スポンサーリンク

東京都新宿区の住みやすさを18人から聞いた結果

本ページはアフィリエイトプログラムを通じて収益を得ています。

※ただし、それが情報の公平性や正確性に影響を与えることはありません。内容は独立した調査と検証に基づき作成されており、読者の皆様に最も価値ある情報を提供することが私たちの第一の目的です。

本ページの情報は厳密な調査と確認作業を経て公開されています。そのため、情報の信頼性には努力をしていますが、時々の変動や誤りが含まれる可能性があります。最終的な判断をする際には、複数の信頼性の高いソースをご参照いただくか、必要に応じて専門家の意見を求めてください。ご利用は自己責任でお願いします。

本ページでは、情報の信頼性と透明性を確保するため、明示されたソース以外にも複数の参考文献やデータを用いる可能性があります。

東京都新宿区の住みやすさを18人から聞いた結果

東京都新宿区の住みやすさを、実際に暮らしたことのある18人からアンケート調査しました。

新宿区と言えば、大都会であり、オフィス街があり、歌舞伎町という繁華街・歓楽街もある、まさに東京の中心といった感じです。

そんな新宿区ですが、実際に住んでみるとどうなのでしょうか?

まずは動画で新宿区の魅力を知る!

今回のアンケートは、以下のように実施しました。

調査実施日:2018年11月28日~2018年12月12日

調査方法:インターネット調査

対象者:東京都新宿区に住んだことのある方

人数:18人

実施者つむぐ

回答して頂いた方、誠にありがとうございます。

またアンケート結果以外にも、新宿区の情報をまとめておりますので、是非、参考にしてみてください。

【広告】たった60秒!簡単査定のイエウール

イエウールは、文字通り、家を売るための一括査定サイトです。

マンション、一軒家、空き家など、様々な不動産を売却できます。

イエウールでマンションや一軒家を売却するメリットは、以下の通りです。

◎全国で1800社以上の中小から大手までの不動産業者が参画
◎最大6社で不動産査定の結果をもらえるので、複数社と比較できる
◎クレームの多い悪徳不動産会社は排除
◎60秒で簡単に不動産査定ができる

とにかく、高く不動産を売却したいならイエウールがオススメです。

  1. 東京都新宿区の住みやすさを18人から聞いた結果
    1. 歌舞伎町で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    2. 新大久保で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    3. 大久保で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    4. 西新宿で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    5. 北新宿で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    6. 神楽坂で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    7. 初台で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    8. 戸山で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    9. 市ヶ谷で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    10. 曙橋で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    11. 高田馬場で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    12. 早稲田で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    13. 西早稲田、上落合で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    14. 落合、若松河田で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
    15. 東長崎で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ
  2. 東京都新宿区の住みやすさを18人から聞いた結果のまとめ
  3. 新宿区からその他の都心・副都心へのアクセス
    1. 新宿駅から品川駅
    2. 新宿駅から渋谷駅
    3. 新宿駅から池袋駅
  4. 新宿区の賃貸マンション家賃相場情報
  5. 新宿区の家賃助成制度
  6. 新宿区の高齢者福祉(高齢者の住みやすさ)
  7. 新宿区の子供・子育てに関する助成・援助
  8. 新宿区の図書館情報
  9. 新宿区の美術館や博物館の情報
  10. 東京都新宿区の治安情報
  11. 新宿区のハザードマップ
    1. 土砂災害ハザードマップ
    2. 洪水ハザードマップ
    3. オススメの防災グッズ!本当に必要なものは何?非常食や備品
  12. 東京都23区別の住みやすさ
  13. 東京都23区外の住みやすさ
  14. 東京都内で子育て世代のファミリーが住むなら、どこの街がオススメ?
  15. 東京都内で住みたくない街はどこ?60人にアンケート調査
  16. タワーマンションに住んで感じたメリット・デメリットを調査
スポンサーリンク
ライフルホームズ 注文住宅

理想の注文住宅を建てるなら-まずは無料カタログを一括でお取り寄せがおすすめ!

