調査を実施しました。
あなたが子育て世代のファミリーで、東京都内に住み替えや引っ越しの予定がある場合、是非、参考にしてみてください。
東京都内で住みたくない街はどこ?60人にアンケート調査
下記のページでは、東京都内で住みたくない街はどこか、東京都内に住んだことがある60人にアンケート調査を実施しました。
大田区で住みたくない街についても回答がありましたので、是非、チェックしてみてください。