東京都台東区の住みやすさを、実際に暮らしたことのある7人からアンケート調査しました。
台東区と言えば、浅草、上野を中心に下町のイメージがあったり、そうかと言えば、千束には現在はソープランド街として知られる吉原(旧吉原遊郭)があったりと、昔ながらの東京を感じられる街です。
そんな台東区ですが、実際、住むとなったらどうなのでしょうか?
まずはGoogleストリートビューで台東区を探索してみる!
出発はJR浅草駅。
このアンケート調査は、以下のように実施しました。
回答して頂いた方、誠にありがとうございます。
またアンケート結果以外にも、台東区の情報をまとめておりますので、是非、参考にしてみてください。
東京都台東区の住みやすさを7人から聞いた結果
※以下の()は、(性別/年齢/職業)です。
北上野で暮らしてみてわかった台東区の住みやすさ
至る所にスーパーがあり、さらに10分ほど歩くとかっぱ橋商店街、さらに歩くと浅草という買い物をするには困らない立地である。
観光スポットとして、浅草や東京スカイツリーなどもあるため、遊び場にも困らないと言える。
周りに洋食、和食、中華など様々なジャンルの料理を提供してくれる店も沢山あるため、働いていて自炊をする時間が無い人などには、とても便利である。
ただ夜になっても交通量が減らないため、真夜中でもバイクの爆音やパトカー、救急車のサイレンが頻繁に鳴り響いている。
窓を開ける夏場などは、神経質な人にとって、かなりストレスを感じると予想できる。
このようにいい面も悪い面も兼ね備えているため、自分のお気に入りの店やスポット、生活方法を見つけることで、とても住み良い町になり得る可能性を秘めていると思う。
(女性/22/大学生)
上野で暮らしてみてわかった台東区の住みやすさ
とても交通の便が良く、近くにアメ横や松坂屋などもあり、買物などには不自由することがありませんでした。
少し足を延ばせば浅草寺などの観光スポットにも行けるので、週末は充実しました。
居酒屋やカラオケも近くにあったり、昼からやっている飲み屋があったりと、とても充実した上のライフが遅れました。
また、遠方から友人が来た時などの観光案内など、ほとんど徒歩圏内で行けるため、便利でした。
そして、住んでいた時の周囲には昔ながらの老舗の名店や、下町ならではのお店もあり、東京の下町の環境を味わうことができました。
周りの人たちもとても人情深く、色々な差し入れを頂いたり、お宅に招かれたりと、すごい良い体験をさせてもらいました。
また、上野に住む機会があれば、是非、住みたいと思います。
(男性/40/製造業営業職)
元浅草で暮らしてみてわかった台東区の住みやすさ
比較的交通の便が良いところに住んでいました。
電車でいったらJR、東京メトロ銀座線、都営大江戸線・浅草線をよく使っていました。
都内を移動するには、とても便利でした。
また、大きな通りは都バスも運行しているので、バスの路線さえすこし覚えていたら電車よりも簡単・便利に利用することができました。
また、大きな通りは交通の量が多いです。
その大きな通りから一本、二本裏手に入ると、静かな住宅街です。
新築のマンションの建設はいたるところで行っているので、新築の部屋に住みたい人にはとても選びやすいと思います。
また、住宅街は車の通りは多くないので、日中でも比較的静かです。
夜になるとめっきり車の交通量も減るので、車の走行音でうるさい!!と感じたことは
ないです。
(女性/32/FP)
台東1丁目で暮らしてみてわかった台東区の住みやすさ
私は20代の時に数ヶ月間でしたが、住みました。
都心からそこまで遠くないので、新宿や渋谷にはちょくちょく遊びに行っていました!
そして、そうかと言って繁華街からはすこし離れてるので、静かで自然もありました。
なので、騒音など気になりません。
駅が近くにあるので、徒歩で数分なので全然移動が苦ではありませんでした。
また駅周辺には、ある程度のお店が充実してます。
なので、なにか買い物したい時はある程度のものは近場で済んでしまいました!
また意外と素敵なカフェや飲食店もあり、一人でも入りやすいところでした。
なので、よく飲食店の散策にも行っていました。
一人暮らしには、とても住み心地の良い場所でした。
私は御茶ノ水まで仕事に通っていたのですが、満員電車だけは慣れることが出来ずでした。
(女性/30/理学療法士)
三筋で暮らしてみてわかった台東区の住みやすさ
台東区は、大きな駅では上野、浅草、他に御徒町、浅草橋辺りですが、全体的にあまり気取らずに歩ける街で、服装を気にせず気楽に出歩ける街です。
大きな駅前は人が多くごみごみしていますが、他はそこまで人があふれているイメージはありません。
蔵前、浅草橋辺りはお洒落なカフェや美味しい飲食店も多いので、外食も困りません。
少し歩くと、住宅地が広がり、昔ながらの家と新しいマンションが多く並び、スーパーやドラッグストアも多くて生活もしやすいです。
また昔ながらの商店街やおかず横丁もあるので、少しレトロな雰囲気で楽しめると思います。
上野には大きな公園や美術館もあり、上野の駅前には映画館もでき、休みの日や平日の夜なども、自宅の近くで充実したアフター5を過ごすことができます。
(女性/31/会社員(営業事務))
根岸で暮らしてみてわかった台東区の住みやすさ
駅でいうと山手線の「鶯谷」駅、日比谷線の「三ノ輪」駅があったので、交通の便は良かったです。
スーパーやコンビニも多いので、買い物にも困りません。
不良も見かけません。
年配の方が多い印象です。
上野公園が近くにあるので、緑も豊かです。
私が住んでいたところは、夜は静かなので騒音の心配もありませんでした。
区主催のイベントもたくさんあり、定期的にマンションにチラシが配布されていました。
私も来日外国人に向けた「やさしい日本語」をレクチャーしてもらうワークショップに参加したことがあります。
夜間、区の中学校の体育館を無料解放して、区民が卓球やバドミントンできる場も提供しています。
私も何度か参加して、いい汗をかきました。
ホームレスもほとんど見かけません。
(男性/33/サービス業 介護施設スタッフ)
蔵前で暮らしてみてわかった台東区の住みやすさ
観光地が多い台東区ですが、そういった特殊な場所を除くと、とても静かで暮らしやすい街が多いのが大きな特徴だと思います。
私が住んでいた蔵前も、問屋街ではありますが夜はとても静かですし、昼夜問わずとても落ち着いた雰囲気で静かな住宅地といった風情だったので、暮らしやすかったです。
大きいスーパーも点在していますし、それを補佐するように小さなスーパーも数多くあり、日常生活において困ることがありません。
また個性豊かな個人商店や飲食店もたくさん存在してるので、それらを発掘していったり、お店の方とおしゃべりをしたりするのも、非常に楽しく有意義なものです。
語学学校が多い影響か、多国籍な料理屋さんが多いので、食生活の選択肢も増えて楽しいです。
(女性/33/自由業、音楽家)
東京都台東区の住みやすさを7人から聞いた結果のまとめ
東京都台東区の住みやすさを7人から聞いた結果を読んでみて、いかがだったでしょうか?