☑どこのハウスメーカー・工務店がいいのかわからない

☑『私にとって、理想の家って?』

☑情報収集が家づくりの基本って聞いたけど何をやったらいいかわからない

☑一生に一度の大きな買い物だから後悔したくない

☑『まだ20代だし、家を建てるのは早いのかな・・・?』

上記のような悩みや疑問を抱えている方は、最初の一歩として無料のカタログ請求がおすすめです!

東京都新宿区の住みやすさを18人から聞いた結果

※以下の()は、(性別/年齢/職業)です。

歌舞伎町で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

歌舞伎町

最寄り駅がいくつもあって、通勤時間帯で遅延等が起きたときでも他の線に切り替えて利用することが出来たり、一人でも利用出来るような簡単な定食があるお店が多くて、しかも夜遅くまで営業してるので便利です。

夜中でも開いているカフェもあるので、ちょっと家にいても飽きてしまうときなど利用出来ます。

日用雑貨等が高いイメージもありますが、意外に安いお店が新大久保付近に多くて、歩いて買いに行けるのも便利です。

日本食に限らず色々な国の料理店が多くて、しかも持ち帰り出来るのも良いです。

治安が悪そうに見えるのですが、女性が夜歩いていても案外安心して暮らせます。

帰りが遅くなっても、電車も遅くまであるので、帰宅時の心配が少ないのも魅力だと思います。

(女性/31/金融業)

新大久保で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

kashiiyさん(@kanapoo.k)がシェアした投稿


まずなんと言っても、新宿駅に近いことが利点として挙げられます。

色んな電車が走っているし、どこへ行くにも行きやすいので、これは実際に新宿近辺に住んで一番良いなと実感をしました。

とはいえ、新宿駅近辺なら大抵の用事は済ませられますし、そういった意味でも便利です。

正直、住むまで治安が心配でした。

周りが騒がしかったり、物騒な事が起きたりはします。

ただ自分が住んでいて、何か巻き込まれそうとか、そのような恐怖感は特に感じませんでした。

渋谷区とどちらに住むか迷っていて、結局、会社から近い新宿区を選んだのですが、選択は間違えていなかったと実感しています。(頑張れば渋谷は歩ける距離なので、尚更感じています。)

歌舞伎町など本当の都心のど真ん中なら不安もあったりしますが、多少離れたところなら十分問題ないと思います。

(男性/37/毛髪業界の事務職)

大久保で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

K-hirokiさん(@khiroki_info)がシェアした投稿

私が住んでいたマンションの近くは、まるで日本ではないようでした。(もちろん良い意味でです)

外人の方が多くいたため、朝から晩までパーティーのようで本当に楽しかったです。

また、治安が悪そうに思われる方が多いですがそのようなことはなく、マンションの周りは夜でも人通りが多く安心して寝ることが出来ました。

近所には酒屋が多い為、お酒好きな人にはおすすめです。

バス停が近くにある物件を探せば、大きな駅に行くにも簡単ですし、交通面に関しても文句なしです。

また、私が借りていた物件は家賃も安く、近所の方たちもこの辺りは家賃がかなり安いと言っていました。

新宿区の中ではかなり安い方だと思うし、交通の便に関しても文句なしですし、かなりおすすめです。

(女性/24/ネットショッピングの事務員)

西新宿で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

小宮 昭夫さん(@akkey1221)がシェアした投稿

とにかく交通の便がいいです。

また新宿駅周りにはなんでもあるので、割と電車に乗らなくても用が済みます。

私は会社の近くに住んでいたので、通勤がとても楽なことはもちろん、お昼休みなどはしれっと帰宅していました。

また終電などを気にしなくていいので、羽目を外して飲み会に参加できますし、タクシー代を気にする必要もありません。

スーパーなどは多くはないので、だいたいコンビニを利用がメインになってしまいます。

たまに大量に食品を買いたいときは、ネットスーパーを利用したり、工夫すればどうにでもなります。

あとは新宿区はレンタサイクルが多いので、少し出かけたいときはレンタサイクルで渋谷方面まで行ったりもしています。

家賃は安くないですが、本当に住んでから生活がいい意味で変わったと思います。

(女性/25/IT 営業)


田舎出身の私にとって、新宿区は大都会なイメージがありました。

眠らない街歌舞伎町を始め、今も人が多く賑わっている場所と思っていました。

新宿に住もうと決めたきっかけは、ターミナル駅でもある新宿なので、人が集まる飲み会は大抵新宿でした。

週に何度も飲みに出る生活だったため、新宿駅から近いと便利だなぁと思い、新宿区に引越しを決めました。

西新宿という場所はオフィス街でもあるけれど、静かな住宅街を兼ね備えた地域で、私の住んでいた場所はとても住みやすい場所でした。

コンビニやスーパーも近くにあり、レンタルショップがありました。

新宿駅からタクシー乗っても、1000円でお釣りがくるというとても満足できる立地でした。

新宿で静かな住宅街というと信じられないかもしれませんが、そういう場所もありました。

(女性/38/システムエンジニア)

北新宿で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

ayac_yaさん(@ayac_ya)がシェアした投稿

最寄り駅はJR東日本総武線の大久保駅です。

山手線の新大久保駅まで約300メートルなので、賑やかな印象があるかと思いますが、大久保駅を出て中野方面に向かって進むと文具店、個人で経営している不動産屋、チェーン店のドラッグストア、コンビニもあり、新大久保のイメージである多国籍の雰囲気はあまり感じられません。

さらに進むと、昔ながらの区画整理で細い路地が多く、かつては個人商店や近くに淀橋市場があるからか、小さな八百屋さんもありました。

路地を進むと住宅街・マンションなどがあり、新宿の下町風情が広がります。

付近には児童公園・区役所の出張所、小学校もあり、大久保駅から徒歩10分圏内の便の良さで、意外と静かなエリアなので、子育て世代の方も通勤の利便性・住みやすさを考えても暮らしやすい地域だと思います。

(女性/41/専業主婦)

神楽坂で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

@namiism91がシェアした投稿

神楽坂に関しては観光地に近いスポットのため、日常的に買い物ができるスーパーなどが少なくて苦労した。

隣の駅である飯田橋も近いため歩いていけるのは便利だが、西友やイオンなどの大型店舗はやはりなく、地域密着型のスーパーを利用する他なかった。

また東西線神楽坂駅以外にも大江戸線牛込神楽坂駅が近いため、都心には出やすい環境なのはよかった。

神楽坂自体も観光客が多いため、オシャレなスポットや流行りものに加え、昔からある商店街や映画館など、路地裏など様々な顔を楽しむことが出来る点はとてもよかった。

神楽坂駅前は道路優先の作りになっているのか、人が1人通るのもやっとな道もあり、その辺は改善して欲しいなと常々思っていた。

一人暮らしには良いかもしれないが、ファミリーで済むにはあまり向かない街なのでは?と感じた。

(女性/29/事務職員)


新宿自体に買い物、食事のスポットが多く、また、池袋、渋谷などのアクセスもよいです。

会社員で、会食が多かったり、仕事の付き合いで終電を逃しても、タクシー代があまりかからないのも助かっています。

他にも、多数の路線やバスが使えるので、フットワークが軽い仕事や、プライベートの付き合いもスムーズに進行でき、ライフワークバランスが取りやすいと考えています。

また、物件も駅近物件が多く、通勤に疲れることがすくないので、体力的にも過ごしやすいです。

タクシーが捕まえやすいのも魅力です。

ファミリータイプの物件は高いかもしれませんが、もし単身で、お金に余裕があるなら間違いなく新宿区が仕事もプライベートも両立できる場所だと思います。

(女性/32/IT企業の広報担当正社員)