北上野に住んでいた方は、夜の騒音が気になるといった声もありましたが、全体的には静かで落ち着いて暮らせるといった声が多かったように思います。
台東区に住むか悩んでいる方は、是非、上記のアンケート結果も参考にしてみてください。
台東区から都心・副都心へのアクセス
ここでは、台東区の主要駅である上野駅から都心・副都心へのアクセスで、どれくらいの時間が掛かるのか見てみましょう。
ちなみに、上野駅は新幹線と在来線各線と東京メトロが乗り入れています。
そのうち、在来線では宇都宮線・高崎線、京浜東北線、山手線、常盤線、上野東京ラインが乗り入れており、東京メトロでは銀座線と日比谷線が乗り入れています。
上野駅から品川駅
上野駅から渋谷駅
上野駅から新宿駅
上野駅から池袋駅
台東区の賃貸マンション家賃相場情報
上記は、suumoに掲載されている台東区の賃貸マンション(駅徒歩:1~5分、築年数:新築)の家賃相場情報です。
23区内でも、台東区の家賃相場は高い方です。
ただし、台東区内の全部の地域で高いという訳ではなく、清川、日本堤、千束、今戸、三ノ輪周辺は比較的、安い傾向にあります。
逆に花川戸、東上野、下谷、三筋、上野桜木、浅草橋、上野、雷門、台東辺りは高い傾向にありますので、高級マンションを探している方は、その辺りで探してみるといいかもしれません。
台東区の家賃助成制度
台東区では、以下のような住まいに関する手当・助成があります。
また、離職等により経済的に困窮している方に向けて、国が実施している住居確保給付金は当然ありますので、対象となる方は、申請し、受給することをオススメします。
以下、台東区の公式ホームページです。
台東区の高齢福祉
台東区では、様々な高齢福祉のための助成、援助、相談などがあります。
詳しくは、下記の台東区の公式ホームページで新着情報をご確認ください。
台東区の子育て・保育に関する助成・援助
台東区では、子育て・保育に関する助成・援助があります。
詳しくは、下記の台東区の公式ホームページで新着情報をご確認ください。
台東区の図書館情報
台東区には、以下のような図書館があります。
- 中央図書館
- 浅草橋分室
- 谷中分室
- 根岸図書館
- 石浜図書館
- まちかど図書館
- 国立国会図書館国際子ども図書館
- 東京藝術大学附属図書館
台東区の美術館・資料館情報
台東区内には、以下のような数多くの美術館・資料館があります。
東京都台東区の治安情報
東京都台東区では、行方不明/詐欺・偽装/迷惑行為、不審者/声かけ、子ども被害、注意看板、器物破損/交通、ちかん/盗撮、ひったくり/窃盗/住居侵入の事件の割合が多いようです。
東京都台東区の治安情報を詳しく知りたい方は、ガッコム安全ナビがオススメです。
台東区のハザードマップ
ここでは、台東区のハザードマップを紹介します。
水害・土砂災害ハザードマップ
防災地図(地震編)
オススメの防災グッズ!本当に必要なものは何?非常食や備品
下記のページでは、オススメの防災グッズを紹介しております。
災害に備えて、非常食や備品などをあらかじめ用意しておきましょう。
東京都23区別の住みやすさ
千代田区|中央区|港区|新宿区|文京区|台東区|墨田区|江東区|品川区|目黒区|大田区|世田谷区|渋谷区|中野区|杉並区|豊島区|北区|荒川区|板橋区|練馬区|足立区|葛飾区|江戸川区
東京都23区外の住みやすさ
八王子市|府中市|調布市|町田市|三鷹市|立川市|狛江市|武蔵野市
東京都内で子育て世代のファミリーが住むなら、どこの街がオススメ?
下記のページでは、東京都内で子育て世代のファミリーが住むなら、どこの街がオススメか、30人にアンケート調査を実施しました。
あなたが子育て世代のファミリーで、東京都内に住み替えや引っ越しの予定がある場合、是非、参考にしてみてください。
東京都内で住みたくない街はどこ?60人にアンケート調査
下記のページでは、東京都内で住みたくない街はどこか、東京都内に住んだことがある60人にアンケート調査を実施しました。
台東区で住みたくない街についても回答がありましたので、是非、チェックしてみてください。