初台で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

MOYA(FROM SHIBYA)さん(@moyajapan)がシェアした投稿

交通の便が良く、だいたいどこへ行くのにも1時間以内で行ける所が魅力です。

また、新宿駅まで歩いて20分で行けます。

徒歩で新宿駅まで行けるのは、非常に便利です。

都庁や大きな新宿中央公園もあり、お散歩にも快適です。

特に新宿中央公園は、ファミリーにも勧めで平日のお昼や休日は小さな子供達で賑わいます。

公園はとても広く、何度訪れても飽きることはなく、芝生の上で寝転んだりゆったりできます。

スーパーやコンビニ、薬局も多く買い物には全く不自由しません。

初台商店街や不動通りには、昔ながらの八百屋さんやお店もありますので、新宿駅の混雑した場所とは全く違った静かな街並みをあじわうことができます。

銀行や郵便局、病院も多いので、生活するのには非常に便利です。

(女性/34/専業主婦)

戸山で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

Mikiさん(@miyutaku)がシェアした投稿

電車もJRや私鉄、地下鉄もあり、バスも色々な方面にあるので交通の便が良くどこに行くにもとても便利です。

ショッピングや映画など、気軽に遊びに行けます。

新宿駅へはバス、自転車はもちろん、徒歩でも行けます。

終電を逃したなんてときにも、心配なく帰宅出来ます。

新宿の繁華街から少し離れると、意外にも緑も多く、公園もたくさんあってのんびり出来る場所も色々あります。

戸山公園は桜の季節になると、たくさん人も集まるお花見スポットになります。

箱根山に咲く桜はとても綺麗です。

スーパーや商店、更にクリニックや総合病院もあり、生活するにもとても便利です。

大通りから少し入ると、住宅街は静かで、繁華街でうるさいのではないかという心配もありません。

(女性/42/飲食業)

市ヶ谷で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

小野勝広さん(@katsu0416)がシェアした投稿

都心ど真ん中にありながら非常に閑静な住宅街が広がっており、想像以上に住みやすい。

市ヶ谷は、JR市ヶ谷駅、飯田橋駅、都営新宿線曙橋駅、大江戸線牛込神楽坂駅、などの路線が利用でき、もちろん、通勤や通学の際もほぼ座って移動することができて楽。

スーパーなども割と近くにあり、ドラッグストアも沢山あるので、食材や日用品の買い物にも便利。

市ヶ谷はその名の通り谷になっており、移動するにも坂が大変多いところだが、坂ひとつひとつに江戸時代から続く名前がついてあるので、風情を感じながら上り下りすることが出来る。

オフィスも多いので、外食には事欠くことない。

法政や理科大など学生街でもあるので、学生向きの安いお店から高級店までそろっていて、外食も毎日楽しい。

(女性/35/旅行業)

曙橋で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

ROSESさん(@roseshealtheworld)がシェアした投稿

商店街が近くて、とても便利だった。

派手な都会然とはしていなくて、環境はそれほど悪くはない。

コインランドリ-も近くにあり、納豆や卵が安い小さなス-パ-もすぐ近くにあった。

ただし、生鮮品は激しく高価で、野菜たっぷりのス-プを二人前作るとすると1000円以上かかってしまい、冷凍品を使ったほうが安くおいしく出来てしまうと思った。

苺大福が美味しい和菓子屋さんも近くにあり、楽しみだった。

品の良い住民が多く散歩をしていると、犬の散歩をさせている方たちと気軽に挨拶も交わしたり、人間らしい交流も普通だった。

近いにしては殺伐としたイメ-ジは無く、利便性も良い。

物価は高いが仕事さえしていればあとは工夫で何とかなる、なかなか良い地域だったと思います。

(女性/58/専業主婦)

高田馬場で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

ラウロ🌹さん(@toyour.dream)がシェアした投稿

高田馬場は、結論から言うと、すごく住みやすかったです。

学生街なので、いつも大学生・専門学校生でにぎわっています。

学生街だけあって、飲食店や本屋、スーパーにドンキホーテ、美容室、100円ショップなど、様々なお店が駅前に密集しています。

通勤帰りに駅前でほとんど全て用事を済ます事ができます。

学生街なので新宿区ですが治安が良く、夜10:00でも女性1人で外出できました。

また、飲食店も学生向けにお値段もお手頃で、すごく入りやすかったです。

また、高田馬場には美味しいラーメン屋さんがいくつもあり、ラーメン激戦区になっています。

夜、ラーメンが食べたくなった時にフラッと美味しいラーメン屋さんに行くことができ、ラーメン好きにはおすすめです。

(女性/38/司法書士)


新宿区は交通の便もよくて、とても住みやすいところだと思います。

現在地方の田舎に引っ越しをして、その頃の便利さをとても痛感しています。

どこに行くのも電車ですぐに向かうことができるので、とても良かったと思います。

しかし、治安の面では不安を感じることも多々ありました。

夜中に男の人の怒鳴り声や喧嘩の声を聞くことは結構あったので、外を歩くのはとても怖かったです。

また人がとても多くてお店も多いので、比較的に賑やかな街だったと思います。

今が田舎なのでそう思うとだけかもしれませんが、治安やお店や人の多さという賑やさがあまり気にならないという人であれば、不便さを感じることはないので、とても住みやすい良い街だと思います。

(女性/25/事務員)

早稲田で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

Nobuyuki Nishiharaさん(@nobu0216)がシェアした投稿

第一に、繁華街へすぐ行けるというのは、すごくいいポイントだと思います。

電車なら10分、自転車であれば30分あれば新宿駅、池袋駅に行くことができて、買い物にとても不便しません。

またスーパーマーケット以外にも、八百屋やディスカウントストアもあるので、安く食品を手に入れることもできます。

第二に、新宿というと絢爛豪華な場所といったイメージを持っている人が多いですが、実際自分が住んでいたところは学生街ということもあり、静かで落ち着いている街だということです。

治安もとても良いです。

早稲田は昔からずっと住んでいる方が多いので、地域交流という点に関してはとても良いと思います。

昨今では核家族化が進む中、近所の人と上手く共生できることは他の都内ではなかなかないのではないかと思います。

(女性/20/学生)

西早稲田、上落合で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

交通手段が沢山あるので、移動がしやすいという事です。

西早稲田は高田馬場に近いので、山手線と東西線があり都電、バス路線もあったので人身事故などがあっても移動ができました。

上落合は新宿区といっても中野区や豊島区にまたがっている場所でしたが、こちらも西武新宿線、大江戸線、東西線、と三方向の路線がありました。

どの路線でも新宿駅に出るのに時間がかからない、通勤での電車の混み具合などもそれ程大変だったという事もありませんでした。

これは落合のみかもしれませんが、郵便局の本局が近くにあったので、土曜日の通常の郵便局が休みの時も郵送しなければならないものも郵送することができ、不在で受け取れなかった書類なども都合に合わせて取りに行く事が出来て便利でした。

(女性/51/アルバイト デザイナー)

落合、若松河田で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

新宿、渋谷、池袋など、どこに行くにも便利。

新宿の繁華街には、徒歩でも行くことができる距離なので、私の家族は皆新宿伊勢丹まで散歩します。

帰りは地下鉄やバスで。

とにかく交通の便が良いというのは、交通費や移動時間などの無駄を省くことができるので快適です。

そんな便利な場所で、都会のど真ん中ではありますが、いい意味でおしゃれすぎず、意外と庶民的なのが良いところだと思います。

コンビ二、スーパーはもちろん、ファーストフードや気軽に入れるレストランも近所に多くあります。

そして、意外と公園が沢山あります。

小さい子供が遊ぶような児童公園もありますし、ちょっと足を延ばせば戸山公園や新宿御苑、中央公園など、大きな公園もあります。

特に新宿御苑は有料なだけあって、とても衛生的に手入れされており、植物園などもあるので、安心して子供を遊ばせることができるのはもちろん、大人がくつろぐのにもぴったりの場所です。

都会のごみごみ感とその中にある一部のオアシスのような場所が混在している、面白い街だと思います。

(女性/40/会社員 化粧品販売)

東長崎で暮らしてみてわかった新宿区の住みやすさ

新宿区と豊島区の境に住んでいました。

外れの方になると、商店街なども雰囲気の良い商店街がありました。

新宿区だからかわかりませんが、中国系、ネパール系の方が多かったと思います。

家賃としては他の区に比べ、安いとはいえないですが、そのぶん安全に住めました。

財布を落としたら東京では見つかることは無いと言われていましたが、交番に届けられていました。

ですが、中身はありませんでした。

やはり、都心へのアクセスは抜群で、池袋や新宿に30分以内では行くことが出来ました。

深夜1時近くまで電車が走っているので、かなり遅くなっても自宅に帰ることが出来ました。

そういった面でも、かなりアクセスがいい区であったというふうに感じました。

(男性/29/フリーター)

東京都新宿区の住みやすさを18人から聞いた結果のまとめ

東京都新宿区の住みやすさを18人から聞いた結果を読んでみて、いかがだったでしょうか?

意外と治安は悪くないといった意見から、やはり、治安で不安に感じることがあったと二通りの意見がありました。

これは、新宿区内のどこに住むかにもよりますし、実際に自分が危険な目に遭いそうになったといった体験の有無などから、判断が変わるものと思われます。

ただ、確かに歌舞伎町、新宿、西新宿周辺では犯罪や事件の数が多いというのは事実です。

しかしながら、全部の地域において治安が悪い訳ではありませんし、利便性や住みやすいといった声も多いです。

それらの総合的な意見を聞いて、新宿区に住むのか決めるのがいいでしょう。

新宿区からその他の都心・副都心へのアクセス

ここでは、新宿区からその他の都心・副都心へのアクセスを見ていきます。

具体的には、新宿区で最も乗降客数が多い新宿駅から、その他の都心・副都心への主要駅までの時間をまとめましたので、是非、チェックしてみてください。

新宿駅から品川駅

新宿駅から渋谷駅

新宿駅から池袋駅

新宿区の賃貸マンション家賃相場情報

新宿区 賃貸マンション家賃相場

画像引用:suumo『新宿区の賃貸マンション家賃相場情報』

上記は、suumoに掲載されている新宿区の賃貸マンション(駅徒歩:1~5分、築年数:新築)の家賃相場情報です。

23区内で新宿区の家賃相場は高い方ですが、区内でも、違いは結構あります。

例えば、河田町、市谷砂土原町(いちがやさどはらちょう)、南山伏町、横寺町、左門町周辺は高いですが、南榎町(みなみえのきちょう)、西落合、喜久井町、大久保、馬場下町周辺は比較的、安いです。

もちろん、条件により家賃は上下しますが、地域によっても異なりますので、その辺りは考慮して賃貸選びをしてみてください。

新宿区の家賃助成制度

新宿区では、下記のような家賃助成制度があります。

当然、それぞれに資格要件がありますので、詳細は新宿区の公式ホームページを参照してみてください。

また、離職等により経済的に困窮している方に向けて、国が実施している住居確保給付金は当然ありますので、対象となる方は、申請し、受給することをオススメします。

以下、新宿区役所の公式ホームページです。

新宿区の高齢者福祉(高齢者の住みやすさ)

新宿区では、様々な高齢福祉のための助成、援助、相談などがあります。

詳しくは、下記の新宿区の公式ホームページで新着情報をご確認ください。

新宿区の子供・子育てに関する助成・援助

新宿区では、子育て・保育に関する助成・援助があります。

詳しくは、下記の新宿区の公式ホームページで新着情報をご確認ください。

新宿区の図書館情報

新宿区には、以下12の図書館があります。

新宿区の美術館や博物館の情報

新宿区には、以下のような美術館・博物館があります。

  • 新宿歴史博物館
  • 林芙美子記念館
  • 佐伯祐三アトリエ記念館
  • 中村彝アトリエ記念館
  • 漱石山房記念館
  • 東京染ものがたり博物館
    (新宿ミニ博物館)
  • 須賀神社 三十六歌仙絵
    (新宿ミニ博物館)
  • 染の里二葉苑
    (新宿ミニ博物館)
  • 目白学園遺跡
    (新宿ミニ博物館)
  • つまみかんざし博物館
    (新宿ミニ博物館)
  • 十二社熊野神社の文化財
    (新宿ミニ博物館)
  • 内藤新宿太宗寺の文化財
    (新宿ミニ博物館)
  • 木組み博物館
    (新宿ミニ博物館)
  • 消防博物館
  • 統計資料館
  • 聖徳記念絵画館
  • センチュリーミュージアム
  • 東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
  • 釣り文化資料館
  • 東京オペラシティアートギャラリー
  • 東京おもちゃ美術館
  • 東京女子医大吉岡彌生記念室
  • 東京理科大学近代科学資料館
  • 俳句文学館
  • 平和祈念展示資料館
  • 宮城道雄記念館
  • 民音音楽博物館
  • 早稲田大学會津八一記念博物館
  • 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
  • 早稲田大学125記念室

東京都新宿区の治安情報

東京都新宿区では、詐欺・偽装/迷惑行為、不審者/声かけ、注意看板、子ども被害、器物破損/交通、ちかん/盗撮の事件の割合が多いようです。

東京都新宿区の治安情報を詳しく知りたい方は、ガッコム安全ナビがオススメです。

新宿区のハザードマップ

ここでは、新宿区のハザードマップを紹介します。

土砂災害ハザードマップ

洪水ハザードマップ

オススメの防災グッズ!本当に必要なものは何?非常食や備品

下記のページでは、オススメの防災グッズを紹介しております。

災害に備えて、非常食や備品などをあらかじめ用意しておきましょう。

東京都23区別の住みやすさ

千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

東京都23区外の住みやすさ

八王子市府中市調布市町田市三鷹市立川市狛江市武蔵野市

東京都内で子育て世代のファミリーが住むなら、どこの街がオススメ?

下記のページでは、東京都内で子育て世代のファミリーが住むなら、どこの街がオススメか、30人にアンケート調査を実施しました。

あなたが子育て世代のファミリーで、東京都内に住み替えや引っ越しの予定がある場合、是非、参考にしてみてください。

東京都内で住みたくない街はどこ?60人にアンケート調査

下記のページでは、東京都内で住みたくない街はどこか、60人にアンケート調査を実施しました。

新宿区以外にも、東京都内のどこに住むのか悩んでいる方は、参考にしてみてください。

タワーマンションに住んで感じたメリット・デメリットを調査

下記のページでは、タワーマンションに住んで感じたメリット・デメリットをアンケート調査しました。

新宿区内でも、タワーマンションに住みたい方は、是非、参考にしてみてください。

不動産不動産のアンケート不動産の購入
スポンサーリンク
シェアする
miyukiをフォローする
ライフルホームズ 注文住宅

理想の注文住宅を建てるなら-まずは無料カタログを一括でお取り寄せがおすすめ!

☑どこのハウスメーカー・工務店がいいのかわからない

☑『私にとって、理想の家って?』

☑情報収集が家づくりの基本って聞いたけど何をやったらいいかわからない

☑一生に一度の大きな買い物だから後悔したくない

☑『まだ20代だし、家を建てるのは早いのかな・・・?』

上記のような悩みや疑問を抱えている方は、最初の一歩として無料のカタログ請求がおすすめです!